ロジカルプレゼンテーション講座

セールス・商談スキル

勝てるプレゼンテーションに必要な4STEPを学ぶ

ビジネスにおけるプレゼンテーションの目的は、人・組織を動かすことです。 人を動かすためのプレゼンテクニックを、コンセプト立案、シナリオ設計、ドキュメンテーション、デリバリーの4つのSTEPに分けて習得します。

※本講座は、【2024年4月入学】国内MBA秋入試対策カリキュラム+アドバンス講座付オプションに含まれております。

〈 こんな方にオススメ 〉

プレゼンテーションに苦手意識をお持ちの方

読み手にわかりやすい資料を作成したい方

聞き手の納得を得られるプレゼンをしたい方

短時間で完成度の高い資料を作成したい方

本講座の特長

4つのSTEPで学ぶ

プレゼンテーションの準備プロセスから説明シーン、質疑応答に至るまでの全工程を4つのステップに分けて、詳細を解説しています。
ロジカルなプレゼンテーションを完成させる様々なスキルやテクニックをご紹介します。

すぐ効果が期待できる30種類の即効的ナレッジの提供

準備作業やデリバリーで使えるフレームワークやTips(コツ)、テクニックなど即実践できる30個のナレッジが盛り込まれ、学んだ翌日からすぐ活用することで、効果を実感してもらえます。

マーケティングプロ集団ならではの、実践で勝つためのプログラム

ロジカルプレゼンテーション研修の中で、作成~ロールプレイしていただく題材は、ご自身の担当業務にかかわるテーマを取り上げることを推奨しています。
研修題材といえども、できるだけ現実に近い体験をすることで、習得したプレゼンテーションスキルを実務に活用するイメージを持てるでしょう。

フィードバックシートをご用意

ぜひ、第三者にプレゼンをしてみてください。そしてフィードバックを受けましょう。
フィードバックを通じて自分自身のプレゼンテーションが客観的にどう見られているか?を知る貴重な学習機会となるからです。自分の強み/弱みを知り、今後の課題を明確化することで、受講後のプレゼンテーションに目標意識をもって取り組んでいただけます。

オススメの学習方法

インプット→アウトプット→インプットのサイクルで設計されています。
単元毎に知識編でインプットをし、演習事例編でアウトプットの練習をしてみてください。
そして解説編で学びのポイントを再確認いただくことで身につけていきます。

本講座の受講後に身につくこと

・論理的かつ説得力あるプレゼンテーションのシナリオを設計できる

・わかりやすいプレゼン資料、提案書をつくることができる

・信頼感を得られるプレゼンテーションを行うことができる

講師紹介

家弓 正彦講師
講師紹介ページ

家弓 正彦

職歴:コンサルタント歴30年

松下電器産業株式会社にてFA関連機器のマーケティング業務を担当し、市場調査、商品企画、広告宣伝、販売促進など広くマーケティングの実務現場を経験。その後、三和総合研究所にて経営戦略コンサルティングに従事。1997年、株式会社シナプス設立。 2001年に「マーケティング・カレッジ」を立ち上げ、広くビジネスマン教育に取り組む。
経営コンサルタントとしては、これまでベンチャーから一部上場企業まで400社を超える企業に経営戦略、マーケティングを中心とした経営提言、指導を行う。

講師歴:企業研修、中央大学、グロービス経営大学院、など4万人への講師実績

講師としては、企業からの社内研修を中心に、中央大学非常勤講師、グロービス経営大学院教授、SMBCコンサルティング講師、日経ビジネススクール講師、日経BPセミナー講師など、豊富な講師経験を有する。これまで4万人を超えるビジネスマンに教育を施し、論理性と実践性を兼ね備えたインタラクティブな講義には定評がある。

講座概要

講義時間
約2.5時間
視聴開始日
2023/4/20
発送物
なし
レジュメ
PDFにて配布
視聴期限
お申込み日より365日

価格/講座のご購入

割引制度には申請の必要な制度がございます。講座のお申込み前にご申請をお願いいたします。
  • ロジカルプレゼンテーション講座
    9,800

    10,780円(税込)

    お申込み