受講されていたカリキュラム

測量士補試験を目指した理由・契機

私は現在、前の仕事を辞めてドローンに関連した仕事に就きたいと思っておりまして、その関連の仕事の中の1つに測量が選択肢にありました。
ですが、いきなり測量士は厳しいので、まずは測量士補の資格を取ろうと思ったのが理由です。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

測量士補の試験のことを調べていく内に、一からの独学は厳しいを思ったので、どうしようかとネットで調べて、評判の良いアガルートを受講しようと思いました。
アガルートの講座は自由な時間に観ることができるので自分の時間も作れるところが魅力でした。

合格体験記・学習上の工夫

まず過去問を開いてみたのですが、前知識がない状態では厳しいと見切りをつけました。
なので、総合講義のテキストを動画を見ながら大事なワードにチェックを、始まりから終わりまで全てにつけて、次に練習問題をやりつつ、なぜそこが大事なのかをテキストや動画を改めて観て理解することから始めました。
そうして理解を深めつつ、次に3時間で押さえる計算問題と文章問題のテキストと動画を観て、どのような問題が出題されやすいか、計算問題をどう解けばいいのか、公式をどのように使うのか、間違えた問題があればテキストや動画を観ることをし、それから問題を改めて解くことの繰り返しを何往復もしました。
そうやって、理解を深めた後に過去問を解いていく、といった勉強方法をとりました。過去問に関しても、分からないことがあればテキストや動画を観て解いていく、といったような繰り返しが基本です。
最後に一番の工夫をしたとすれば、大事なワードを全部書き出すことですね。ただ書き出すのではなく、項目ごとに分けて、見やすいようにかつ覚えやすいようにを心がけて、書き出していくことをしました。
計算問題に関しても、分かりにくいところやこの公式は絶対に覚えとくと楽になる、というところは書き出しました。

総合講義のご感想・ご利用方法

一番最初に計算問題があったのが良かったです。それも基本的な計算ばかりでしたので、とっつきやすく勉強がはかどりました。
覚えることより、計算を解くほうが面白いと感じたのもモチベーションを保つことができたのが大きいです。
ちらほらと練習問題があるのも良かったです。そのおかげで、その周辺に書かれていたことに関して理解を深めることができました。
個人的に特に良いなと思ったのが水平角の観測の項目がとても分かりやすかったことです。観測手簿と観測の手順や倍格差と観測差などの計算の仕方がとても見やすかったです。
あと、最初に書かれていた合格基準の項目ですが、とても詳細なデータを取られていて、試験の後に合格できているか確認をすることができ良かったです。

3時間で押さえる計算問題のご感想・ご利用方法

様々な項目をまんべんなく学習ができるということに関してはとても良いと感じました。

3時間で押さえる文章問題のご感想・ご利用方法

この教材に関しても要点をまとており、試験前にとても役に立ちました。

実力診断模試のご感想・ご利用方法

実力診断模試も様々な過去問を使っており、良かったと思います。

講師へのメッセージ

先生の講義は要点の分かりすく、練習問題や過去問で分からない点があっても説明を聴くとなるほどと納得することが多々ありました。ありがとうございました。