【2026年合格目標】司法書士試験|入門総合講義/入門総合カリキュラム(フル・ライト)
本講座は2026年合格目標です。
2025年合格目標の講座はこちら。2024年合格目標の講座はこちら。
学習経験者向けの講座もご用意しております。
【2025年合格目標】演習総合講義/演習総合カリキュラム
【初学者向け】
初めて司法書士試験の学習をスタートする方が
最短で合格するためのカリキュラムです
司法書士試験合格の鍵は、膨大な情報量をいかに効率よく処理し、記憶に定着させることができるかにあります。本カリキュラムでは、初めて司法書士試験の学習を始める方が、最短ルートで合格するための講座を揃えました。
こんな方にオススメ
- 司法書士試験の学習が初めてという方
- もう一度基礎基本からやり直したい学習経験者や、
他の予備校・講座で勉強したことがある方 - 記述式試験の対策に不安を感じている方
- 一人で学習し、合格できるか不安な方
講座の選び方
合格者の声/合格率
合格された方のインタビューやアンケート結果を紹介しておりますので、是非ご覧ください。
盛 子愷さん
7ヶ月での短期間合格!必要最小限の教材で効率学習!
アガルートの講座はオンラインが中心で、独学に最適です。
そしてアガルートの最短ルートの理念は自身と適合します。平均で3、4年間かかる司法書士試験を7ヶ月合格はまさに最短ルートじゃないと達成できないと思います。
髙橋 真菜さん
計画的な学習と、スキマ時間での繰り返し学習!子育てしながら見事合格!
アガルートのテキストはとてもわかりやすく、講師の方も独自の覚え方等を教えてくださるので参考になりました。特に浅野先生のオリジナルの図表は条文の内容や複雑な部分が完璧にまとまっており、ノートにまとめて何度も書き写し暗記しました。試験本番では、頭の中に表を浮かべたり実際に書いたりして正誤を判断することができました。受験までの細かいスケジュールのアドバイスがとても参考になり、自分にあてはめて勉強計画を立てることができました。
合格体験記&インタビューはこちら入門総合講義/入門総合カリキュラム 5つの特長
初めての学習でも最短合格を目指せるカリキュラム
司法書士試験で学習する全11科目は、互いに関連性があるものが多く、そのため学習する順番が重要です。
本カリキュラムは、効率よく学習を進めるための最適な科目順で学習を進めます。講義を進めていくうちに、科目間のつながりが理解できるようになり、学習の面白さを実感することができるはずです。
記述式対策の講座も充実しており、徐々にレベルを上げていくステップアップ式です。
このように、法律初学の方や基礎基本からやり直したい学習経験者が、無理なく合格レベルに実力を伸ばすことができるカリキュラムとなっています。
5段階のフェーズで記述が書けるようになる
本カリキュラムには、難易度の異なる記述式対策講座が含まれており、「入門総合講義」「記述問題はじめの一歩」「記述解法マスター講座」「記述過去問解説講座」「記述・択一パーフェクト12」の5段階でステップアップできる構成になっています。
段階を追って学習を進めることで、記述式問題の解法が自然と身につきます。答案構成を実演し1つ1つの問題を丁寧に解説していきますので、初学者の方でも簡単な問題からトライできる内容となっています。つまずいた場合は前のフェーズに戻り解法や知識を確認して進められますので、記述式問題に苦手意識がある方でも安心です。
答練と模擬試験で実力を確認できる
本カリキュラムには、「実力確認答練」と「模擬試験」が含まれています。これらを活用し、本番を想定した演習を行うことで、合格に足りていない箇所を把握できます。
弱点部分を総ざらいし、苦手科目をインプット講義の「入門総合講義」で無くしていくことで、無駄なく学習を進められます。
肢別過去問集とひな形集で着実に実力アップ
アガルートの択一式過去問は、問題を肢ごとに編集した、いわゆる肢別過去問集です。肢別過去問は、肢ごとに正確な理解が求められますから、着実に知識を定着させるのに最適です。正確な理解を助けるため、肢別過去問集からピックアップして解説した「択一過去問解説講座」もカリキュラムに含まれています。
また、付属のひな形集には、司法書士試験においてマストといえる申請書例が厳選して収められています。
ひな形を記憶することで、記述式はもちろん、択一式の実力アップにつながります。
最強のフォロー制度
アガルートでは通信講座のデメリットを完全に解消するため、フォロー制度を最大に充実させています。 講師に直接質問できるオンライン質問制度、毎月配信されるホームルーム、学習の進め方について個別相談ができる学習サポーター、本試験の過去問を利用した短答セルフチェックWebテスト、オンライン演習サービスTOKERUKUNと、充実のフォロー制度です。一人で学習し、合格できるか不安な方も安心して学習いただけます。
アガルートアカデミーはここが違う!
