慶應義塾大学ビジネススクール(慶應大学MBA)の入試対策!難易度や学費、評判、社会人でも通えるのか解説
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
難関MBA慶應義塾大学ビジネススクール(KBS)入試の傾向と対策について解説しています。
国内MBA試験の合格を
目指している方へ
- 自分に合う教材を見つけたい
- 無料で試験勉強をはじめてみたい
- 国内MBA試験の情報収集が大変
- 国内MBAに合格している人の共通点や特徴を知りたい
アガルートの国内MBA試験講座を
無料体験してみませんか?
約4.5時間分の経営学の基礎講座が20日間見放題!
実際に勉強できる!国内MBA試験対策のフルカラーテキスト
合格者の勉強法が満載の合格体験記!
国内MBA試験の全てがわかる!国内MBA試験ガイドブック
実例が満載!国内MBA合格者による研究計画書&面接再現
無料プレゼント!『国内MBA入学試験パーフェクトガイド』飯野講師 著
1分で簡単!無料
▶資料請求して特典を受け取る目次
【飯野一講師が動画で解説!】
アガルートアカデミー国内MBA試験の飯野一講師が、慶應義塾大学MBA(慶應MBA)の入試対策について解説します。
出願書類の志願者調書や小論文で記載すべき内容や、面接対策のポイントをお届けします。
慶應大学ビジネススクール(KBS)の特長
慶應義塾大学大学院経営管理研究科(慶應大学ビジネススクール)には2つのMBAコースがあります。
1つ目は2年制で全日制のフルタイムMBA、もうひとつが基本的に土曜日だけの通学で済むEMBA(エグゼクティブEMBA)です。
全日制MBA
2年制の全日制MBAは大学卒の新卒から定年退職した方まで幅広い学生が学ぶMBAです。
社会人だけでなく大学卒の新卒の方も非常に多く在籍しています。
また日本人だけでなく留学生も多く在籍していまして、非常に多様性に富んだMBAだと言えます。
学費は2年間の合計が4,433,600円となっています。
試験区分 | 一般入試 国際プログラム重視入試 企業派遣者対象入試 |
|
入学試験回数 | 年2回 秋期:9月中旬~10月中旬 春期:1月中旬~2月中旬 |
|
入学月 | 4月 | |
募集人数 | 140名(EMBAプログラム含む) | |
試験内容 | 一般入試 | 書類審査・筆記試験・面接 |
国際プログラム重視入試 | 書類審査・筆記試験・面接(一部英語) | |
企業派遣者対象入試 | 書類審査・面接 |
入試日程
EMBA
EMBA(エグゼクティブEMBA)は、2年制で基本的に土曜日に授業をおこなうMBAです。
また受験資格が限定されています。
EMBAプログラムは在籍先の企業・団体等における職務に精通した方々を対象とすることから、入学年度の4月1日の時点で15年相当以上の職務経験があることを出願の要件としています。
職責を全うしながら2年間でMBAを取得し、プロフェッショナルとして在籍先でステップアップしていける人材の育成を目指しているのです。
学費は2年間の合計が7,133,600円となっています。
試験区分 | 出願方式A:所属する企業・団体等の推薦による出願 出願方式B:個人の資格による出願 |
|
入学試験回数 | 年1~2回 出願方式A 第1回:11月中旬~12月上旬 第2回:12月下旬~1月中旬 出願方式B 12月下旬~1月中旬 |
|
入学月 | 4月 | |
募集人数 | 140名(MBAプログラム含む) | |
試験内容 | 出願方式A | 書類審査・面接 |
出願方式B | 書類審査・筆記試験(小論文)・面接 |
大学新卒でも慶應MBAを受験することはできる?
慶應MBAには出願資格に社会人経験がないので、新卒でも入学することができますが、在学生の多くは社会人経験者です。
通常は実務経験をベースに研究テーマを考えますが、新卒だと実務経験が無い分、研究計画書に工夫が必要です。
アガルートでは実務経験がない新卒の方を慶應MBAの合格者に導いた実績があります。毎年、慶應MBAの合格者を排出しています。
研究計画書や出願書類でお悩みの際には受講相談までご相談ください。
関連コラム:【国内MBA】大学からの進学や実務経験のない既卒も出願できる大学院
関連コラム:国内MBAに新卒で進学って価値アリ?大学生の疑問にお答えします!
社会人で慶應大学ビジネススクールに入ることはできる?働きながら通える夜間のコースはある?
