• SALE
  • 最大30%OFF! 詳しくはこちら

2024年合格目標|国家総合職法律区分・教養区分対策カリキュラム【公務員試験】

国家総合職法律区分・教養区分カリキュラム
  • 国家総合職(教養・法律区分併願)対策カリキュラム

    348,000円(税抜)

    382,800円(税込)

  • 国家総合職(法律区分)対策カリキュラム

    298,000円(税抜)

    327,800円(税込)

  • 【カリキュラム限定オプション】定期カウンセリング(定員10名)
    国家総合職向け

    100,000円(税抜)

    110,000円(税込)

国家公務員総合職試験(国家総合職)
法律区分および教養区分
合格を目指すカリキュラムです。

【大学生限定】カリキュラムに使える5%OFFクーポンプレゼント!

【大学生限定】カリキュラムに使える5%OFFクーポンプレゼント!

詳細はこちら

無料資料請求で講座を体験!
講座無料体験はこちら

やりたい仕事から見る!
あなたに向いている公務員職業は?

アガルートアカデミー公務員講座 やりたい仕事から見る!あなたに向いている公務員職業は?

拡大してみる

国家総合職試験情報

試験 試験種目 問題数
時間
配点
比率
試験内容
一次試験 基礎能力試験
多肢選択式
40題
3時間
2/15 文章理解⑪、数的処理⑯、
自然科学・人文科学・社会科学(時事を含む。)⑬
専門試験
多肢選択式
40題
3時間30分
3/15 必須問題:憲法⑦、行政法⑫、民法⑫
選択問題:商法③、刑法③、労働法③、国際法③、
経済学・財政学⑥の18題から任意の9題
二次試験 専門試験
記述式
3題
4時間
5/15 以下の5科目から3科目選択
憲法、行政法、民法、国際法、公共政策②
(注)公共政策は2題出題されるが、1題のみ選択可。
政策論文試験 1題
2時間
2/15 政策の企画立案に必要な能力その他総合的な判断力
及び思考力についての筆記試験
(資料の中に英文によるものを含む。)
人物試験 3/15 人柄、対人的能力などについての個別面接
英語 TOEIC®等の成績により、点数が加算される
※TOEIC®L&Rテスト600点以上で15点、730点以上で25点
スクロールできます
試験 試験種目 問題数
時間
配点
比率
試験内容
一次試験 総合論文試験 2題
4時間
8/28 教養・哲学的な考え方に関するもの1題
具体的な政策課題に関するもの1題
基礎能力試験
多肢選択式
Ⅰ部24題
2時間
Ⅱ部30題
1時間30分
Ⅰ部3/28
Ⅱ部2/28
Ⅰ部:知能分野 文章理解⑧、数的処理⑯、
Ⅱ部:知識分野 自然科学⑩・人文科学⑩・社会科学⑩
(時事を含む。)
二次試験 企画提案試験 Ⅰ部1題
1時間30分
Ⅱ部
1時間
5/28 Ⅰ部:プレゼンテーションシート作成
Ⅱ部:プレゼンテーション及び質疑応答
政策課題討議
試験
1時間30分 4/28 課題に対するグループ討議によるプレゼンテーション能力
及びコミュニケーション能力などについての試験
人物試験 6/28 人柄、対人的能力などについての個別面接
英語 TOEIC®等の成績により、点数が加算される
※TOEIC®L&Rテスト600点以上で15点、730点以上で25点
スクロールできます

カリキュラムの比較

本カリキュラムには法律区分カリキュラムと法律・教養区分カリキュラムのご用意があります。
併願希望の方は法律・教養区分カリキュラム、法律区分の対策のみを希望される方は法律区分カリキュラムが最適です。

各講座/カリキュラムの比較(PDF)

※単科講座のリンク先は過年度の講座です。2025年合格目標の単科講座は販売時期調整中です。

本カリキュラムに含まれる
講座・学習スケジュール

拡大してみる

どこを受験したとしても、教養試験では、数的処理と文章理解が大きなウエートを占めますので、これが学習の中心になります。

一方、専門試験対策では、主要科目といわれる、憲法・行政法・民法が特に重要です。範囲が広くマスターするのに時間がかかりますので、早めに着手しましょう。

政策論文、面接、官庁訪問は、対策に多くの時間を要するものではありませんが、それぞれ一定の作法がありますので、年明けくらいからは少しずつ学習を始めていくとよいでしょう。