-
- 学習環境を自分仕様にカスタマイズできる
- 詳細はこちら
-
- デジタルブック
- 紙のテキストを持ち運ぶことなく場所や時間を選ばずに学習を進めることができるので、学習効率がアップします。
-
- 進捗率
- 講座ごとの学習進捗が表示されるのでスケジュール管理やモチベーションの維持に役立ちます。
フォロー制度
講師に直接聞ける
「オンライン質問サービスKIKERUKUN」(2024年5月16日からスタート)
疑問に思ったことは、「オンライン質問サービスKIKERUKUN」で、すぐに質問することができます。講師や有資格者が丁寧に回答します。対象講座をご購入後にご利用いただけます。
※フルカリキュラムをお申込みの方は50回、ライトカリキュラムをお申込みの方は20回までご利用いただけます。
講師に勉強方法を相談!実力定着確認!毎月1回のホームルーム!
毎月のアンケート(勉強方法と学習内容)をベースに浅野講師・三枝講師・竹田講師がお届けする毎月の動画コンテンツです。
みなさんのお悩みを解消するとともに改正法に関する情報もお届けします!モチベーション維持やペースメーカーにご利用ください。
※ホームルームは2025年1月から配信開始いたします。
※他年度目標と共通の動画となります。
ホームルームのおすすめ切り抜き3選
学習サポーター(2024年6月スタート)
テキストや講義の内容で分からないことは質問制度で解消できますが、自身の勉強の方向性やスケジュールの悩みについては、なかなか解消できません。学習サポーターでは、講師または司法書士試験合格者が15分のお電話を通じて、受講生のお悩みをピンポイントに解消します!
※テキストや講義の内容については質問制度をご利用ください。
※毎月1回、先着順での予約制です。
※実施期間は2024年6月~2026年6月までです。
短答セルフチェックWebテスト(2024年6月スタート)
本試験の過去問を利用したWeb上のテストです。特定の範囲が終わったらWebテストを受けて、定着度を確認することができます。インプット講義を受けながら、過去問レベルの問題を目にすることで、択一知識の定着度がぐっと上がります。
場所を選ばず問題演習!
「オンライン演習サービスTOKERUKUN」
「オンライン演習サービスTOKERUKUN」では、お手持ちのスマートフォンで択一式試験の過去問を繰り返し解くことができます。
場所を選ばずに学習できるので、移動中などの隙間時間で択一式の解答力を磨くことができます。
※収録内容と解説文は入門総合カリキュラムに含まれている「26肢別過去問集」と同様です。
※対象はカリキュラム購入者のみになります。
※推奨環境はスマートフォンですが、パソコン、タブレット等でもご利用いただけます。
※フォロー制度の対象は「入門総合カリキュラム<フル・ライト>」の受講生です。「入門総合講義」単体は対象になりませんのでご注意ください。
講師紹介
浅野 勇貴講師
担当
全体構造編・入門総合講義・記述問題はじめの一歩・記述過去問解説講座・重要法改正総ざらい講座・ホームルーム
「司法書士試験は、難易度の面でも時間の面でも大変」。これは、半分本当で半分ウソです。
受験生が心血を注ぐべきことは、これら一見して大変そうなものを、いかに整理するかです。「100の曖昧な知識」よりも、「10の正確な知識」が大切なのです。
私の講座では、必要な知識を厳選し、視覚的にも整理して提供します。
海老澤 毅講師
担当
記述解法マスター講座・記述・択一パーフェクト12・実力確認答練・模擬試験・択一過去問解説講座
合格に必要なものは何か。これは何も司法書士試験に限ったことではありませんし、また当然のことではありますが、正しい理解に尽きると思います。