慶應MBAは基本的に全日制のMBAで夜間のMBAはないため、社会人が働きながら通うことはできません。
慶應の全日制のビジネススクールに通うには会社を退職して入学する、休職のタイミングで通う、起業派遣で入学する3つの選択肢があります。
EMBAは土曜日の授業なので働きながらでも通うことができますが、受験資格が厳しく、授業料が高いので自分でも通うことができるのか確認しましょう。
入試内容
ここでは入試スケジュール、受験科目、そして難易度について説明します。
入試スケジュールについて
入試のスケジュールですが、全日制のMBAは「8~9月に出願する秋入試」 と「12月に出願する冬入試」 の2回行われています。
EMBAは出願方式がAとBに分かれていまして、Aは企業派遣の受験者が対象の入試となっています。
企業派遣者とは証券取引所上場企業およびこれに準ずる企業・団体から選抜されて派遣される者、または、本研究科が指定した企業・団体から選抜されて派遣される者となっています。
そして在学期間中の学費について、原則として派遣企業・団体が全部または一部を負担する者という条件を満たす必要があります。
出願は12月です。
企業派遣ではない一般の受験生は出願方式Bでの受験になりますが、この出願方式Bは12月の出願になっています。
受験科目について
次に入試の受験科目ですが、全日制MBA、EMBAともに「志願者調書」という出願書類を提出する形になります。
その出願書類での書類審査が1次試験として課されていまして、それに合格すると2次試験は小論文と面接になります(EMBAの出願方式Aは小論文はなく、出願書類と面接での審査になります)。
慶應義塾大学MBAの倍率から見た難易度
MBAの難易度として倍率が2倍を超えてくると人気があり、難易度が高い傾向にあります。
慶応義塾大学MBAは、どのプログラムも例年2倍を大きく超えており、最難関のMBAの一つです。
公式HPによると全日制MBAの受験倍率は2024年の入試は279名受験して75名の合格者なので、3.72倍となっています。
毎年、3倍程度の倍率で推移していますが、人気が高まっており倍率も上昇傾向にあります。
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
MBA | 2.70倍 | 3.08倍 | 3.76倍 | 4.85倍 | 4.02倍 | 3.72倍 |
EMBA | 1.28倍 | 1.43倍 | 1.40倍 | 1.69倍 | 1.66倍 | 1.63倍 |
EMBAの倍率は2024年度は1.63倍となっています。この傾向は毎年ほぼ同じですので、慶應のEMBAは比較的簡単に合格できるEMBAだと思います。
他大学との比較はこちらのコラムで紹介をしています。
関連コラム:国内MBAの倍率から見る難易度と人気大学院合格に必要な勉強期間
慶應義塾大学MBAの入試倍率・難易度は上がっている
国内MBAは人気が出ており、毎年、倍率が上がっています。
慶應MBA(4.02倍)もその一つで、入試難易度も上がっています。
特に「志望理由書」「研究計画書」は答えがあるものではないので、他の受験生と差をつけるためには添削が重要になってきます。
また、国内MBA対策に予備校を利用されている方も増えているのが現状です。
受験で落ちてしまった方、本気で志望校のMBAに合格したい方には予備校の利用を強くおすすめします。
国内MBA試験の合格を
目指している方へ
- 自分に合う教材を見つけたい
- 無料で試験勉強をはじめてみたい
- 国内MBA試験の情報収集が大変
- 国内MBAに合格している人の共通点や特徴を知りたい
アガルートの国内MBA試験講座を
無料体験してみませんか?
約4.5時間分の経営学の基礎講座が20日間見放題!
実際に勉強できる!国内MBA試験対策のフルカラーテキスト
合格者の勉強法が満載の合格体験記!
