【2023・2024年試験対応】司法試験|司法試験アウトプットカリキュラム
本講座は2023年・2024年合格目標です。最新年度の講座はこちら
セール(30%OFF)対象商品です。
司法試験に向け,知識の習得・再構築をしつつ,答練中心の学習をしたい方のカリキュラム
学習経験者が,司法試験に向けて,総合的な知識の再整理をした後,約450問の重要問題の演習を通じて問題の処理パターンを確立し,司法試験論文過去問解析講座,司法試験答練によって実践力を完成させる論文式試験に重点を置いた方向けのカリキュラムです。
2023年・2024年の司法試験合格を目指しており,論文式試験用の知識の再整理を行った上で,論文式試験のインプット・アウトプットを繰り返し行い,論文実践力を完成させたいという方にお勧めです。
※司法試験答練は,2023年試験までの対応です。

本カリキュラムに含まれる講座
学習経験者向けに,100時間で司法試験合格までに必要なすべての知識を総ざらいする講座です。
総合講義300で学んだ知識を「論証」という形でスピード復習する講座です。
約450問の問題演習を通じ,基本問題を漏れなく潰す講座です。
※オンライン添削オプションの詳細につきましては,重要問題習得講座をご覧ください。
オンライン添削で実施致します。オンライン添削システムのご利用方法については, こちらをご覧ください。郵送・持参による提出はできませんので,ご注意ください。
添削実施期間:教材発送日~2024年6月30日(※2024年7月10日までに添削します)
字数制限:Word形式でご提出の場合は2500字以内,答案用紙提出の場合は4枚以内
添削に要する期間:ご提出後,概ね10日以内に添削をして,システム上にアップロードします。
添削システムご利用期限:2024年9月30日
司法試験論文過去問解析講座
司法試験論文式試験の過去問題を,各年5時間程度で検討・解説する講座です。
司法試験答練(オンライン添削付き)
司法試験レベルの問題を解く答案練習会です。
教材発送日・講義視聴開始日
総合講義100・論証集の「使い方」・重要問題習得講座
民法:2021年12月22日
商法・民事訴訟法:2021年12月24日
刑法・刑事訴訟法:2022年4月13日
憲法・行政法:2022年6月22日
司法試験論文過去問解析講座
平成18年~令和3年:2022年5月24日
令和4年:2023年1月31日
司法試験答練
2022年10月5日
視聴期限
総合講義100・論証集の「使い方」・重要問題習得講座・司法試験論文過去問解析講座
2024年9月30日
司法試験答練
2023年7月31日
講座のご購入
本講座は2023年・2024年合格目標です。最新年度の講座はこちら
セール(30%OFF)対象商品です。
【2023・2024年試験対応】司法試験
アウトプットカリキュラム30%OFF
488,000円341,600円(税抜)375,760円(税込)