そして、少しでも早く合格するのに必要なことは、これまた当然ですが、合格に必要のないことを省くということです。
ただ、このことがなかなか受験生の皆さんには判断が難しいようです。30年余りの受験指導により得た経験を通じて皆様の合格のお役に立てればと思っています。
竹田 篤史講師
担当
定期カウンセリング・ホームルーム
社会保険労務士事務所、司法書士法人勤務後、大手資格予備校にて受講相談、教材制作、講師を担当。
短期合格のノウハウをより多くの受講生に提供するため、株式会社アガルートへ入社。
これまで、ほぼ独学で行政書士試験、司法書士試験に合格し、社会保険労務士試験には一発で合格。
自らの受験経験で培った短期合格のノウハウを余すところなく提供する。
三枝 りょう講師
担当
ホームルーム
司法書士試験は楽な試験ではありません。しかし、短期間で合格することは可能です。合格するのに実務経験は不要ですが、「実務の視点」を持つことで試験攻略のポイントが見えてきます。
プロ講師歴20年、司法書士歴10年の私が、受験テクニックと実務のノウハウを高い次元で融合した講義を提供します。
ガイダンス
サンプル講義
入門総合講義
記述問題はじめの一歩/記述解法マスター講座
記述過去問解説講座
記述・択一パーフェクト 12
学習スケジュール
- STEP0(導入)
「全体構造編」で司法書士試験の全体像を把握し、各科目のポイントやゴールイメージを掴んで、学習計画を組み立てましょう。 -
STEP1(初期)
民法、不動産登記法は司法書士試験のメイン科目であり、この2科目が全体の配点の半分を占めます。そのため、時間をかけて丁寧に知識を定着させる必要があります。
講義と過去問を並行して進めることで、知識の定着度が上がります。また、ひな形集の学習もこのタイミングからしっかり始めましょう。記述式だけでなく、択一式問題を解くためにも有用です。 - STEP2(中期)
会社法・商業登記法は民法・不動産登記法に次ぐメインの科目です。かなり細かい知識が要求される科目であるため、初めは難解に感じられるかもしれませんが、インプットを繰り返すことで徐々に理解ができるようになります。 -
STEP3(後期)
ここからはいわゆるマイナー科目の学習に入ります。科目が多いですから、科目ごとの傾向に応じて効率よく学習を進める必要があります。
また、この時期から記述式対策の講座も始まります。講座を通して、記述式の基本的な解法をマスターしましょう。 -
STEP4(直前)
直前期は問題演習を中心に進めます。答練や模擬試験を活用し、本試験を意識した学習に努めます。
本試験まで可能な限りアウトプットを繰り返しましょう。
- ①ゼロから合格に必要な知識をインプット!
肢別過去問集やひな形集も使いながら、最終到達点を意識しつつ勉強を進めます。 -
②記述問題のゴールイメージを掴む!
知識をインプットしたとしても、すぐに記述式の問題を解けるようにはなりません。
まずは記述問題の特徴を把握し、方法論、取り組み方を学びます。次に、短い事例を用いた簡単な記述問題を題材に、完成形ができるまでの過程をデモンストレーションします。
これで記述問題のゴールイメージを掴みます。 - ③短い論点を題材に解法をしっかりマスター!
ゴールイメージを掴んだら、次は細かい論点対策です。論点ごとに分割された問題を題材に、質が高く短い文章を書くことができる能力を身につけるためのトレーニングを行います。 - ④本試験過去問10年分の解き方を実況中継!
各論点の解法をマスターしたら、次は本試験レベルの問題が解けるようにトレーニングします。過去問10年分を題材に講師自ら解きながら手の動き、考え方を実況中継するライブ感のある講座です。 -
⑤直前期に記述・択一の新作問題で実践力を磨く!
