記述式・開示請求答案の募集(土地家屋調査士)

令和4年度土地家屋調査士試験の択一式基準点を突破し,記述式問題(午前の部・午後の部)の採点が行われた方を対象に,「開示請求した答案」と「筆記試験成績通知書」を募集いたします。
これは中山祐介講師が記述式の採点基準を詳細に分析し,講座の充実に役立てることを目的として行うものです。
募集要項
対象
令和4年度土地家屋調査士試験の択一式基準点を突破した方
※アガルートアカデミー会員登録が必要です。
※アガルートアカデミー有料会員でなくてもご応募いただけます。
募集期間
2023年1月11日~2023年4月2日
特典
・中山祐介講師の令和4年度土地家屋調査士試験 記述式採点基準(分析結果PDF)
※上記PDFはマイページにて公開(2023年6月頃を予定)いたします。発送物はございません。
注意事項
※申し込みフォーム以外(郵送や持ち込み)での応募は受け付けておりません。
※筆記試験成績通知書は,jpg,png,pdfファイルにして応募フォームから提出ください。
※開示請求した答案は,pdfファイルにして応募フォームから提出ください。
記述式答案の情報開示請求の方法
詳細な開示請求の手順については,法務省のページ(http://www.moj.go.jp/hisho/bunsho/hisho02_00006.html)をご参照ください。
土地家屋調査士試験の答案用紙用のテンプレートのリンクは,以下になります。
【ワード形式】(https://www.moj.go.jp/content/001320674.docx)
【PDF】(https://www.moj.go.jp/content/001320675.pdf)
なお,請求書が到達した翌日から30日以内に審査の結果が出され,一般的には2週間ほどで開示決定がされます。
また手数料(収入印紙)と郵送代等がかかります。
土地家屋調査士試験・測量士補試験TOP
対象カリキュラム
- 2024年合格目標 カリキュラム
- 初学者向け
- 合格総合講義/一発合格カリキュラム/ダブル合格カリキュラム
- 2023年合格目標 カリキュラム
- 初学者向け
- 合格総合講義/一発合格カリキュラム/ダブル合格カリキュラム
- 学習経験者向け
- 中上級総合講義/中上級カリキュラム
- 上級総合講義/上級カリキュラム
- 2023年合格目標 カリキュラム
- 総合講義/総合カリキュラム