九州大学ビジネススクール(QBS)入試の傾向と対策について解説しています。

九州大学ビジネススクールの特長

九州大学ビジネス・スクール(以下、QBS)は、2003年4月、国立大学のビジネス・スクールとしては一橋大学、神戸大学に次いで日本で第3番目、九州圏では最初の本格的なビジネス・スクールとして開校しました。

世界に数あるビジネス・スクールの中でもQBSは以下の点で際立っています。

特長1 アジアにフォーカスした独自の教育プログラム

一つ目の特徴は、アジアにフォーカスした独自の教育プログラムです。

グローバル化時代のビジネスは、世界の潮流や動向と無関係に展開することはできません。

世界の成長を牽引するアジアの主要都市とも近く、少子高齢化のなかでなお発展を続ける福岡に立地するQBSは、アジアにおけるビジネス教育の拠点の一つとなっています。

そこでは、ビジネス英語関連科目の他、九州大学が有する国際的ネットワークを生かし、アジアの有力大学へのスタディーツアーや交換留学などの機会が提供されています。

またアジアの有力ビジネス・スクールから招聘された経験豊かな講師により「アジア・ビジネス戦略」という科目も開講されています。

特長2 技術経営(MOT)の重視

二つ目は、技術をビジネスに結びつける「技術経営(MOT:Management of Technology)」を重視している点です。

そのために、当該分野をリードする複数の有力教員による授業の他、九州大学が有する総合的・先端的な知の仕組を活用した教育プログラムが提供されています。

特長3 博多駅にサテライト教室

三つ目は、利便性です。

仕事帰りのアクセスに便利な博多駅にサテライト教室を設けています。

月~金の平日は、この「博多駅教室」にて講義が行われています。

九州大学MBAの入試倍率から見た難易度

MBAの難易度として倍率が2倍を超えてくると人気があり、難易度が高い傾向にあります。

九州大学の公式HPによると、令和4年度の倍率は志願者数109名に対して、入学定員が45名となっており、倍率は2.42倍です。

九州大学のMBAは、MBA入試の倍率から見た難易度としては高いと言えるでしょう。

関連コラム:国内MBAの倍率から見る難易度と人気大学院合格に必要な勉強期間

入試内容

QBSの入試は「一般選抜」と「特別選抜」の2つがあります。

詳細は九州大学MBAの公式HPでも確認できます。

一般選抜の受験資格

一般選抜の出願資格は、「1 出願時に企業・官公庁等において原則として2年以上の実務経験を有する社会人。または2 出願時に大学又は大学院に在学する者。」となっております。

社会人ののみならず大学生も受験することができます。

特別選抜の受験資格

特別選抜は「変革に関する問題意識を有し,新たな事業価値の創造に挑戦する意欲 を持って技術経営(MOT)やアジア・ビジネスに関する専門知識の学修に取組み,価値創造の構想を深化させるとともに,構想を実行に移す意志を持つ学生の募集を重点的に行うために本特別選抜を実施する。」となっておりますので、「技術経営(MOT)やアジア・ビジネスに関する専門知識の学修に取組み、価値創造の構想を実行に移す意志を持つ学生」が出願資格を満たすということになります。

一般選抜の入試内容

一般選抜の入試は、学習計画書、TOEIC(TOEFL)のスコア、面接の3つが課せられています。

TOEIC(TOEFL)のスコアを提出できない方には,英語授業への適性を審査する筆記試験が2次試験の面接時に実施されます。

学修計画書には、「志望理由」「学習計画」「将来の活動計画」「社会体験記録」の4つの項目について記載する必要があります。

特別選抜の入試内容

特別選抜の入試は、一般選抜の入試は、学習計画書、課題論文、TOEIC(TOEFL)のスコア、面接の4つが課せられています。

TOEIC(TOEFL)のスコアを提出できない方には,英語授業への適性を審査する試験が2次試験の面接時に実施されます。

課題論文の内容は以下のようになっています。

「新たな事業価値の創造に向けた構想」と題し,自己の持つ事業価値創造の構想について論じなさい。なお,新たな事業価値の創造とは,例えば起業や企業内新規事業の創出,アジアをはじめとする海外市場への新規進出等に加え,自組織の大胆な変革に不可欠となる新たな戦略立案なども含む。

