【測量士補試験】 入門総合講義/入門総合カリキュラム
初めて測量士補試験の学習をスタートする方が最短で合格するための講座/カリキュラムです。
測量士補試験・入門総合講義
ゼロから合格に必要な知識をインプットした後,付属の択一過去問集(10年分)を解くことでアウトプットして知識を定着させるプラン。
測量士補試験・入門総合カリキュラム
「入門総合講義」にプラスして,「3時間で押さえる計算問題」で計算問題を確実な得点源にするプラン。
測量士補試験の合格後に,土地家屋調査士試験の受験を目指している方向けに「測量士補試験・土地家屋調査士試験 ダブル合格カリキュラム」もご用意しております。
測量士補試験 合格実績
令和元年度試験有料講座受講者
合格率92.5% 全国平均2.58倍
※有料講座受講生の合否アンケート集計結果
令和元年度の測量士補試験における受講生の合格率は92.5%,全国平均が35.8%の中,実に2.58倍の合格率となりました。
入門総合講義/入門総合カリキュラムの特長
プロ講師による分かり易い講義

中山祐介
- 平成20年法政大学 文学部地理学科 卒業
- 平成22年東京都立大学大学院 都市環境科学研究科 修了(理学修士)
- 平成24年土地家屋調査士試験を全国1位で合格(択一1位・書式2位)
- 平成26年行政書士試験合格
通信講座だからこその充実のフォロー制度
- Facebookグループによる質問対応
-
分からないことや疑問点があったら,いつでも受講生限定のFacebookグループにより,何回でも無料で質問をすることができます。アガルートアカデミーの講師が回答いたしますので,安心して学習を進めることができます。参加はこちらから
- 定期カウンセリング
-
2019年11月より,本カリキュラム受講生限定で,アガルートアカデミー講師が毎月1回無料カウンセリングを実施します。学習の進捗状況等をヒアリングしながら,学習上の疑問点等にお答えしていきます。ぜひご利用ください。
マイページ上で,カウンセリングのご案内をいたしますので,希望日時・通信手段等をご返信ください。- ※総合講義単体のお申込みの場合には,定期カウンセリングはございません。予めご了承ください。
アガルートアカデミーが選ばれる理由
-
1
- 講師作成のオリジナルテキスト
- 測量士補試験,土地家屋調査士試験に精通した講師が,合格に必要な知識を精査し,信頼できる文献の裏付けを取った上で,全てテキストに盛り込んでいます。
-
2
- 分析力×単元別動画=効率的な講座設計
- 効率的な講座設計で最短ルートでの測量士補試験,土地家屋調査士試験合格を狙うことができます。
-
3
- 多機能な受講システム
- マルチデバイス,最大3.0倍速までの倍速再生,音声ダウンロードで場所を選ばず受講いただけます。
-
4
- 受講生の個別フォロー
- 通信講座をメインとする測量士補試験の予備校ですが,一人一人の受講生をしっかりとサポートできるよう,プロ講師によるフォローに特に力を入れています。
プロ講師による手厚いフォローが受けられるのもアガルートアカデミーだけです。
講座ガイダンス&サンプル講義
【入門総合講義/入門総合カリキュラム】 講座ガイダンス
本講座/カリキュラムは,法律の学習経験が全くない方でも,最短で測量士補試験に合格できる知識を身につけることができるインプット講座/カリキュラムです。
【入門総合講義】 サンプル講義
本講座は,法律の学習経験が全くない方でも,最短で測量士補試験に合格できる知識を身につけることができるインプット講座です。
2020年 測量士補試験合格特典
本講座/カリキュラムをお申込みいただいた方が2020年測量士補試験に合格された場合,2つの特典がございます。
※合格特典の詳細については, こちらをご覧ください。
1 お支払金額 全額返金
2 お祝い金
- 測量士補
5,000円
入門総合講義/入門総合カリキュラムの比較
- ※全体が表示されていない場合,横スクロールでご確認いただけます。
- ※○:含まれる講座,×:含まれない講座
- ★測量士補試験・土地家屋調査士試験 ダブル合格カリキュラムについて詳細はこちら
測量士補試験 | 測量士補・ 土地家屋調査士 ダブル合格カリキュラム |
||
入門総合講義 | 入門総合 カリキュラム |
||
測量士補試験 入門総合講義 (過去問集付き) |
〇 | 〇 | 〇 |
3時間で押さえる 計算問題 |
× | 〇 | 〇 |
土地家屋調査士試験 入門総合講義 |
× | × | 〇 |
択一式過去問解析講座 | × | × | 〇 |
記述式過去問解析講座 | × | × | 〇 |
新・定規の使い方講座 | × | × | 〇 |
[中山式]複素数計算 | × | × | 〇 |
価格(税抜) |
44,800円 |
49,800円 |
単科講座合計
パックなら 278,000円 |
発送・講義視聴スケジュール
本カリキュラムに含まれる講座,教材発送・講義視聴開始に関するスケジュールは下記からご確認ください。
割引制度
他資格試験合格者割引,他校乗換割引制度を設けております。割引制度の詳細は,下記からご確認ください。