  • 学習初期
    専門試験対策の法律科目から学習しましょう。非常に範囲が広く、難しい科目ですが、焦らずコツコツと進めましょう。
    また、文章理解は毎日の積み重ねで実力が向上します。この時期から毎日1問を試験前日まで継続するようなイメージで学習しましょう。
  • 学習中期
    数的処理は毎日の積み重ねで実力が向上します。この時期から毎日1問を試験前日まで継続するようなイメージで学習しましょう。
    数的処理と文章理解で高得点が取れるようでしたら、一般知識分野にはあまり深入りしなくても大丈夫です。数的処理がどうしても苦手だという方は、人文科学、社会科学、自然科学の学習にも力を入れていきます。
  • 学習後期
    政策論文(添削10通付き)、面接対策で仕上げをしていきましょう。時事の知識は、面接や官庁訪問で役立つだけでなく、一般知識の社会科学でも出題されますので、最新情報を直前に頭に詰め込んでおきましょう。

アガルートアカデミーの公務員試験対策
カリキュラムが選ばれる理由

  • 必要な対策が全て含まれたカリキュラム
  • 基礎から応用まで網羅された充実の筆記試験対策!
  • 個別の学習スケジュール作成などしっかりサポート!
  • 講座の担当講師は全員各科目のスペシャリスト!

アガルートアカデミーはここが違う!

  • スキマ時間にいつでもどこでも学習できる
  • 講師が作成!フルカラーのオリジナルテキスト

  • デジタルブックでテキスト閲覧ができる!

フォロー制度

(1)定期カウンセリング(オプション)

公務員試験対策カリキュラムを受講される方に限り、オプションで「定期カウンセリング」を購入することができます。公務員試験を熟知するアガルート講師陣が、毎月1回、カウンセリングを実施します。
学習の進捗状況等をヒアリングしながら、学習上の疑問点等にお答えしていきます。

定期カウンセリングの詳細

※先着10名様限定です。
※ご相談はお電話でのご対応となります。
※定期カウンセリングは、2023年3月から2024年10月まで、毎月中旬頃に1回実施いたします。

(2)学習サポーター

カリキュラムをご受講の方には、学習の進め方などをご相談いただける学習サポーター制度が付属します。
学習初期に疑問に思う方が多い「どのようにカリキュラムを進めるべきか」「どの科目から進めるべきか」など志望先をお聞きした上でアドバイスいたします。

学習スケジュールサンプル

※学習サポート面談は公務員試験担当の事務局スタッフが行います。

(3)オンライン業務説明会

カリキュラム受講生限定のオンライン業務説明会を実施!
各行政機関における具体的な業務内容、求められる人物像等を行政機関の採用担当者から直接お話を聞けます。ご自身が公務員として働いている姿をイメージできる絶好の機会です。

財務省(一般職向け)・公安調査庁・内閣法制局(一般職向け)・人事院・農林水産省(一般職向け)・公正取引委員会・経済産業省(一般職)・国土交通省(一般職向け)・法務省(総合職向け)・環境省(一般職向け)・個人情報保護委員会・防衛省(一般職)

二次試験対策講座

(1)充実の講義と講師による添削指導で「合格答案」へ導きます!

記述試験や論文試験は択一式試験とは異なり、確実な正解があるわけではありません。そのため第三者からの評価により自身の答案レベルを把握することが重要です。
答案を通じた講師とのやり取りにより、正しい論文の書き方を身に着け、論文を書くための柱となる論理力と語彙力を高めます。

答案の提出は全てオンラインなので簡単!講師が直接チェックし、コメントを入れてお戻しします!
どこをどのように修正すべきなのか、どの点が評価されるのかが細かく確認できるので、最終的には合格点を取れる答案を作成することができるようになります。

添削指導サンプル

(2)模擬面接・面接カードの添削

アガルートアカデミーでは、模擬面接をすべてオンラインで行うことができます。
また、模擬面接・面接カードの添削は2回!講師のアドバイスをもとにブラッシュアップすることで、自信をもって面接に臨むことができます。

※対面での実施は、飯田橋ラウンジ(飯田橋駅から徒歩6~8分)を予定しております。 ※併願カリキュラムの方は「受験回数×2回」模擬面接を受講できます。

(3)面接再現レポート

これまで多くの受験生の方々が実際に体験した面接での様々な「貴重な情報・生の声」を余すことなく合格者の面接再現レポートにて公開しております!
面接では何を聞かれ、どう答えるのかはもちろんのこと、「どんな流れで面接は行われるのか?」「面接は何分かかったのか?」「面接官は何人?」など気になるポイントがチェックできるので本番のイメージがより具体化します!

(4)官庁訪問

官庁訪問は、最終合格直後から2週間にわたって実施されます。しかも内定獲得率は4割にも満たず、半数以上の方が最終合格したにもかかわらず国家公務員として勤務することができません。 アガルートアカデミーでは毎年、財務省、総務省、国土交通省等、数多くの省庁へ受験生を送り込み続ける池田講師が、官庁訪問の現実とその対応策を徹底解説!

