予備試験 論文過去問セレクト答練
セール(10%OFF)対象商品です。
予備試験の良問,18問をオンライン添削とともに潰す
本講座は,予備試験の過去問のうち,現在の司法試験・予備試験の傾向に合致した,一度は書いておいてもらいたい良問18問をセレクトし,オンライン添削を受けることができる答練です。
工藤北斗講師(基本7科目),丸野悟史講師(実務基礎科目)による正確な解説講義と,予備試験・司法試験合格者による添削で,良問を確実に潰すことができます。
解説講義は,予備試験 論文過去問解析講座から答練問題に合わせて抜粋したものになります
こんな方にオススメ
- 予備試験の重要問題を解き、予備試験・司法試験に備えたい方
- 答案の添削を通じ、現在の到達点を確認したい方
- 現在の司法・予備試験の傾向に合致した良問を確実に潰したい方
- 出題趣旨や採点実感だけでなく、ありうる全ての筋を検討した解説を期待される方
講師
回数
合計18回(9科目×2問)
教材発送日
発送中
- ※教材発送日後は,原則として,入金確認後,翌営業日内に教材を発送いたします。
ただし,在庫切れ,ご注文が集中している等の場合,3日~1週間程度のお時間をいただくことがございます
添削実施要綱
- 添削実施方法オンライン添削(詳細はこちら)
※ 郵送・持参による提出はできませんので,スキャン環境,インターネット環境が整っていない方は,くれぐれもご注意ください。 - 添削実施期間お申込み手続き完了日から2年
- 字数制限Word形式でご提出の場合は2500字以内,答案用紙提出の場合は4枚以内
- 添削に要する期間ご提出後,概ね10日以内に添削をして,システム上にアップロードします。
- 添削システム使用可能期間お申込み手続き完了日から2年
視聴期限
お申込み手続き完了日から550日(約18ヶ月)
- ※ 配信開始日前にお申込み手続を完了されている場合,起算日は配信開始日となります。
本講座の特長
1度は書いておくべき問題をそれぞれの担当講師がセレクト
予備試験受験生はもちろん,司法試験受験生も予備試験の過去問は,全年分潰しておきたいところですが,すべての問題を実際に書いた上で検討する時間的余裕はないと思います。
そこで,それぞれの講義を担当している講師が,各科目の試験傾向を踏まえ,1度は書いておきたい問題を2年分セレクトしました。本試験特有のひねりのある問題や,いざ書いてみると上手く表現できない問題など,本試験で必ず遭遇する体験を,実際に書いてみて味わい,その対処法を学んでください。
答練問題一覧表 | |
---|---|
憲 法 | 平成25年,平成29年 |
行政法 | 平成26年,平成29年 |
民 法 | 平成23年,平成28年 |
商 法 | 平成28年,令和元年 |
民事訴訟法 | 平成25年,平成28年 |
刑 法 | 平成26年,平成30年 |
刑事訴訟法 | 平成26年,平成30年 |
実務基礎科目(民事) | 平成28年,平成29年 |
実務基礎科目(刑事) | 平成30年,令和元年 |
講師書き下ろしの正確かつコンパクトな解説レジュメと解答例
本講座のテキストに記載されている解説は,講義を担当する講師が書き下ろしました。出題趣旨を分析しながら,基本書・判例解説はもちろんのこと,学術論文や法学雑誌等も参照しているため,その内容は正確で信頼できるものです。
さらに,論点そのものの解説は大展開することなく,判例・通説をベースとして,解法や思考法に重点を置いて,コンパクトにまとめられています。
また,解答例も担当講師の書き下ろしです。ありうる筋を全て検討した上で,その文字数の制約の中で実現できる,ベストな答案例となっています。
合格者によるオンライン添削
予備試験・司法試験に合格した添削者による添削が付きます。添削者は,解説講義を聞き,添削の方針について,事前に打ち合わせた上で,添削に臨みますので,一貫性のある添削を受けることができます。
答案提出用システムへのログイン
答案提出用システムのログイン画面において,①Corporate ID,②User ID,③Passwordを入力してください。初回ログイン後は,本パスワードの設定を行ってください。
→ログイン画面はこちら
価格/講座のご購入
セール(10%OFF)対象商品です。
予備試験 論文過去問セレクト答練
10%OFF
34,800円31,320円(税抜)34,452円(税込)