司法試験講座・予備試験講座
本サイトの価格は,すべて税抜きになります。

司法試験講座・予備試験講座 資料請求で無料視聴キャンペーン
テキスト 冊子でお届け
総合講義300
・法律の基礎知識
・民法(総則)
※法律の基礎知識はテキスト発送はありません。PDFでのダウンロードになります。
テキスト対応の講義
約10時間
-
STEP1
無料会員登録既に会員登録がお済みの方は次のステップへお進みください。
-
STEP2
カートに入れてお申込み上記ボタンよりお申込み手続を進めてください。
なお,「 お支払方法・お届け時間等の指定」のページにおいて,「 支払不要」をご選択ください。 -
STEP3
ログイン動画視聴ページ→ ページ上部の「司法試験講座・予備試験講座」→「無料視聴」でご覧頂けます。※視聴期間はお申込み日から20日間です。
- 司法試験とは
-
司法試験とは,法曹三者(裁判官,検察官,弁護士)になろうとする者に必要な学識及びその応用能力を有するかどうかを判定する試験です。法科大学院の修了者及び司法試験予備試験(予備試験)の合格者を対象に行われます。
- 予備試験とは
-
予備試験とは,「法科大学院を修了者と同等の学識及びその応用能力並び委法律に関する実務の基礎素養を有するかどうかを判定する」(司法試験法5条)ための試験です。正式名称は,「司法試験予備試験」ですが,一般的には「予備試験」と呼ばれています。
司法試験・予備試験講座一覧
初学者(学習未経験者)向け
これから学習を開始し,司法試験予備試験(予備試験)を目指す方のためのカリキュラムです。
予備試験1年合格カリキュラムに,プロ講師による週1回の個別指導をつけたオプションです。
これから司法試験・予備試験を目指して学習を開始される方(初学者,学習未経験者)が,論文式試験攻略のための基礎力を付けるためのカリキュラムです。
これから学習を開始し,約1年間の学習で難関法科大学院入試(ロースクール入試)突破を目指す方のためのカリキュラムです。
法律を学習されたことがない方・法律知識が全くないという方を主な対象として,司法試験予備試験(予備試験)・法科大学院入試はもちろんのこと,司法試験合格までに必要な全ての知識を,300時間で習得する法律の入門講座・基礎講座です。
中上級者(学習経験者)向け
講座設計について
アガルートアカデミーの司法試験講座は,対策別・内容別に,以下の8つの体系で構成されています。
そして,それぞれの講座を合格までの3つのステージに振り分けています。
司法試験・予備試験・法科大学院入試で出題される論文式試験に重点を置きつつも,全体的に法律学の理解を深め,試験に合格するために必要な知識を習得することを目的とする講座群です。
司法試験・予備試験・法科大学院入試で出題される論文式試験を突破するために必要な答案作成の方法論や技術を習得することを目的とする講座群です。
司法試験・予備試験・法科大学院入試で出題される論文式試験を突破するために身に着けた答案作成の方法論や技術を,実践形式で試すことを目的とする講座群です。
司法試験・予備試験・法科大学院入試で出題される短答式試験においてのみ問われる独自の知識(短答プロパー知識)を習得することを目的とする講座群です。
過去に本試験(司法試験・予備試験・旧司法試験)で出題された問題を解き,解説を聞くことで,出題傾向を掴むとともに,知識の確認をすることを目的とする講座群です。
予備試験で出題される法律実務基礎科目・一般教養科目の対策を取り扱う講座群です。
模擬試験,判例百選・基本書・演習書解析,選択科目,弱点補強,合格者講義等で,特定の科目・問題・分野等を重点的に取り扱う講座群です。
複数の講座を組み合わせることによって,学習効果を高めることができるプログラムです。
合格までの3つのステージ
- Stage.1
- 論文式試験・短答式試験に共通する基本的知識,論文答案の基本的な作法を習得し,法律に慣れるためのステージです。
- Stage.2
- 論文式試験用の応用的知識を習得し,また論文式試験の基本的な問題の処理パターンを確立し,法律を染みこませるためのステージです。
- Stage.3
- 論文式試験の応用的な問題を処理するための発想法や短答プロパー知識を習得し,問題を数多く実践することで,法律を自由自在に使いこなせるようになるためのステージです。
個別指導
アガルートアカデミー講師が,司法試験・予備試験合格に向けて「あなただけの合格プラン」をご提案します。
本カリキュラムは,司法試験受験生・予備試験受験生で学習経験のある方に向けて,オーダーメイドでカリキュラムを設計し,個別指導をお付けするものです。
司法試験・予備試験 合格実績

