司法試験|「事例でわかる伝聞法則」解析講座
セール(5%OFF)対象商品です。
重要分野でありながら多くの受験生が苦手とする伝聞法則について「伝聞ノック」を通じて,その解法を習得する
本講座は,工藤昇編著『事例でわかる伝聞法則』(弘文堂,2019年)を解析する講座です。
『事例でわかる伝聞法則』は,伝聞法則に関する事例問題を解説するテキストです。司法試験・予備試験の論文式試験において,伝聞法則は非常に重要ではあるものの,多くの受験生が苦手な分野の1つでしょう。このテキストは,多くの受験生が苦手意識を持つ伝聞法則の対策を行う演習書として最適な1冊といえます。
そこで本講座では,テキスト掲載の全問題について,講師自身が作成した答案例を用い解説を行います。補講として,テキストに掲載されていない司法試験・予備試験の伝聞法則に関する問題についても,講師作成の答案例を用い解説を行います。テキストはしがきにも記載されている「伝聞ノック」を補講まで含めて徹底して行うことで,伝聞法則に関する問題の検討方法や思考過程,答案の書き方を習得することができます。
本講座の特徴としては,以下の3点が挙げられます。
- 「伝聞ノック」を通じて,伝聞法則に関する問題の検討方法や思考過程,答案の書き方を解説する
- テキストに掲載されていない司法試験・予備試験の伝聞法則に関する問題についても解説する
- テキストに掲載されている知識を整理し確認する
『事例でわかる伝聞法則』(弘文堂,2019年)は,ご自身でご用意ください。
※改訂前の旧版となります。ご注意ください。
担当講師:渥美 雅大
講義時間
約12時間
発送物
テキスト1冊
※『事例でわかる伝聞法則』(弘文堂,2019年)は,ご自身でご用意ください。
※改訂前の旧版となります。ご注意ください。
視聴開始日・発送日
2020年12月22日
視聴期限
お申込み手続き完了日から550日(約18ヶ月)
ガイダンス動画
サンプル講義
本講座の特長
特長1「伝聞ノック」を通じて,伝聞法則に関する問題の検討方法や思考過程,答案の書き方を解説する
例えば,司法試験・予備試験では,ある証拠が伝聞証拠に当たるか否かの検討を求める問題が出題されることがあります。これに対して,答案では「伝聞証拠とは……」という規範を定立した後,当てはめを行うことになります。しかし,伝聞法則に関する問題の中でも,特に当該問題についての当てはめ方が分からないという受験生が多いのではないでしょうか。その原因の1つは,当てはめ方等を含め,一貫した検討方法等を習得できていないことにあると思われます。
そこで,本講座では,一貫した検討方法等を前提として作成した答案例を解説することで,その方法等を習得し,自力で答案を作成することができるようになることを目指します。
特長2テキストに掲載されていない司法試験・予備試験の伝聞法則に関する問題についても解説する
本テキストでは,司法試験の論文式試験の過去問を含む約100問の事例問題が掲載されています。これらの問題についてテキストに掲載されている「伝聞ノック」を行うだけでも,一貫した検討方法等を習得するのに効果的でしょう。
しかし,それをより確実なものにするために,さらなる「伝聞ノック」を行うのもよいでしょう。
そこで本講座では,補講として,本テキストに掲載されていない司法試験・予備試験の論文式試験における伝聞法則に関する事例問題についても,講師が作成した答案例を解説します。
※補講の問題文は法務省ホームページからダウンロードする等,ご自身でご用意ください。
特長3テキストに掲載されている知識を整理し確認する
答案を作成する際,要件やその意義・解釈等,正確に理解・暗記しておくべき項目もあります。
つまり,それに関する知識を整理しておくという意識も必要になってきます。
そこで本講座では,補講として,本テキストに掲載されている知識を整理し確認するためのレジュメを作成し,解説します。
本講座の活用方法
事前に問題文を確認・検討した上で,講義を受講しましょう
まずは,本講座の講義を受講する前に,ご自身で問題文を確認・検討してみましょう。その際,どのような事例なのか,どのような証拠なのかについて,丁寧に確認しておくとよいでしょう。その後,答案例をざっと確認してみるのもよいでしょう。講義でも答案例を確認しますので,問題文を確認・検討した後にいきなり講義を受講する形でも構いません。
次に,本講座の講義を受講しましょう。一貫した検討方法等を前提として作成した答案例を確認していきますので,何を,どのように検討しているのかといった点を意識しつつ受講すると,より効果的でしょう。
価格/講座のご購入
セール(5%OFF)対象商品です。
「事例でわかる伝聞法則」解析講座販売期間:販売終了の予定なし
期間限定5%OFF
34,800円33,060円(税抜)36,366円(税込)