ブラックボックスとなっている実情を講義で伝えた後は、実際に官庁訪問を講師とともにシミュレーション!講師から直接アドバイスを受けることができるため、志望動機等の速やかなブラッシュアップや志望省庁に合わせた対策をすることができます。

(5)企画提案・政策課題討議

教養区分試験で課される「企画提案試験」「政策課題討議試験」対策では模擬面接・模擬討議をご用意しています。
15年以上国家総合職をメインで教えてきた池田講師が過去の試験を分析した上で、予想問題や本番を再現した環境での模擬討議を行います。
本番の具体的なイメージをつかみ、自信をもって試験に臨むことができるようになります。

就活対策講座

本カリキュラムをご受講の方には就活対策講座が無料で付属します。
公務員試験に向けてはもちろんの事、公務員に興味はあるけれど進路に迷っている方、民間企業との就活と並行して行いたい方にも安心していただける設計です。
自治体によってはSPI試験で受けることができる区分も多くございますのでぜひキャリアプランに応じてご利用ください。

サンプル講義

国家総合職の法律系科目対策講座
民法 初回講義

国家総合職の法律系科目対策講座
行政法 初回講義

国家総合職(法律区分)
専門記述対策講座 行政法

レジュメを見る

国家総合職の政策論文対策講座

国家総合職の数的処理
判断処理

レジュメを見る

国家総合職の
官庁訪問対策講座

レジュメを見る

講師紹介

谷山 政司講師

担当科目

  • ・国家総合職(法律区分)の専門記述対策講座(憲法・行政法)
  • ・国家総合職(法律区分)の専門記述過去問解説講座(憲法・行政法)

渥美 雅大講師

担当科目

  • ・国家総合職(法律区分)の専門記述対策講座(民法)
  • ・国家総合職(法律区分)の専門記述過去問解説講座(民法)

池田 俊明講師

担当科目

  • ・国家総合職(教養区分)の企画提案試験対策講座
  • ・国家総合職(教養区分)の政策課題討議対策講座
  • ・国家総合職の政策論文対策講座
  • ・国家総合職の人物試験(人事院面接)対策講座
  • ・国家総合職の官庁訪問対策講座

小林 美也子講師

担当科目

  • ・人文科学対策講座(地理)
  • ・法律系科目対策講座 刑法・商法

林 裕太講師

担当科目

  • ・社会科学対策講座
  • ・時事・経済事情対策講座
  • ・定期カウンセリング

若杉 咲良講師

担当科目

  • ・数的処理対策講座
  • ・国家総合職の数的処理対策講座
  • ・国家総合職の法律系科目対策講座

寺島 よしき講師

担当科目

  • ・文章理解対策講座(英語)

矢崎 聖講師

担当科目

  • ・人文科学対策講座(日本史・文学・芸術)

鈴木 悠介講師

担当科目

  • ・人文科学対策講座(世界史・文学・芸術)

北峯 一郎講師

担当科目

  • ・人文科学対策講座(思想)

中村 大地講師

担当科目

  • ・自然科学対策講座

田島 圭祐講師

担当科目

  • ・文章理解対策講座(古文)

笠井 佳樹講師

担当科目

  • ・定期カウンセリング

宮澤 誠講師

担当科目

  • ・法律系科目対策講座 労働法

橋口 武英講師

担当科目

  • ・就職試験対策講座
  • ・文章理解対策講座(現代文)

川田 菜優講師

担当

  • ・学習サポーター

内定特典・割引制度

本カリキュラムをお申込みいただいた方が合格目標年度の内定を獲得した場合、内定特典がございます。

内定特典の詳細はこちら

再受講割引、再受験割引、他校乗換割引、家族割引など各種割引制度を設けております。

割引制度の詳細はこちら

合格者の声/合格率

合格された方のインタビューやアンケート結果を紹介しておりますので、是非ご覧ください。

合格者の声を見る

【大学生限定】カリキュラムに使える5%OFFクーポンプレゼント!

アガルートアカデミーでは,大学生限定で『5%OFFクーポン』を進呈します!
このクーポンは,公務員試験受験を目指す全てのカリキュラムにお使いいただけます。
アガルートアカデミーのカリキュラムで,公務員試験の内定を勝ち取ってください。

クーポンの詳細

教材の発送・配信スケジュール

講座一覧

価格/講座のご購入

割引制度には申請の必要な制度がございます。講座のお申込み前にご申請をお願いいたします。
  • 【無料体験&資料請求】
    サンプル講義+テキスト、パンフレット

    0円(税抜)

    お申込み

  • ※PDFデータダウンロード可。無料体験の詳細

  • 国家総合職(教養・法律区分併願)対策カリキュラム

    348,000円(税抜)

    382,800円(税込)

    お申込み

  • 国家総合職(法律区分)対策カリキュラム

    298,000円(税抜)

    327,800円(税込)

    お申込み

  • 【カリキュラム限定オプション】
    定期カウンセリング(定員10名)
    国家総合職向け※1

    100,000円(税抜)

    110,000円(税込)

    お申込み

※1 定期カウンセリングは、カリキュラムご購入の方が対象です。単科講座のみをご購入の方は、お申込みいただけません。