測量士補の試験日や試験内容など解説【2024年最新】
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
このコラムでは測量士補試験について、試験日を初めとした全体的な流れ・スケジュールや試験概要、試験内容などについて解説します。
測量士補の受験を検討している方などは是非ご覧ください。
土地家屋調査士・測量士補試験合格を
目指している方へ
- 自分に合う教材を見つけたい
- 無料で試験勉強をはじめてみたい
- 土地家屋調査士・測量士補試験に合格している人の共通点や特徴を知りたい
アガルートの土地家屋調査士・測量士補試験講座を
無料体験してみませんか?
約10.5時間分の土地家屋調査士&約2時間分の測量士補の講義が20日間見放題!
実際に勉強できる!土地家屋調査士・測量士補試験対策のフルカラーテキスト
合格者の勉強法が満載の合格体験記!
1分で簡単!無料
▶資料請求して特典を受け取る目次
令和6年(2024年)測量士補試験日
令和6年(2024年)の測量士補試験日は令和6年5月19日(日)に実施されました。
なお、測量士補試験は例年、5月の第3日曜日に実施されています。
令和6年(2024年) 測量士補試験申し込みスケジュール
令和6年(2024年)の測量士補試験の申し込みスケジュールについて見ていきます。
2024年1月5日(金)~1月30日(火) 受験申し込み受付期間
2024年の測量士補試験の申し込み期間は、1月5日~1月30日です。
忘れずにこの期間に申し込みを済ませるようにしましょう。
令和6年(2024年)5月19日(日)測量士補試験
測量士補の試験日です。
試験時間:午後1時30分~午後4時30分まで
試験室への入室は試験開始1時間前からとなっています。
試験開始30分前までに試験室へ入るようにしましょう。
令和6年(2024年)6月27日(木)午前9時 合格発表
筆記試験の結果は、2024年の6月27日(木)午前9時に発表されます。
国土地理院、国土地理院各地方測量部及び国土地理院沖縄支所において合格者の受験番号及び氏名が公告されるほか、全受験者宛てに試験の結果(合否)が通知されます。
※参考:測量士補の合格発表2024(令和6年)はいつ?次にやることも解説
測量士補試験の概要2024年
受験願書受付期間 |
令和6年1月5日(金)から1月30日(火)まで |
試験日 | 令和6年5月19日(日曜日) |
合格発表 | 令和6年6月27日(木)午前9時 |
受験手数料 | 2,850円 |
受験地 | 北海道、宮城県、秋田県、東京都、新潟県、富山県、愛知県、大阪府、島根県、広島県、香川県、福岡県、鹿児島県、沖縄県 |
測量士補試験の受験資格
測量士補試験には、受験資格はありません。
年齢・学歴・国籍を問わず誰でも受験できる国家試験です。
測量士補試験の科目と配点
試験時間 | 午後1時30分から午後4時30分まで |
試験科目 |
8科目合計28題 1 測量に関する法規 2 多角測量 3 汎地球測位システム測量 4 水準測量 5 地形測量 6 写真測量 7 地図編集 8 応用測量 |
配点は1問25点の700点満点で合格基準が450点以上です。
28問中18問(約65%)の正解で合格となります。
測量士補試験の合格率の推移
測量士補試験の受験者は、1万人前後で推移していましたが、ここ数年は増加傾向にあります。
28問中18問以上正解すれば合格という絶対評価ですので、問題の難易度や受験生の質によって合格率が変動し、20~40%台と幅があります。
年度 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
平成22年 | 10,387人 | 2,757人 | 26.5% |
平成23年 | 10,233人 | 2,192人 | 21.4% |
平成24年 | 10,551人 | 4,289人 | 40.7% |
平成25年 | 10,596人 | 2,248人 | 21.2% |
平成26年 | 11,118人 | 4,417人 | 39.7% |
平成27年 | 11,608人 | 3,251人 | 28.0% |
平成28年 | 13,278人 | 4,767人 | 35.9% |
平成29年 | 14,042人 | 6,639人 | 47.3% |
平成30年 | 13,569人 | 4,555人 | 33.6% |
令和元年 | 13,764人 | 4,924人 | 35.8% |
令和2年 | 10,361人 | 3,138人 | 30.3% |
令和3年 | 12,905人 | 4,490人 | 34.8% |
令和4年 | 12,556人 | 5,540人 | 44.1% |
令和5年 | 13,480人 | 4,342人 | 32.2% |
令和6年 | 13,633人 | 4,276人 | 31.4% |
出題の傾向
まず前提として、測量士補試験では全ての設問が多肢選択式で出題されます。
全て選択問題ではありますが、単純なマルバツ問題ではなく複数の選択肢の中から該当する選択肢を選ぶというものになっています。
その中で例年、計算問題が30%-40%程度(8-11問)の割合で出題されています。
合格に必要な正解数が18問ですので、計算問題を捨ててしまうと、年度によっては、それだけで合格が不可能になります。
計算が苦手な方にとっても、ある程度は、計算問題の対策をする必要があります。
年度 | 文章問題 | 計算問題 | 計算問題の割合 |
平成23年 | 18問 | 10問 | 35.7% |
平成24年 | 20問 | 8問 | 28.6% |
平成25年 | 17問 | 11問 | 39.3% |
平成26年 | 17問 | 11問 | 39.3% |
平成27年 | 18問 | 10問 | 35.7% |
平成28年 | 20問 | 8問 | 28.6% |
平成29年 | 18問 | 10問 | 35.7% |
平成30年 | 17問 | 11問 | 39.3% |
令和元年 | 14問 | 14問 | 50.0% |
令和2年 | 16問 | 12問 | 42.9% |
令和3年 | 16問 | 12問 | 42.9% |
令和4年 | 18問 | 10問 | 35.7% |
令和5年 | 17問 | 11問 | 35.7% |
令和6年 | 16問 | 12問 | 42.9% |
関連コラム:測量士補試験に独学で合格するために必要な勉強時間と勉強法
土地家屋調査士・測量士補試験の合格を
目指している方へ
- 土地家屋調査士・測量士補試験に合格できるか不安
- 勉強をどう進めて良いかわからない
- 勉強時間も費用も抑えたい
アガルートの土地家屋調査士・測量士補試験講座を
無料体験してみませんか?
合格者輩出数、3年連続1位!
令和5年土地家屋調査士講座のアガルート受講生の合格率63.41%!全国平均の6.56倍!
追加購入不要!これだけで合格できる
カリキュラム
充実のサポート体制だから安心
合格特典付き!
約10.5時間分の土地家屋調査士&約2時間分の測量士補の講義が20日間見放題!
実際に勉強できる!土地家屋調査士・測量士補試験対策のフルカラーテキスト
合格者の勉強法が満載の合格体験記!
1分で簡単!無料
▶資料請求して特典を受け取る