合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

測量士補試験を目指した理由・契機

年始に何か資格を取りたいと一念発起。不動産関係に興味があり、既に取得している宅地建物取引士や管理業務主任者に加え、土地家屋調査士を目指すことに。そして本試験合格による午前試験免除資格を獲得するため受験を決めました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

ネット等で色々と調べましたが、合格率がダントツの貴社の講座が目に入り、かつ中山講師の元気で明るい雰囲気にも好感を持ちました。コスト面もリーズナブルでしたし、この講座であれば確実に合格出来るのではないかと思い、申し込みさせて頂きました。

合格体験記・学習上の工夫

測量の世界はこれまで全く触れたことがなかったため、聞き慣れない単語も多く、計算問題も電卓を使えないため学習を始めた当初は少し苦労しました。
学習方法ですが、まず片道1時間程の電車通勤中に講義動画を視聴、理解に苦しむ分野もありましたが深入りせず、まずは全体像の把握に努めました。そして帰宅後に視聴した分野の問題を解きながら理解を深めていきました。
学習を開始して1カ月程で一通り講義動画の視聴を終えましたので、今度は通勤時間を使って文章問題を解くようにしました。文章問題は消去法で解答を導くことも出来ましたが、一肢一肢何処が違うのかを理解しながら納得感を持って問題を解き進めました。
もちろん計算問題は車中では出来ませんので、そこは自宅、しかも頭がクリアな週末に行なうようにしました。
あとは過去問10年分を時間を計りながら各2回解きました。試験時間は3時間ですが本場は緊張感が違うので、2時間程度で確実に解けるようなスピード感を意識しました。
最終的に20回の平均で25点位だったと思います。パソコンで正誤表を作成しておき、試験の1週間前に間違えた問題を繰り返し解き直しました。結果、当日は自信を持って試験に臨むことが出来たと思います。

総合講義のご感想・ご利用方法

テキストは図表等により分かりやすくかつコンパクトにまとまっていてとても良かったと思いますが、テキストサイズをA4サイズにした方がより見易くなると思いました。

問題集は分野ごとに集約されていたので苦手分野を集中的に学習することができました。正誤チェック欄も有効に活用することができました。
問題集は2回解き、2回とも正解したら3回目はスルーしました。解説はポイント部分を赤字にした方がより見易くなると思いました。

3時間で押さえる計算問題のご感想・ご利用方法

苦手分野の問題を繰り返し繰り返し説くことで、確実に克服することが出来たと思います。

過去の頻出問題がバランスよく盛り込まれていましたので、試験間近に一通りおさらいする問題集としては、とても有効だったと思います。

3時間で押さえる文章問題のご感想・ご利用方法

コンパクトサイズなので常にカバンに入れて持ち歩いていました。ちょっとした隙間時間に取り出してチェックするツールとしてはとても良い問題集だったと思います。基本問題を反復することでベース知識の習得にとても役立ちました。

講師へのメッセージ

中山講師の元気で明るい講義はとても良かったです。

また「今どの辺を学習しているのか?」といった、全体像を意識した講義により、迷うことなくゴールにたどり着くことが出来ました。これからも分かりやすい講義を期待しています!