【2025・2026年合格目標】司法試験|論文基礎力養成カリキュラム
本講座は2025・2026年合格目標です。
2026・2027年合格目標の講座はこちら。
これから司法試験・予備試験を目指して学習を開始される方
(初学者、学習未経験者や、法曹コースを目指す方、法曹コース在籍中の方)
が、論文式試験攻略のための基礎力を付けるためのカリキュラム
本カリキュラムは、初学者が、必要最小限の講座数と講義時間で、論文式試験に対応するための知識の習得を図ることができるように設計されています。
また、短答式試験対策として自習用にご活用頂けるよう、オリジナル短答過去問集をお送りいたします。
これから学習を開始し予備試験の合格を目標としており、まずは必要最小限の講座から始めたいという方だけでなく、法曹コースを目指す方、法科大学院入試を狙う方、法科大学院未修コースに進学予定の方にもお勧めです。
- ※ 短答式試験対策、過去問対策、答練等も含め、予備試験合格のために必要な講座を全てパッケージ化したカリキュラムとして「予備試験最短合格カリキュラム」をご用意しております。
論文基礎力養成カリキュラムの3つの特長
アガルートアカデミーはここが違う!
-
講義動画はオンラインで配信
学習に最適な受講環境 -
デジタルブックでテキスト閲覧ができる!
-
オリジナルのフルカラーテキスト
モデル学習スケジュール
本カリキュラムは自分の頭で考えて答えを導き出す能力(論理的思考力・応用力)と、自分で考えた結論を法律文書の形で表現する能力(文章表現力)を身に着け、論文力を養成することを目的に設計されています。
まずは「総合講義300」で法律の基本的知識を習得してください。また、論証集の「使い方」を使って、スキマ時間に、「総合講義300」の復習をしましょう。次に、論文答案の「書き方」で論文式試験のイロハを学び、「重要問題習得講座」で多数の論文問題を解き、典型的な問題・基本的な問題を解きこなすことができるように訓練してください。
本カリキュラムに含まれる講座
講座名 | 講義時間 |
総合講義300 | 約300時間 |
論証集の「使い方」 | 約34時間 |
論文答案の「書き方」(オンライン添削付き) | 約31時間 |
重要問題習得講座(オンライン添削付き) | 約89時間 |
- ※これらの講座のテキストの他、オリジナル短答過去問集(2025短答過去問解説講座Ⅰ憲法・民法・刑法&2025短答過去問解説講座Ⅱ行政法・商法・民事訴訟法・刑事訴訟法のテキストのみ)を自習用教材としてお送りいたします。
オンライン添削で実施致します。オンライン添削システムのご利用方法については、 こちらをご覧ください。郵送・持参による提出はできませんので、ご注意ください。
添削実施期間:教材発送日~2026年8月31日(※2026年9月7日までに添削します)
字数制限:Word形式でご提出の場合は2500字以内、答案用紙提出の場合は4枚以内
添削に要する期間:ご提出後、概ね10日以内に添削をして、システム上にアップロードします。
添削システムご利用期限:2026年9月30日
※オンライン添削オプションの詳細につきましては、重要問題習得講座をご覧ください。
司法試験・予備試験お役立ち情報
YouTube
【司法試験・予備試験】論文が書けない人を救いたい!攻略の肝は○の習得!?
発送・視聴スケジュール
講座のご購入
2025・2026年合格目標
論文基礎力養成カリキュラム
498,000円(税抜)547,800円(税込)