自己紹介 

名前:H.Yさん
年代:40代
属性:社会人

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

アガルートアカデミーを選んだ理由

重要問題演習講座の評判がインターネット上の口コミの中などで高く、予備試験合格者のブログでもいくつかお見掛けしたため、受講させていただきました。
そのほか、旧司法試験型、予備試験型の答練の講座も、同じくインターネット上の口コミで評判がよかったので、受講させていただきました。
また、選択科目では租税法を選択していたのですが、なかなか他の予備校等に租税法向けの講座や過去問を検討した講座がない中、アガルートアカデミー様だけは、導入の講義から司法試験過去問の解説まで、一貫した講座を用意されていたので、利用させていただくことにしました。
そして、令和3年の予備試験の過去問解析についても、他の予備校や参考書に先立って、解説と参考答案を出していらしゃったので、利用させていただくことにしました。
以上のように、他の予備校にはない講座や、教材があったため、アガルートアカデミー様を選ばせていただいたものと思っております。

合格体験記

入門講座は他の予備校の講座を受けていたのですが、途中で聞くのに飽きてしまい、早々に重要問題習得講座の演習に入り、アウトプット中心の学習に切り換えました。
それと、市販されていたアガルートアカデミー様の論証集を参考にしながら、より自分の感覚にフィットした論証集を作るようにして、問題演習を積み重ねました。
それと1年目は短答合格に焦点を当て、これも早くから短答の過去問を繰り返し解きました。1年目は短答は合格し、論文の方は、重要問題演習講座と、予備試験の過去問の検討だけで1000番台に入れたので手ごたえを感じ、2年目は論文の勉強を中心に行いました。しかし、短答の対策をしなさすぎて、2年目は短答落ちしてしまいました。
3年目は、早くから短答の過去問に手を付け、論文は新ためて予備試験の過去問をもう一度丁寧に検討するのと、重要問題演習講座のやり込みを続けました。その結果、短答は余裕で、論文は合格点ギリギリに滑りこみ、合格することができました。

アガルートアカデミーの講座について

重要問題習得講座

重要問題習得講座は、入門講座を終え、論文の勉強に移行する最初に取り組む教材として最適です。

租税法/3講座パック

租税法選択者は、アガルートアカデミー様のこの講座一択だと思います。
他の予備校から対策本が出ていますが、参考答案しか載っておらず、過去問検討には不十分です。