国内MBA試験|面接対策講座
新型コロナウィルスの影響により,面接対策講座に含まれる模擬面接はオンラインで実施いたします。

国内MBA入試の面接内容を大学院別に紹介します。
国内MBA入試ではほぼすべての大学院で面接が課せられています。
その面接内容を,過去のアガルート受講生が提出してくれたレポートをもとに大学院別に再現します。テキストは大学院別の面接ネタ本としてご利用いただけます。
国内MBAの面接はアカデミック系のMBAとゼネラリスト系のMBAによって質問される内容が異なります。
アカデミック系のMBA(大阪大学(MOT),神戸大学,東京都立大学(旧:首都大学東京),筑波大学(経営学学位プログラム(博士前期課程)),一橋大学(金融財務プログラム),横浜国立大学)では,研究方法,先行研究,実務における研究の有用性などが質問されます。
ゼネラリスト系MBA(青山学院大学,京都大学,慶應義塾大学,一橋大学,早稲田大学など)では,志望動機,キャリア計画,自身の仕事や会社,研究テーマの有用性に関する質問がほとんどで,研究方法や先行研究に関して質問されることはほとんどありません。
大学院によって質問される内容が異なるため,大学院別の対策が必要になります。
本講座では大学院別に質問される項目と回答のポイントを詳細に解説いたします。
- 講義時間
- 約1.5時間
- 視聴開始日
- 2021年6月17日
- 視聴期限
- 2022年2月28日
- 発送物
- テキスト1冊
- 教材発送日
- 2021年6月17日
- 模擬面接の回数
-
- 全1回(1大学院分)30分の模擬面接+15分のフィードバック
- ※2大学院以上の模擬面接をご希望の場合には,志望する大学院の数に応じて『模擬面接のみ』を別途ご購入下さい。
- 模擬面接における注意事項
-
- ※模擬面接に関する詳細や申込方法については,2021年8月上旬を目途にご連絡をさせて頂きます。
- ※面接官は,飯野講師以外の講師が担当する場合もございます。
- ※新型コロナウィルスの影響により,面接はオンラインで実施します。
- ※日程は,2021年8月~2022年2月を予定しております。

担当講師:飯野一
国内MBA試験|面接対策講座のガイダンス動画
本講座の特長
ゼネラリスト系,アカデミック系,どちらの面接にも対応可能な面接対策のフレームワークをお教えします。
国内MBA受験の面接内容から分析したすべての大学院に共通の対策法をアガルートでは見出しました。そのフレームワークに従って整理しておけばどんな質問をされても大丈夫です。本講座では,いかなる角度から質問をされても対応できるフレームワークをお教えします。
各大学院の特徴に応じた指導を行います。
国内MBA入試では,小論文,研究計画書,面接等の試験が課されますが,その比重は各大学院で異なり,また面接の特徴も大学院によって様々です。本講座では,どの大学院の面接にも対応可能なフレームワークをベースとして,効率よく志望校に合格することができるよう,各大学院の特徴に応じた面接指導を行います。
価格/講座のお申込み
※1・・・面接対策講座をご購入済の方で,模擬面接の回数を増やす場合にのみご購入ください。