・論文分量:2,000字程度(A4用紙,以下の4項目を含むものとし,表や図は別添付のこと)
・構想の概要
・構想の背景と自己の問題意識
・実現への道筋と自らの役割
・構想実現によってもたらされる組織的・社会的価値

※参考:ENTRANCE EXAM

入試対策

最後に、入試対策について説明します。

一般選抜

学習計画書と面接の対策から説明します。

QBSの学習計画書は、「志望理由」「学習計画」「将来の活動計画」「社会体験記録」の4つの項目だけで、他の大学院と異なり研究テーマなどは要求されていませんので、問題意識の高い方なら1か月もあれば十分に作成可能だと思います。

面接は学習計画書をもとに行われますので、学習計画書で深堀されたときに答えられるようにしておきましょう。

この対策をしっかりすればQBSの一般選抜は合格できます。

英語適性を審査する筆記試験は問題が公開されていません。

英語能力については勉強していくしかないと思います。

もしTOEICのスコアがなくてもあきらめる必要はありません。

英語の筆記試験を受けて合格すればOKですので、TOEICやTOEFLの教材を使って英語能力を高めておきましょう。

特別選抜

次が特別選抜ですが、課題論文以外は上記の一般選抜と同じですので、ここでは課題論文について説明します。

「起業、企業内新規事業の創出,アジアをはじめとする海外市場への新規進出」などを目指すための具体的なプランを持っていることが前提となります。

これらプランがなければ特別選抜は受験できません。

なので、これらのプランを持っている方が、より詳細にビジネスプランを練り上げて課題論文を書く必要があります。

ビジネスプランを作成した経験がない方は、どのように書いたらいいのかわからないという方もいると思います。

経営学の学習経験がない方は、まずは基礎知識のインプットから始めるといいと思います。

各分野の専門書を買い込んで独学で勉強するか、予備校に通って基礎知識をインプットするかをする必要があります。特に、ビジネスプランに関する書籍を読み込みは必須だと思います。

経営学やビジネスプランなどに関してまったくの素人の方は、予備校を利用して講義を受けたり、添削指導を受けることをお勧めします。

アガルートではあなたの九州大学MBA入試を応援します

国内MBAは人気が出ており、ここ数年で倍率が上がっており、入試難易度も上がってきています。

また、国内MBA対策に予備校を利用されている方も増えているのが現状です。

九州大学MBAの入試はプログラムによって変わりますが「英語」、「小論文」、「出願書類」、出願書類をもとにした「面接」が行われます。

曖昧な志望動機では合格は難しく、書類選考で落とされてしまいます。

出願書類の「研究計画書」は答えがあるものではないので、他の受験生と差をつけるためには添削が重要になってきます。

アガルートでは九州大学MBAの入試傾向を把握し、毎年合格者を排出しています。

あなたの将来や事業にかける想いをまずは出願書類という形にしてみませんか?

国内MBA志望校、受験校選びや受験対策で悩んでいる方はアガルートの受講相談をご利用下さい。

国内MBA試験の合格を
目指している方へ

  • 国内MBA試験に合格できるか不安
  • 勉強をどう進めて良いかわからない
  • 勉強時間も費用も抑えたい

アガルートの国内MBA試験講座を
無料体験してみませんか?

早稲田・慶應・一橋など難関MBA含む
2023年度の合格者147名!

追加購入不要!これだけで合格できる
カリキュラム

充実のサポート体制だから安心

合格特典付き!

5月6日までの申込で10%OFF!                      

5月6日までの申込で10%OFF!

▶国内MBA試験講座を見る

約4.5時間分の経営学の基礎講座が20日間見放題!

実際に勉強できる!国内MBA試験対策のフルカラーテキスト

合格者の勉強法が満載の合格体験記!

国内MBA試験の全てがわかる!国内MBA試験ガイドブック

実例が満載!国内MBA合格者による研究計画書&面接再現          

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る

この記事の著者 飯野 一 講師

飯野 一 講師

ウインドミル・エデュケイションズ株式会社で代表取締役を務めながら受験指導をおこない、約20年間にわたる指導経験を有する国内MBA受験に精通したプロフェッショナル講師。

国内MBAに関する書籍を多数出版し、ベストセラーを生み出している国内MBA受験に関する人気作家としての側面も持つ。

国内MBA修了生としては珍しい学術論文の学会発表、学会誌掲載の実績を持つ。

飯野講師の紹介はこちら

講座を見る