国内MBA試験の全てがわかる!国内MBA試験ガイドブック
実例が満載!国内MBA合格者による研究計画書&面接再現
無料プレゼント!『国内MBA入学試験パーフェクトガイド』飯野講師 著
1分で簡単!無料
▶資料請求して特典を受け取る入試対策
全日制MBAの学習スケジュール
全日制の2年制を受験する場合の学習スケジュールですが、小論文、出願書類(志願者調書)の対策として、まずは経営学の知識をインプットすることから始めましょう。
完全な初心者は入試の半年前くらいから経営学の知識のインプットをするとゆとりを持って対策ができると思います。
なので、秋入試を目指す場合は、4~5月くらいに受験勉強を始めます。
また、慶應大学の小論文は120分でかなりの量を書かせる論述問題が出題されます。
そのため、日ごろから一定の時間内にある程度の字数を書くトレーニングをしておくことをお勧めします。
このトレーニングも秋入試を目指す場合は、インプットと並行して4~5月くらいに学習を開始するとよいでしょう。
ただ、先に説明した通り、近年の慶應の小論文試験は非常に簡単な問題が出題されていますので、日本人の問題意識の高い受験生なら、上記に説明したスケジュールとは関係なく、ほとんど準備せずに受験して合格するケースも見られます。
なので、時間がない方の場合は、上記のような万全の準備はせずに、とりあえず受験してみるということもありだと思います。
関連コラム:【面接対策】慶應義塾大学MBAの面接の特徴と具体的な質問内容
経営学の知識のインプットと並行して、志願者調書を書き始めます。
これは人にもよりますが、2か月くらいあればしっかりしたものが書けるでしょう。
慶應の志願者調書は、他の大学院と異なり研究テーマなどは要求されていませんので、問題意識の高い方なら1か月もあれば十分に作成可能です。
過去のアガルートの受講生には、出願の10日前に作成を開始して、ギリギリ間に合って出願して合格した方もいますので、2か月から1か月くらいの期間を予定しておけば問題ありません。
過去問の傾向
慶應義塾大学MBAの過去問はこちらで確認できます。
2年制の全日制のMBAの過去問の傾向から説明します。
入試を受ける際のテストは、小論文だけです。
この小論文の過去問の出題傾向ですが、一定の傾向はありません。
年によってまったく傾向が異なっています。
経営学の深い知識が不要な問題、統計学に関する知識が必要な問題、大学受験の現代文のような国語力を試す問題、など何が出るかが予想できないのが慶應の小論文です。
ただ、近年の傾向としては、あまり難易度の高い問題は出題される可能性が低くなっていると予想します。
なぜならば、近年の慶應MBAの受験者は留学生が非常に多くなっているからです。
留学生にあまりにも難易度の高い経営学の問題を出題しても、解答できない留学生が非常に多いからです。
それほど日本語が流暢に話せない留学生であっても解答できるような比較的簡単な問題が出題されているのです。
その結果として、先に説明したような大学受験の現代文のような問題が出題されているのです。
なので、絶対とは言えませんが、慶應の小論文試験はそれほど難易度の高い問題は出題されないと予想しています。
仮に難易度の高い問題が出題された場合は、仮に20点、30点でも合格すると予想しています。
EMBAの学習スケジュール
EMBAに関してですが、出願方式Aの方は「志願者調書」と面接のみですので、出願の1~2か月前に準備を開始すればよいでしょう。
志願者調書の内容は、全日制同様に研究テーマの提示が求められていませんので、それほど時間や手間はかからずに作成できると思います。
出願方式Bの方は「志願者調書」と小論文が課せられていますので、小論文の対策はしておきましょう。
ただ、先に説明した通り、受験倍率が低いので、合格しやすい試験だと思います。
万全を期したい方は、4~5か月前から小論文対策を始めることを勧めます。
慶應義塾大学MBA・EMBAの評判は?
ここでは、慶應義塾大学MBA・EMBAの評判を紹介します。
以下は、慶應義塾大学MBA修了生の声です。
KBSのカリキュラムはケースメソッドを用いているため、アカデミックな理論に加えて、実例に即した学びを得ることができます。教授陣には学生からの質問に対して真摯に対応してくださり、大変感謝しております。学生は業界も経歴も様々で、その道の先生がたくさんいました。ビジネススクールで何を学ぶか、誰から何を引き出すのかは、自分次第だと思います。
引用:王 曦寧 | 学位プログラム | KBS 慶應義塾大学大学院経営管理研究科
以下は、慶應義塾大学EMBA修了生の声です。
EMBAの学びを得たことで、新たな視点と様々な実行手段とを手に入れられただけでなく、大きな目標と深い洞察力を持った志の高い仲間と出会い切磋琢磨できました。米国にいた4ヶ月間は、さまざまな人との出会いを通して、彼らの考えやその背景を深く理解することができ、私が今後、技術とビジネスという両輪で新しい世界を切り拓いていくための糧となりました。
