【2024・2025年試験対応】司法試験|予備試験アウトプットカリキュラム
本講座は2024・2025年合格目標です。
2025年・2026年合格目標の講座はこちら。
セール(10%OFF)対象商品です。
予備試験(法科大学院入試)に向け,知識の習得・再構築をして,
論文式試験に重点を置いた学習をしたい方のカリキュラム
学習経験者が,予備試験に向けて,総合的な知識の再整理をした後,約450問の重要問題の演習を通じて問題の処理パターンを確立し,予備試験の論文過去問,法律基本科目と法律実務基礎科目の論文答練によって実践力を完成させる論文式試験に重点を置いた方向けのカリキュラムです。
2024年・2025年の予備試験の合格を目指しており,論文式試験用の知識の再整理を行った上で,論文式試験のインプット・アウトプットを繰り返し行い,論文実践力を完成させたいという方にお勧めです。
モデル学習スケジュール

本カリキュラムに含まれる講座
講座名 | 講義時間 |
総合講義100 | 約150時間 |
論証集の「使い方」 | 約34時間 |
重要問題習得講座(オンライン添削付き) | 約89時間 |
予備試験答練(オンライン添削付き) | 各回 約3時間 |
予備試験論文過去問解析講座 | 各年 約5時間 |
法律実務基礎科目答練(オンライン添削付き) | 約3時間 |
- ※予備試験答練並びに法律実務基礎科目答練は2024年試験向けに作成いたしますので,2025年試験において法改正により没問となることもございます。
オンライン添削で実施致します。オンライン添削システムのご利用方法については, こちらをご覧ください。郵送・持参による提出はできませんので,ご注意ください。
添削実施期間:教材発送日~2025年8月31日(※2025年9月7日までに添削します)
字数制限:Word形式でご提出の場合は2500字以内,答案用紙提出の場合は4枚以内
添削に要する期間:ご提出後,概ね10日以内に添削をして,システム上にアップロードします。
添削システムご利用期限:2025年9月30日
※予備試験答練並びに法律実務基礎科目答練の添削期限は2024年9月末までとなります。
フォロー制度
質問制度
本カリキュラムに含まれる講座(一部除外あり)については,受講生限定の質問フォームから,視聴期限内であれば,アガルートアカデミーの司法試験合格者スタッフに対して,いつでも質問をすることができます。理解が難しい箇所について,その都度,質問することができるので,初めて法律を学習される方でも安心です。
※質問は、講座において取り扱っている教材・講義についてのものに限らせていただいております。
発送・視聴スケジュール
講座のご購入
セール(10%OFF)対象商品です。
【2024・2025年試験対応】予備試験
アウトプットカリキュラム10%OFF
517,590円465,831円(税抜)512,414円(税込)
司法試験・予備試験講座TOP
最大20%OFF
- 最短合格に必要なすべての要素が詰まったカリキュラム
- 【2025・2026】
予備試験最短合格カリキュラム
ライトカリキュラム
法科大学院入試(ロースクール入試)対策オプション - 【2024・2025】
予備試験最短合格カリキュラム
ライトカリキュラム
法科大学院入試(ロースクール入試)対策オプション - 個人別マネージメントオプション
- 【2023年予備試験論文式試験特化】個人別マネージメントオプション
- 論文式試験攻略のための基礎力を付ける
- 【2025・2026】
論文基礎力養成カリキュラム - 【2024・2025】
論文基礎力養成カリキュラム - 中上級者(法律学習経験者)向けカリキュラム
- 【2025・2026】
司法試験インプットカリキュラム - 【2024・2025】
司法試験インプットカリキュラム - 【2025・2026】
司法試験アウトプットカリキュラム - 【2024・2025】
司法試験アウトプットカリキュラム - 【2025・2026】
予備試験インプットカリキュラム - 【2024・2025】
予備試験インプットカリキュラム - 【2025・2026】
予備試験アウトプットカリキュラム - 【2024・2025】
予備試験アウトプットカリキュラム