司法試験| 耳で覚える重要項目300・1問1答

セール(10%OFF)対象商品です。

セール詳細はこちら

司法試験| 耳で覚える重要項目300・1問1答

法律7科目の重要項目300問と法律学習のコツを徹底確認!

法律7科目の重要項目合計300個と、試験に合格するための法律学習のコツを徹底確認できる講座です。
すべて即答できるようになることで合格に達する思考が養われます。
また、問題文・解説すべて渥美講師が読み上げるので、テキストを開くことができない場面でも受講することができ、場所を選ばず繰り返し学習することが可能です。

こんな方にオススメ

  • 何をどこからどのように学習すればよいのか不安を感じている初学者の方
  • 学習の達成度・方向性が問題ないか不安を感じている中級者の方
  • 試験に合格するための思考を確実なものにできているか不安を感じている上級者の方

耳で覚える重要項目300・1問1答 
ガイダンス

担当講師:渥美 雅大

講義時間

約7.5時間

教材

問題・解説編1冊

問題編1冊

視聴開始日・発送日

2023年4月20日

視聴期限

お申込み手続き完了日から550日(約18ヶ月)

耳で覚える重要項目300・1問1答 
サンプル講義

耳で覚える重要項目300・1問1答の4つの特長

特長1 全ての問題と解答を読み上げます

本講座では、テキストに掲載されている全ての問題と解答をスピーディーに一気に読み上げ、総確認できるようにしています。これにより、テキストを耳のみで繰り返し受講することが可能となり、それによってより一層、基礎知識の理解・暗記が可能となるでしょう。

特長2超重要な基礎・基本項目だけを300個に絞りました

基礎・基本項目で合否が決まるのが司法試験・予備試験ですが、その基礎・基本知識が非常に多いのも特徴です。
そのため、これから学習を始めようとする初学者は、何を、どこから学習すればよいのか不安を感じやすいです。また、学習を始めた中級者は、学習の達成度に不安を感じやすいです。さらに上級者は、基礎・基本を疎かにしてしまっていないかと不安を感じやすいです。
そこで、本講座では、超重要と考える基礎・基本項目として、300個(民法50個、商法45個、民事訴訟法45個、刑法60個、刑事訴訟法40個、憲法30個、行政法30個)に絞って、知識の確認、定着を目指します。

特長3試験に合格するための法律学習のコツを繰り返し確認できます

単に知識があるだけでは合格できないのが司法試験・予備試験です。つまり、試験に合格するための法律学習をしなければいけません。
そのため、初学者はどのように学習すればよいのか不安を感じやすいです。また、中級者は学習の方向性が問題ないか不安を感じやすく、さらに、上級者は試験に合格するための思考になっているだろうかと不安を感じやすいです。
本講座では合格答案を作成するための学習方法に沿って、超重要な300項目を1問1答形式で問いと解答の形にしております。 受講後には超重要項目以外でも合格答案を作成するための学習方法を当然にできる=意識しなくてもできるようになることを目指していきます。

特長4初学者から上級者まで、受講生のレベルに応じた使い方が可能です

幅広い知識を持っているだけでは合格できないのが司法試験・予備試験です。つまり、試験に合格するために法律学習の深化が必要となると言えます。
そのため、初学者や中級者は今、何を、どこまで、どのように学習すればよいのか不安を感じやすいです。また、上級者は、試験に合格するための準備が万全といえるかと不安を感じやすいです。
本講座は「オススメの学習方法」の通り、初学者、中級者、上級者、それぞれの受講生のレベルに応じた使い方が可能になるような教材・講義となっています。

渥美講師のオススメ学習法

初学者の方

試験に合格するための法律学習の基本は、条文とその文言、そして、文言の解釈です。
そこで、①問題文はしっかり読む、②問題文中にある条文を六法で引いてしっかり読む、③要件を問う問題であれば、解答例で要件を確認しつつ、条文を区切って読むことができるようになる必要があることを意識する、④文言の解釈を問う問題であれば、どの条文のどの文言が問題なのか意識しつつ、解答例の「論述例」より手前の簡易解答部分を確認するといった学習方法を何度も何度も繰り返していきましょう。
それに慣れてきたら、中級者の学習方法に進みましょう。

中級者の方

試験に合格するための法律学習の基本は、基礎・基本知識を答案上で表現できるようにおさえること、他の基礎・基本知識と関連させつつおさえることです。
そこで、上記初学者の学習方法を前提としつつ、⑤解答例の「論述例」部分を確認し、答案上で表現することを強く意識すること、⑥解答例の「関連」部分を確認し、関連知識をセットでおさえる意識をもつことを何度も何度も繰り返していきましょう。
それに慣れてきたら、上級者の学習方法に進みましょう。

上級者の方

試験に合格するための法律学習の基本は、当然に即答できる基礎・基本知識を増やしていくことです。
そこで、上記初学者・中級者の学習方法を前提としつつ、⑦問題文を読んだだけで解答例の「論述例」のような答案上での表現を即答できるか、⑧解答例の「関連」部分の答案上での表現も即答できるか、⑨いずれについても常に条文とその文言に基づいたものとなっているかといった点を確認する学習方法を何度も何度も繰り返していきましょう。

耳で聴きながら受講、テキストを開きながら受講のいずれも可能です

試験に合格するためには、適切な学習方法を何度も繰り返し、慣れることが大切です。
本講座ではテキスト掲載の全ての問題と解答を読み上げていきますので、満員電車に乗っているなどテキストを開くことができない場面でも受講することが可能です。
学習方法の定着度やご自身の生活にあわせて、耳で聴いて学習したりテキストを開いて学習したり選択できるため、効率的・効果的に学習することができます。
また、解説を見ずに学習したい方向けに、問題文のみを抜粋した問題編冊子が付属しています。

人気の「耳で覚える」シリーズ!

『アガルートの司法試験・予備試験 総合講義1問1答』(サンクチュアリ出版)を耳で覚えられる、「耳で覚える総合講義1問1答」もご用意しております。

価格/講座のご購入

セール(10%OFF)対象商品です。

セール詳細はこちら

  • 耳で覚える重要項目300・1問1答

    10%OFF

    14,800円13,320円(税抜)

    14,652円(税込)

    お申込み

司法試験・予備試験講座TOP