【2023年合格目標】司法試験|論文基礎力養成カリキュラム
本講座は2023年・2024年合格目標です。最新年度の講座はこちら
セール(30%OFF)対象商品です。
これから司法試験・予備試験を目指して学習を開始される方(初学者,学習未経験者)が,論文式試験攻略のための基礎力を付けるためのカリキュラム
本カリキュラムは,初学者が,必要最小限の講座数と講義時間で,論文式試験に対応するための知識の習得を図ることができるように設計されています。また,短答式試験対策として自習用にご活用頂けるよう,オリジナル短答過去問集をお送りいたします。
これから学習を開始し予備試験の合格を目標としており,まずは必要最小限の講座から始めたいという方にお勧めです。
※ 短答式試験対策,過去問対策,答練等も含め,予備試験合格のために必要な講座を全てパッケージ化したカリキュラムとして「予備試験1年合格カリキュラム」をご用意しております。
※ リンク先は2024年・2025年合格目標予備試験最短合格カリキュラムとなります。2023年合格目標予備試験1年合格カリキュラム/フルパッケージは販売を終了しています。

本カリキュラムに含まれる講座
300時間で司法試験合格までに必要なすべての知識を習得する入門講座・基礎講座です。
総合講義300で学んだ知識を「論証」という形でスピード復習する講座です。
論文式試験の答案のイロハを学ぶ講座です。
約450問の問題演習を通じ,基本問題を漏れなく潰す講座です。
※オンライン添削オプションの詳細につきましては,重要問題習得講座をご覧ください。
※これらの講座のテキストの他,オリジナル短答過去問集(2022短答過去問解析講座憲法・民法・刑法&2022短答知識完成講座Ⅱ行政法・商法・民事訴訟法・刑事訴訟法のテキストのみ)を自習用教材としてお送りいたします。
教材発送日・視聴開始日・視聴期限
教材発送日・視聴開始日
◇総合講義300・論証集の「使い方」・論文答案の「書き方」・重要問題習得講座
民法:2021年12月22日
商法・民事訴訟法:2021年12月24日
刑法・刑事訴訟法:2022年4月13日
憲法・行政法:2022年6月22日
◇オリジナル短答過去問集(短答過去問解析講座憲法・民法・刑法&短答知識完成講座Ⅱ行政法・商法・民事訴訟法・刑事訴訟法
※テキスト発送のみ
民法:2021年12月24日
商法・民事訴訟法:2022年4月13日
刑法・刑事訴訟法:2022年6月22日
憲法・行政法:2022年7月27日
令和4年単年度:2023年1月25日
視聴期限
2024年9月30日
講座のご購入
本講座は2023年・2024年合格目標です。最新年度の講座はこちら
セール(30%OFF)対象商品です。
論文基礎力養成カリキュラム
30%OFF
362,600円253,820円(税抜)279,202円(税込)
- ※オンライン添削については,こちらをご覧ください。