直前期になったら、記述・択一の実践力を磨きます。
全12回(各回記述1問、択一10問)で記述を完成させ、択一は差をつけるための知識を身につけます。本試験レベルの問題を題材とし、週1回×3か月の問題演習を通じて、合格点に達することができる実践力を培います。
フルカリキュラムとライトカリキュラムの比較
本カリキュラムにはフルカリキュラムとライトカリキュラムのご用意があります。「択一過去問解説講座」「記述問題はじめの一歩」「記述解法マスター講座」「記述・択一パーフェクト12」の有無が2カリキュラムの違いです。
オールインワンで対策したい!コストパフォーマンスを重視したい!という方はフルカリキュラム、学習時間がなかなか確保できない方はライトカリキュラムがおススメです。
民法約75時間 不動産登記法約94時間
会社法約35時間 商業登記法約57時間
供託法約32時間 司法書士法約7時間
民事訴訟法約30時間 民事執行法約13時間
民事保全法約6.5時間 憲法約28時間
刑法約13時間
- ・全体構造編
- ・入門総合講義
- ・択一過去問解説講座
- 記述問題はじめの一歩
- 記述解法マスター講座
- 記述過去問解説講座
- 記述・択一パーフェクト12
- 実力確認答練
- 模擬試験
- 重要法改正総ざらい講座
- ・全体構造編
- ・入門総合講義
- 記述過去問解説講座
- 実力確認答練
- 模擬試験
- 重要法改正総ざらい講座
※単科講座のリンク先は過年度の講座です。2026年合格目標の単科講座は販売時期調整中です。
合格に近づく学習オプション
定期カウンセリング
「入門総合カリキュラム<フル・ライト>」に限りオプションで「定期カウンセリング」を購入することができます。
定期カウンセリングのご利用は、2024年7月から2026年6月(試験の前月)までになります。
講師がお電話にて、毎月1回30分程度のカウンセリングを実施します。
司法書士試験に合格するためには、合格から逆算した計画的な学習が不可欠です。定期カウンセリングでは講師が一人ひとり個別に毎月の学習計画を立てますので、無理・無駄のない学習が可能です。
- ※50名の定員に達し次第お申込みを締め切らせていただきます。
- ※「入門総合講義」単体をお申込みの場合には定期カウンセリングを加えることができません。予めご了承ください。
- ※「定期カウンセリング」は毎月先着順での予約制です。
オプションをご購入いただいた方へ「マイページ」上でご予約のご案内をいたします。
合格者の声
吉田 将大さん
竹田講師には何度も定期カウンセリングをして頂き、多くの質問に答えて頂きました。
基本的に一人で受験勉強をしていた私にとっては、お話をさせて頂く初めての司法書士であり、最もモチベーションを与えて頂ける方でした。
最後の定期カウンセリングで「期待をしている」とお話をして下さったので、早く合格を伝えたかったです。
合格特典・割引制度
カリキュラムをお申込みいただいた方が対象の試験に合格された場合、合格特典がございます。
合格特典の詳細はこちら再受講割引、他資格試験合格者割引、受験経験者割引、他校乗換割引、家族割引など各種割引制度を設けております。
割引制度の詳細はこちら教材の発送・配信スケジュール
よくある質問
資料請求すると講義を無料体験できます!
無料会員登録後に資料請求・無料体験をお申込みいただくことで、会員限定の無料公開講座をご覧いただくことができます。また、実際に講座をご受講いただく際にも会員登録が必須となりますので、事前にご登録いただくことでスムーズなお申込み・ご受講が可能となります。
受講相談でご相談ください。
アガルートアカデミー各試験科の専門スタッフが皆様の質問にお答えして、不安や悩み、疑問を解消します!
ご父母の方々の相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。なお、一部の試験種はメールのみの対応とさせていただいております。予めご了承ください。
クレジットカードでお支払いのお客様は、ご購入いただいた当日からご視聴いただけます。
銀行振込でお支払いのお客様は、弊社による入金確認完了後、ご視聴いただけます。
視聴期限内は何度でも繰り返しご覧いただけます。
クレジットカード、銀行振込、教育クレジットローン(分割払い)、コンビニ決済、ペイジー等からお選びいただけます。
支払い方法により、条件が異なります。詳しくはこちら
価格/講座のご購入
本講座は2026年合格目標です。
2025年合格目標の講座はこちら。2024年合格目標の講座はこちら。
学習経験者向けの講座もご用意しております。
【2025年合格目標】演習総合講義/演習総合カリキュラム