【土地家屋調査士試験】調査士受験生100人以上の声から生まれた!書式ひな形 高速反復ドリル

登記申請書例の「ひな形」をとにかく繰り返し解くドリル!
土地家屋調査士試験の記述式でもっとも配点が高いのは「登記申請書」を書く問題であり、テキストや書式ひな形対策講座に記載された申請書例を学習するのが効果的です。
「書式ひな形 高速反復ドリル」は、申請書例の学習をドリルにしており、「考えて埋める部分」のみを記載していくことで高速な学習を可能にします。
通常、申請書例を習得するには時間がかかりますが、この講座を受講することで、短時間で実力を身につけることができます。
こんな方にオススメ
- ひな形対策の学習に時間がかかっている方
- 登記申請書が苦手な方
- 効率的に学習したい方
講座の特長
短時間でたくさんの申請書例対策の学習が可能に!
登記申請書の書き方をマスターするためには、繰り返し申請書を書く学習が中心となります。学習方法の性質上、これには多くの時間を割くのが常識になっていました。
しかし、申請書例を書く学習では、実は「問題をただ写す部分」も多くあり、「考えて埋める部分」だけを学習することができれば大変効率的に学習をすることができます。
そこで、「考えて埋める部分」だけを抽出した特別なドリル型教材を作成しました。
この講座を受講することで、今まで時間のかかっていた申請書例の学習が飛躍的に速く反復できるようになります!
登記申請書の肝が分かる
ドリルで埋める部分は、申請書の中でも「考えて埋める部分」になります。そのため、このドリルを反復して学習することで、通常の記述式問題を解く中でも、「問題をただ写す部分」と「考えて埋める部分」の切り分けができるようになります。
これにより、申請書の記載がマスターできるだけでなく、問題文の中のどの部分が重要か、どの部分を考えなければならないのかが判断できるようになり、記述式問題を解くスピードも上げることができます。
土地家屋調査士試験受験生100人以上の声から生まれた講座です!
本講座は、土地家屋調査士試験受験生を対象としたアンケートにより、特に多くの受験生からのリクエストがあった特別な講座です。
時間のかかる「登記申請書」対策をより効率的に学習するための講座ですので、ぜひご活用ください!
直前期のスキマ時間に最適な学習環境
スキマ時間の学習に最適な受講環境

インターネット環境があれば、いつでも、どこでも、パソコン・タブレット・スマートフォン等で、マイページから講義を受講することができます。画面にはテキストが同時表示されるので、テキストを印刷する必要がありません。
また、音声ダウンロード・9段階の倍速再生・進捗率等の便利機能があるため、学習環境に合わせた柔軟な受講が可能です。
アプリの活用でスマートフォンでも勉強しやすい!

待望のモバイルアプリが登場!映像講義の閲覧や添付資料の確認など、アプリから直接アクセスできるので、スマートフォンやタブレットでの学習がしやすくなりました。さらに、アプリ内でのダウンロード機能もあるため、事前に学習したい講義をダウンロードしておくことで、オフライン下での学習も可能です。通勤・通学や休憩中などの隙間時間でも、アプリで快適に学習できます!
講師紹介

中山 祐介講師
独学で土地家屋調査士試験全国総合1位合格の同試験を知り尽くした講師。
「すべての受験生は独学である」の考えのもと、講義外での学習の効率を上げ、サポートするための指導をモットーに、高度な知識だけでなく、自身の代名詞でもある複素数による測量計算([中山式]複素数計算)など、最新テクニックもカバーする講義が特徴。日々、学問と指導の研鑽を積む。
講座概要
講義時間
- 約2.5時間
視聴開始日
- 2025年6月26日
教材
PDFダウンロード(全50問のドリル)
※教材の発送はございません。PDFデータは、動画視聴ページからダウンロードしていただけます。
視聴期限
お申込み手続き完了日から365日
サンプル講義
価格/講座のご購入
調査士受験生100人以上の声から生まれた!書式ひな形 高速反復ドリル販売期間:販売終了の予定なし
2,980円(税抜)3,278円(税込)