アガルートアカデミー講座を利用して司法試験・予備試験に合格された方の合格者の声を掲載しております。
合格者インタビューもございます。
講師に直接聞ける受講相談

講師に直接聞ける受講相談を随時実施中です!是非ご相談ください。
アガルートアカデミー司法試験・予備試験講座の特長
-
1
- 圧倒的な講師力
- 講義や個別指導を担当する講師は,全員現行(新)司法試験に合格しているプロ講師です。講師を現行(新)司法試験合格者で揃えているのは,アガルートアカデミーだけです。
また各講師は受験指導経験が豊富で,法的知識はもちろん,つまずきやすいポイントや試験で狙われやすい知識などについても深い造詣をもっています。
-
2
- 講師作成のオリジナルテキスト
- 司法試験,予備試験に精通した講師が,合格に必要な知識を精査し,信頼できる文献の裏付けを取った上で,全てテキストに盛り込んでいます。そして,何度も目を通すことになる基幹講座のテキストはフルカラーです。
申込後,原則として翌営業日にはお手元にテキストが届き,スムーズに学習を開始いただけます。
-
3
- 多機能な受講システム
- 最大3倍まで可能な倍速再生,テキスト同時表示,音声ダウンロードなど受講生が学習しやすい機能が搭載されています。
そのため,いつでも,どこでも,何度でも,無駄なく講義を受講いただけます。
-
4
- 受講生の個別指導,個別フォロー
- 通信講座をメインとする司法試験・予備試験の予備校ですが,一人一人の受講生をしっかりとサポートできるよう,プロ講師による個別指導や個別フォローに特に力を入れています。
プロ講師による手厚いフォローが受けられるのもアガルートアカデミーだけです。
各種お役立ち情報
-
これから司法試験・予備試験を目指す方へ
司法試験(司法試験予備試験・法科大学院入試)を目指す方のために法曹とは何か,司法試験を受けるための2つのルート(予備試験ルート・法科大学院ルート)の説明,各試験(短答式試験・論文式試験・口述試験)の特徴,合格するための勉強法をご紹介しています。詳しく見る -
司法試験予備試験に1年で合格する勉強法
予備試験に1年合格するための学習スケジュール,学習方法・勉強法をご紹介します。詳しく見る -
予備試験合格者が語る司法試験・予備試験最短合格の秘訣
担当ゼミや個別指導から100名以上の予備試験の合格者を輩出している谷山講師が聞き手となって,予備試験・司法試験の短期合格者である上田亮祐さんから学習方法や短期合格の秘訣を聞き出します。詳しく見る -
法科大学院(ロースクール)入試の傾向と対策
上位法科大学院(ロースクール)の入試情報や出題傾向だけでなく,その対策まで具体的にご紹介いたします。詳しく見る -
論点・判例ピンポイント講義
渡辺悠人・アガルートアカデミー専任講師が,司法試験・予備試験対策上の重要論点・判例について,動画でしっかり解説いたします!学部や法科大学院の予習・定期試験対策にもなります!詳しく見る -
試験情報
司法試験・司法試験予備試験・法科大学院入試の受験資格,実施時期・日程等の試験に関する情報をお伝えします。詳しく見る -
傾向と対策
司法試験・司法試験予備試験・法科大学院入試において課される試験形式と特徴,そして出題傾向と勉強方法・対策についてご紹介します。詳しく見る -
司法試験コラム
司法試験や予備試験の試験情報から,どのような勉強法をとるべきかということまで様々なトピックをまとめています。詳しく見る
News
- 2021/01/15司法試験・予備試験
- 【リリース情報】採点実感から読み解く合格答案の「型」習得講座
- 2021/01/14司法試験・予備試験
- 【期間限定】予備試験 口述対策講座 無料公開中!
- 2021/01/06司法試験・予備試験
- 【セール情報】30%OFF!期間限定アウトレットセール
- 2021/01/06司法試験・予備試験
- 【セール情報】基幹講座リニューアル記念セール!
- 2021/01/06司法試験・予備試験
- 【リリース情報】基幹講座リニューアル!
- 2020/12/22司法試験・予備試験
- 【リリース情報】「事例でわかる伝聞法則」解析講座
- 2020/12/18全資格種
- 【新制度追加】家族割引制度 スタート!
- 2020/12/16司法試験・予備試験
- 【謝礼あり】令和3年度 法科大学院(ロースクール)入試 合格体験記募集!
- 2020/11/25司法試験・予備試験
- 【LINEで簡単】谷山講師に直接聞ける!司法試験・予備試験の受講相談
- 2020/11/13司法試験・予備試験
- 【リリース情報】耳で覚える総合講義1問1答 民法