行政書士試験 解答速報 2024(令和6年度)

行政書士・解答速報

受験生応援企画

【無料プレゼント】アガルート講師による全問!解説講義

2024年度(令和6年度)行政書士試験の全問解説講義を配信いたします。

行政書士試験 解答速報

試験後の自己採点にご活用ください。

公開日時11月10日(日)18:00~公開予定(早まる可能性があります) 17:00~

択一式&多肢選択式

  • 問1

    4

  • 問2

    3

  • 問3

    5

  • 問4

    2

  • 問5

    3

  • 問6

    1

  • 問7

    4

  • 問8

    5

  • 問9

    2

  • 問10

    4

  • 問11

    5

  • 問12

    2

  • 問13

    1

  • 問14

    5

  • 問15

    4

  • 問16

    5

  • 問17

    2

  • 問18

    4

  • 問19

    3

  • 問20

    1

  • 問21

    3

  • 問22

    1

  • 問23

    5

  • 問24

    4

  • 問25

    3

  • 問26

    2

  • 問27

    1

  • 問28

    1

  • 問29

    4

  • 問30

    3

  • 問31

    2

  • 問32

    5

  • 問33

    5

  • 問34

    3or5

  • 問35

    2

  • 問36

    2

  • 問37

    4

  • 問38

    4

  • 問39

    3

  • 問40

    1

  • 問41(ア)

    8

  • 問41(イ)

    2

  • 問41(ウ)

    4

  • 問41(エ)

    10

  • 問42(ア)

    13

  • 問42(イ)

    18

  • 問42(ウ)

    4

  • 問42(エ)

    10

  • 問43(ア)

    16

  • 問43(イ)

    7

  • 問43(ウ)

    13

  • 問43(エ)

    3

  • 問47

    5

  • 問48

    5

  • 問49

    2

  • 問50

    2

  • 問51

    3

  • 問52

    1

  • 問53

    5

  • 問54

    1

  • 問55

    2

  • 問56

    4

  • 問57

    4

  • 問58

    2

  • 問59

    4

  • 問60

    1

記述式(問44~問46)

問44

国を被告として、免許処分に対する取消訴訟又は拒否処分に対する取消訴訟を提起できる。(41文字)

問45

動産売買先取特権に基づき、甲の競売代金から優先的に充当する形で確保できる。(37文字)

問46

AのBに対する登記請求権のためにBのCに対する登記請求権を代わりに行使できる。(39文字)

【無料プレゼント】アガルート講師による全問!解説講義

解説講義プレゼント

公開日時解説講義2024年11月11日(月)

視聴期限2025年11月30日(日)

会員登録の上、お申込みボタンよりお申し込みください。

  • ※解説講義は、公開日時になりましたらマイページよりご覧いただけます。
  • ※解説講義に発送物はございません。
  • ※解説講義は、1日1科目ずつ公開予定です。
  • 解答一覧はこちら
  • 2024/行政書士試験/全問!解説講義販売期間:2025/11/10まで

    0円(税抜)

    お申込み

総評ライブ配信①【法令択一】

公開日時11月10日(日)18:30 配信開始

総評ライブ配信②【法令多肢選択・基礎知識・記述】

公開日時11月10日(日)20:00 配信開始

講師3名によるYouTubeトークライブ【皆様の質問にお答えします!】
(生配信)

公開日時 11月10日(日)21:00 配信開始

【最新情報】令和6年度出題カバー率

[本試験(法令科目)テキスト掲載率]46問中44問掲載(あるいは講義で補足)掲載率→95.65パーセント

1分で簡単申し込み!
資料請求でアガルートの講座を無料体験

資料請求をしていただいた方に、アガルートの無料体験講座をプレゼントしています。是非お試しください。

■6大特典内容

  • ①約13時間分の動画講義が20日間見放題!
  • ②実際に勉強できる!行政書士試験対策のフルカラーテキスト
  • ③合格者の勉強法が満載の合格体験記!
  • ④オンライン演習サービスTOKERUKUNを体験!
  • ⑤必勝勉強法がわかる!行政書士試験のテクニック解説動画
  • ⑥令和6年度行政書士試験 全問解説講義

豊村慶太のYouTubeLIVE受講相談会

YouTubeLIVE受講相談会

アガルートアカデミーでは、豊村慶太講師が受験生の方向けにYouTubeLIVEで受講相談会を実施します。

詳細はこちら

豊村慶太講師・田島圭祐講師に直接聞ける!
受講相談会

YouTubeLIVE受講相談会

受験生の方々へ、豊村慶太講師と田島圭祐講師が個別の受講相談を実施いたします。

詳細はこちら

合格実績

令和5年の合格者数304名!合格率は全国平均の4.01倍!一発合格者数171名!さらに勉強開始1年以内の合格者実績95.32%!

アガルートの行政書士試験講座

アガルートの行政書士試験講座は、合格者数が304名、合格率が56.11%!(令和5年度の実績)
全国平均13.98%の約4.01倍!となっております。

行政書士試験講座へ

行政書士の次はコレだ!
合格からつなげるオススメ資格 中山祐介講師・竹田篤史講師

その他のオススメ資格

社会保険労務士試験講座へ

司法書士試験講座へ

土地家屋調査士試験講座へ

宅建試験講座へ

賃貸不動産経営管理士試験講座へ

マンション管理士・管理業務主任者試験講座へ

行政書士試験お役立ちコラム

行政書士試験コラム更新中

担当講師

豊村慶太講師

早稲田大学3年次にわずか2か月の学習期間で行政書士試験に合格。 大手資格予備校LECで12年以上にわたり、行政書士試験の受験指導を行い、基幹講座・単科講座・全国向け収録講座のみならず、大学学内講座(成城大学・学習院大学)も担当。 LEC時代・アガルート移籍後を通じて、17年以上の講師歴を通じて、のべ6000人以上の受験生を指導(2021年2月時点)。高い合格率に定評がある。

林裕太講師

2007年に行政書士試験に合格し、大手資格予備校で長年行政書士試験の受験指導を行う。初学者向けの入門講座から、受験経験者を対象とした上級講座まで幅広く講座を担当。 本試験の出題傾向を緻密に分析した上で、初学者・受験経験者問わず、少しでもわかりやすく、点をとりやすくなるような講義とテキスト作りに心血を注ぐ。

田島圭祐講師

20年以上に渡り、大学入試予備校で「古文」、「現代文」、「小論文」、「時事対策」等の指導を行い、担当する講座の多くは定員締切講座となる人気講師。アガルートアカデミーでは大学入試指導で培った「日本語」のノウハウを武器に講義を展開する。講師業にとどまらず、記事ライターとしても活動するなど、幅広く活躍している。

合格点と過去5年の合格率

合格点と過去5年の合格率は以下の通りです。

合格点・足切り

行政書士試験の点数は300点満点であり、そのうち180点以上の得点があれば合格点となります。ただし、科目ごとの足切りが存在し、合格するためには基準点を上回る必要があります。

合格点 300点満点中、180点
足切り 法令等科目 244点満点中、122点未満
基礎知識科目 56点満点中、24点未満

※問題数や配点は年度によって異なる場合があります。上記は目安として参考にしてください。

過去5年の合格率

年度 合格率 受験者数 合格者数
令和5年度 13.98% 46,991人 6,571人
令和4年度 12.13% 47,850人 5,802人
令和3年度 11.18% 47,870人 5,353人
令和2年度 10.7% 41,681人 4,470人
令和元年度 11.50% 39,821人 4,571人

#行政書士試験 #解答速報 #行政書士 #令和6年度行政書士試験 #行政書士試験解答速報