令和4年(2022年)土地家屋調査士試験 解答速報

土地家屋調査士試験 午前の部(択一&記述)の解答速報
公開日時10月16日
17時00分14時25分
午前の部(択一)
-
問01
5
-
問02
2
-
問03
5
-
問04
4
-
問05
1
-
問06
3
-
問07
2
-
問08
5
-
問09
3
-
問10
1
午前の部(記述)
※本解答は,アガルートアカデミー独自の見解に基づくものです。正否を保証するものではございません。
※内容は予告なく変更となる場合がございます。
択一式基準点の発表を受けて
公開日時令和4年11月25日
土地家屋調査士試験 午後の部(択一&記述)の解答速報・総評動画
午後の部 全体総評
公開日時令和4年10月16日18時00分
午後の部(択一)
公開日時10月16日 18時00分
15時55分
-
問01
4
-
問02
1
-
問03
4
-
問04
1
-
問05
3
-
問06
4
-
問07
5
-
問08
3
-
問09
1
-
問10
2
-
問11
2
-
問12
5
-
問13
4
-
問14
3
-
問15
1
-
問16
2
-
問17
2
-
問18
4
-
問19
5
-
問20
3
午後の部(記述)問21・問22 解説動画
公開日時令和4年10月16日19時00分
※本解答は,アガルートアカデミー独自の見解に基づくものです。正否を保証するものではございません。
※内容は予告なく変更となる場合がございます。
午後の部(記述)問21・問22 模範解答ダウンロード・解説動画
公開日時試験日より1週間以内
視聴期限・申込締切令和5年1月31日

- 会員登録のうえ,お申込みボタンよりお申し込みください。公開日時になりましたら,マイページより解説動画と解答をご覧いただけます。
- ※発送物はございません
【令和4年度土地家屋調査士試験】
記述式模範解答0円(税抜)販売終了
YouTube座談会
公開日時10月16日20時00分
座談会では,午後択一の総評などトピックスをお話いたします。また,YouTubeのコメント欄で質問を受け付けます。ぜひご参加ください。
土地家屋調査士→司法書士へ!
担当講師

中山 祐介講師
独学で土地家屋調査士試験全国総合1位合格の同試験を知り尽くした講師。
「すべての受験生は独学である」の考えのもと,講義外での学習の効率を上げ,サポートするための指導をモットーに,高度な知識だけでなく,自身の代名詞でもある複素数による測量計算([中山式]複素数計算)など,最新テクニックもカバーする講義が特徴。日々,学問と指導の研鑽を積む。

中里 ユタカ講師
各種試験にすべてストレートで合格。
まったくの初学者から、中山講師の講義を受けて8ヶ月で土地家屋調査士試験に合格。(択一13位、総合29位)
自らの受験経験で培った短期合格のためのテクニックを提供している。

高野 見奈子講師
まったくの初学者から,二人の子の子育てをしながら,1年半の勉強期間で土地家屋調査士試験に合格。(択一45点,記述32位,総合29位)
受講相談 随時実施中!

土地家屋調査士試験お役立ちコラム
土地家屋調査士試験・測量士補試験TOP
対象カリキュラム
- 2023年合格目標 カリキュラム
- 初学者向け
- 合格総合講義/一発合格カリキュラム/ダブル合格カリキュラム
- 学習経験者向け
- 中上級総合講義/中上級カリキュラム
- 上級総合講義/上級カリキュラム
- 2023年合格目標 カリキュラム
- 総合講義/総合カリキュラム