2023年合格目標|専門記述対策講座
都庁,国家公務員専門官,裁判所事務官試験といえば,専門記述。良質の過去問を中心とする解説講義と講師による添削で完全攻略。
専門記述は,択一式の専門科目と科目が重なりますが,肢を選択するだけの択一式と異なり,自分の言葉で,論点について説明をしなければならないため,個別の対策をし,事前に準備をしておかなければなりません。
本講座では,万全の対策ができるよう,それぞれの専門の講師が出題予想した論点について,問題と解答例を示すとともに,講師による添削もお付けしました。
予想問題を理解するとともに,添削により書き方も身に着けて,万全の記述対策をしてください。
こんな方にオススメ
- 出題可能性の高い論点を集中的に学びたい方
- 各科目ごとの書き方のコツを習得したい方
- 評価される答案にレベルアップさせたい方
- 添削を受けることで万全の対策を行いたい方
- 時間
-
- 法律系科目約5時間
- 経済系科目(経済学・財政学・会計学)約1.5時間
- 行政系科目(政治学・行政学・社会学)約1.5時間
- 教材発送日・視聴開始日
-
2023年1月12日
- 視聴期限
-
2023年10月31日
- 添削実施要領
-
- 添削回数
各科目ごとに,講座で取り扱った問題の中からお好きなものを1通ずつ
(例:法律系科目をご購入の方は,憲法,民法,行政法各1通。)
※ただし経済学は,ミクロ経済学・マクロ経済学を各1通ずつ
※会計学は添削対象ではありません。予めご了承ください - 添削実施方法
オンライン添削(詳細はこちら)
※答案は,Wordデータでの提出に限らせていただきます。 - 添削実施期間
教材発送日~2023年10月31日 - 添削に要する期間
ご提出後,概ね10日以内に添削をして,システム上にアップロードします。 - 添削システム使用可能期間
教材発送日~2023年10月31日 - ※郵送・持参による提出はできませんので,インターネット環境が整っていない方は,くれぐれもご注意ください。
- 添削回数
本講座の特長
講師自身による添削で万全の対策を
記述式試験は,択一式試験とは異なり,客観的な正解があるわけではありません。そのため,自分なりによく書けていると思っても,評価が伴わないケースもあります。
この講座では,講師の添削を受けることができますので,自分の答案が評価される答案になっているかをチェックすることができます。
出題可能性の高い論点を講師作成の参考答案で潰す
専門記述では,論点ごとに答案をあらかじめ準備しておく必要がありますが,その際には,信頼できる講師自らが作成した答案を参考にするのが一番です。この講座では,すべての答案を担当講師自らが作成しておりますので,安心してご活用ください。
サンプル講義

法律系科目
レジュメを見る合格者の声
M.Bさん(女性)【神奈川県庁最終合格】
予備校に通っていなかったため勉強方法が分からなかったのですが,この講座を利用して専門記述の書き方を学ぶことができました。狙われそうなテーマが分かり良かったです。
価格/講座のご購入