2022年合格目標|国家総合職の官庁訪問対策講座
キャリア官僚への最後の関門,官庁訪問。何が行われているのか,何をしなければならないのかをお話します。
官庁訪問は,最終合格直後から2週間にわたって実施されます。しかも内定獲得率は4割にも満たず,半数以上の方が最終合格したにもかかわらず国家公務員として勤務することができません。
本講座は,毎年,財務省,総務省,国土交通省等,数多くの省庁へ受験生を送り込み続ける池田講師が,官庁訪問の現実とその対応策をお話しするものです。
こんな方にオススメ
- 官庁訪問の実態を明らかにしたい方
- 志望動機などのブラッシュアップを図りたい方
- 疑似体験による臨場感を得たい方
- 合格に必要な立ち振る舞いを身に付けたい方

講義時間
講義編:2時間
実践編:1回
教材発送日
テキストの発送はございません。マイページより,レジュメのPDFデータをダウンロードしてお使いください。
視聴開始日
視聴期限
模擬官庁訪問実施要綱
6/13(月)14:00~18:00(オンラインのみ)
6/15(水)14:00~18:00(オンライン・対面)
6/20(月)14:00~18:00(オンラインのみ)
※「オンライン」はZoomによる実施、「対面」はアガルートアカデミー 飯田橋ラウンジでの実施となります。
※模擬官庁訪問実施にあたりましては、事前にESをご提出いただく必要がございます。提出を確認できない方については、実施をお断りさせていただく場合がございます。
官庁訪問対策講座の受講を検討されている皆様へ
今年も官庁訪問が近づいてきました。
2020年以降、官庁訪問は事前登録となり、今年も6月13日(月)より予約受付が開始となります。
省庁によってはすでに今年度用のESをHPに公開していますが、なかには事前登録を完了した人にのみ、ESデータを送付する省庁もあり、複数省庁の訪問を予定している場合、準備にかなりの時間を要します。
そこで、作成したESのチェックならびに模擬面接等の機会をご用意いたしました。
・ご自身で作成したESのチェック
・既に省庁に提出したESを基にした模擬面接
など、ご利用方法は皆さま次第です。
本気で内々定獲得を目指しているけれど、情報がなくて困っている皆様の積極的なご利用をお待ちしております。
本講座の特長
国家総合職の第一人者である池田講師のノウハウをすべて詰め込んだ講義
15年にわたって数多くの受験生を霞が関に送り込んできた池田講師の下には,過去の合格者が実際に行ってきた官庁訪問のデータが蓄積されています。
本講座では,これらのデータを池田講師が分析をし,実際の官庁訪問で何が行われているのか,どのように立ち振る舞った方が合格をし,また,不合格となってしまったのかという点をお伝えします。
官庁訪問を疑似体験するとともに,志望動機等をブラッシュアップできる実践編
本講座の実践編をお申し込みいただきますと,アガルートアカデミー講師が面接官となる模擬官庁訪問を受けることができます。実際に官庁訪問を疑似体験することにより,具体的なイメージがわくとともに,講師から直接アドバイスを受けることができるため,志望動機等のブラッシュアップを図ることができます。
サンプル講義
価格/講座のご購入
国家総合職の官庁訪問対策講座
講義編のみ6,000円(税抜)6,600円(税込)
販売終了
国家総合職の官庁訪問対策講座
講義編+実践編14,000円(税抜)15,400円(税込)
販売終了