公務員試験|【2024年合格目標】<今から始める!>都庁速習カリキュラム

都庁速習カリキュラム
期間限定10%OFF
178,000円160,200円(税抜)176,220円(税込)
【カリキュラム限定オプション】定期カウンセリング(定員50名)
教養+専門型、教養型等(大卒)100,000円(税抜)110,000円(税込)
人気の都庁Ⅰ類Bに特化した速習カリキュラム!
本カリキュラムは、今から学習をスタートし、教養科目と専門記述だけで受験できる都庁Ⅰ類Bを目指す方向けのカリキュラムです。
都庁Ⅰ類Bの受験に必要な科目だけに絞り込むことで、総受講時間を削減しつつも、2024年の合格・内定獲得を目指すことのできるコンパクトなカリキュラムとなっています。
2024年合格目標<今から始める!>
教養+専門型ワイド・スタンダード対策速習カリキュラム
地方上級・国家一般職・国家専門職・裁判所を目指す方は、教養+専門型ワイド対策速習カリキュラム、地方上級・国家一般職を目指す方は、教養+専門型スタンダード対策速習カリキュラムをご利用ください。
合格者の声/合格率

合格された方のインタビューやアンケート結果を紹介しておりますので、是非ご覧ください。

安達 早希さん
内定した自治体:国立大学法人一橋大学職員
国家公務員から国立大学法人へ!休日を活用して学習時間を捻出
カウンセリングで講師と電話で今の進捗や勉強方法を相談することができるのはとても良いシステムだと思いました。講師によって言うことが異なり、いろいろな意見があるのだなと思いました。転職ということで、勉強のアドバイスがもらえて心強かったです。
合格体験記&インタビューはこちら
公務員ガイドブックプレゼント!
公務員の種類や試験制度、
学習スケジュールまで丸わかり!
フォロー制度
(1)「学習サポーター」に学習スケジュール、進路を相談!

カリキュラムをご受講の方には、学習の進め方などをご相談いただける学習サポーター制度が付属します。
学習初期に疑問に思う方が多い「どのようにカリキュラムを進めるべきか」「どの科目から進めるべきか」など志望先をお聞きした上でアドバイスいたします。
学習スケジュールサンプル

(2)講師に直接聞ける質問制度

疑問に思ったことは講師に無料で直接質問することができます。
質問方法はマイページ上でご確認ください。
※受講期間中、50回までご質問いただくことが可能です。
受講生
カリキュラムの受講を進めているのですが、こちらのテキストは受講前に自身で解いてから受講を受け復習するのが推奨されてるやり方でしょうか?
それとも受講し、復習する中で思い出しながら解くというやり方でしょうか?
また、推奨されている復習の仕方など教えていただけたら幸いです。
講師
各講座の教材に掲載している問題については、講義の進行と並行して解き進めることを推奨しております。
したがって、テキスト部分の講義を受講した後、問題演習として取り組んでいただければ幸いです。
また復習にあたりましては、2~3回で済ませるのではなく、掲載されている内容を正確に覚えるよう何度も繰り返し取り組むようになさってください。
(3)小林講師に勉強方法を相談!実力定着確認!毎月1回のホームルーム

毎月の受講生からのアンケート(勉強方法と学習内容)をベースに小林講師がお届けする毎月の動画コンテンツです。
みなさんのお悩みを解消するとともに改正法に関する情報もお届けします!モチベーション維持やペースメーカーにご利用ください。
2022年ホームルームの人気切り抜き動画TOP3
(4)オンライン業務説明会

カリキュラム受講生限定のオンライン業務説明会を実施!
各行政機関における具体的な業務内容、求められる人物像等を行政機関の採用担当者から直接お話を聞けます。ご自身が公務員として働いている姿をイメージできる絶好の機会です。
財務省(一般職向け)・公安調査庁・内閣法制局(一般職向け)・人事院・農林水産省(一般職向け)・公正取引委員会・経済産業省(一般職向け)・国土交通省(一般職向け)・法務省(総合職向け)・環境省(一般職向け)・個人情報保護委員会・防衛省(一般職向け)
(5)定期カウンセリング(オプション)

公務員試験対策カリキュラムを受講される方に限り、オプションで「定期カウンセリング」を購入することができます。公務員試験を熟知するアガルート講師陣が、毎月1回、カウンセリングを実施します。
学習の進捗状況等をヒアリングしながら、学習上の疑問点等にお答えしていきます。
※先着50名様限定です。
※ご相談はお電話でのご対応となります。
※定期カウンセリングは、2023年8月から2024年10月まで、毎月中旬頃に1回実施いたします。
二次試験対策講座
(1)講師による論文添削

記述試験や論文試験は択一式試験とは異なり,確実な正解があるわけではありません。そのため第三者による評価により自身の答案レベルを把握することが重要です。
答案を通じた講師とのやり取りにより,正しい論文の書き方を身に着け,論文を書くための柱となる論理力と語彙力を高めます。
答案の提出は全てオンラインなので簡単!講師が直接チェックし,コメントを入れてお戻しします!
どこをどのように修正すべきなのか,どの点が評価されるのかが細かく確認できるので,最終的には合格点を取れる答案を作成することができるようになります。
添削指導サンプル
(2)無制限の模擬面接

アガルートアカデミーでは,模擬面接をオンラインで行っております。
また,模擬面接・エントリーシート・面接カードの添削は,回数制限がございません!講師のアドバイスをもとにブラッシュアップすることで,自信をもって面接に臨むことができます。
(3)グループワーク対策

本カリキュラムには,国家総合職試験の指導経験が豊富な池田講師によるグループワーク対策も含まれています。
受験生の多くが苦手とする範囲ですので,本対策講座にてしっかりと対策を行うことで周りと差をつけることができます。
万全の二次試験対策を行っていただき,最終合格を目指していただける設計となります。
(4)面接再現レポート

これまで多くの受験生の方々が実際に体験した面接での様々な「貴重な情報・生の声」を余すことなく合格者の面接再現レポートにて公開しております!
面接では何を聞かれ、どう答えるのかはもちろんのこと、「どんな流れで面接は行われるのか?」「面接は何分かかったのか?」「面接官は何人?」など気になるポイントがチェックできるので本番のイメージがより具体化します!
本カリキュラムに含まれる
講座・学習スケジュール
このカリキュラムに含まれる講座
講座一覧
内定特典・割引制度

本カリキュラムをお申込みいただいた方が合格目標年度の内定を獲得した場合、内定特典がございます。
内定特典の詳細はこちら
再受講割引、再受験割引、他校乗換割引、家族割引など各種割引制度を設けております。
割引制度の詳細はこちら教材の発送・配信スケジュール
【大学生限定】カリキュラムに使える5%OFFクーポンプレゼント!

アガルートアカデミーでは、大学生限定で『5%OFFクーポン』を進呈します!
このクーポンは、公務員試験受験を目指す全てのカリキュラムにお使いいただけます。
アガルートアカデミーのカリキュラムで、公務員試験の内定を勝ち取ってください。