引用:田中 健司 | 学位プログラム | KBS 慶應義塾大学大学院経営管理研究科
慶應MBA合格者の声
慶應大学のMBA入試に合格された方の体験記です。
どんな志望動機で入学したのか、MBAの入試対策にどんなことをしたのかなどを記載しています。
慶應大学MBAの評判や入試の取り組み方が気になる方は参考にしてみてください。
合格者の声|慶應MBA合格「合格の決め手は論文添削だと思います。」
合格者の声|慶應MBA合格「MBA試験は情報戦。修士論文とMBA受験を同時進行した留学生」【2020年度】
合格者の声|慶應MBA合格「学びたいと考えた方は、MBAに入りご自身のキャリアと夢をかなえてほしい」【2020年度】
合格者の声|慶應MBA合格「医師もマネジメントの手法が必要に感じMBAで学ぶことを決意」
- 合格者の声|慶應MBA合格「上司も役員も打開できない局面を打破したい!一念発起のMBAトライ!」【2018年度】
- 合格者の声|慶應MBA合格「海外MBAではなく国内MBAで経営学を体系的に学びたい!」【2017年度】
- 合格者の声|慶應・早稲田MBA合格「前年不合格、翌年は見事志望校2校に合格!独学じゃだめだった私のリベンジストーリー」【2017年度】
- 合格者の声|早稲田MBA・慶應MBA合格「刺激や感動、新たな夢を描けた受講経験」【2017年度】
- 合格者の声|慶應MBA合格「新卒、志望理由を変えて二度目の挑戦で掴んだKBS」【2013年度】
- 合格者の声|慶應MBA合格「自分が何故仕事を辞めてまでMBAに行きたいのか」【2012年度】
- 合格者の声|慶應MBA・一橋MBA合格「経歴が「poor」な私が一橋・慶應に合格できた理由」【2012年度】
- 合格者の声|慶應MBA合格「専業主婦で“アラ50”の私がKBSに合格できた理由とは」【2011年度】
慶應義塾大学ビジネススクール基本情報
名称 | 慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 |
場所 | 慶應義塾大学日吉キャンパス内 協生館 |
授業時間 | MBA 全日制 平日9:00~16:30 EMBA 主に土曜日9:00~21:20 |
住所 | 横浜市港北区日吉4-1-1 |
最寄り駅 | 日吉駅徒歩1分 |
公式サイト | 慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 |
アガルートではあなたの慶應義塾大学MBA入試を応援します
国内MBAは人気が出ており、ここ数年で倍率が上がっており、入試難易度も上がってきています。
また、国内MBA対策に予備校を利用されている方も増えているのが現状です。
慶應MBAの入試はプログラムによって変わりますが「小論文」「出願書類」、出願書類をもとにした「面接」が行われます。
曖昧な志望動機では合格は難しく、書類選考で落とされてしまいます。
出願書類の「研究計画書」は答えがあるものではないので、他の受験生と差をつけるためには添削が重要になってきます。
アガルートでは慶應MBAの入試傾向を把握し、毎年合格者を排出しています。
令和5年の合格実績は16名、合格率は89%でした。
あなたの将来や事業にかける想いをまずは出願書類という形にしてみませんか?
国内MBA志望校、受験校選びや受験対策で悩んでいる方はアガルートの受講相談をご利用下さい。
国内MBA試験の合格を
目指している方へ
- 国内MBA試験に合格できるか不安
- 勉強をどう進めて良いかわからない
- 勉強時間も費用も抑えたい
アガルートの国内MBA試験講座を
無料体験してみませんか?
早稲田・慶應・一橋など難関MBA含む
2023年度の合格者147名!
追加購入不要!これだけで合格できる
カリキュラム
充実のサポート体制だから安心
合格特典付き!
11月28日までの申込で10%OFF!
▶国内MBA試験講座を見る※2025年4月入学目標(秋入試対策)
約4.5時間分の経営学の基礎講座が20日間見放題!
実際に勉強できる!国内MBA試験対策のフルカラーテキスト
合格者の勉強法が満載の合格体験記!
国内MBA試験の全てがわかる!国内MBA試験ガイドブック
実例が満載!国内MBA合格者による研究計画書&面接再現
無料プレゼント!『国内MBA入学試験パーフェクトガイド』飯野講師 著
1分で簡単!無料
▶資料請求して特典を受け取るこの記事の著者 飯野 一 講師
ウインドミル・エデュケイションズ株式会社で代表取締役を務めながら受験指導をおこない、約20年間にわたる指導経験を有する国内MBA受験に精通したプロフェッショナル講師。
国内MBAに関する書籍を多数出版し、ベストセラーを生み出している国内MBA受験に関する人気作家としての側面も持つ。
国内MBA修了生としては珍しい学術論文の学会発表、学会誌掲載の実績を持つ。
飯野講師の紹介はこちら