自己紹介 

名前:K.Fさん
年代:30代
属性:社会人

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

アガルートアカデミーを選んだ理由

アガルートは、入門講義や重要問題習得講座といった優れた学習教材があり、その中身も学術書などで裏付けされたものであることから正確さに優れると評判でした。
また、工藤北斗先生による司法試験や予備試験の傾向分析を踏まえた内容となっていることもポイントでした。 実際、過不足なくあらゆる問題に対応できるような内容だという評判だったのと、サンプルをみても同じ感想を抱いたので選択しました。

合格体験記

私は、高校中退ですので、当然ながら、全くの初学者からスタートでした。 当初は基本書や予備校本、短答過去問集などを使って学習しました。
論文についても市販の問題集を使って学習しました。
そして、短答試験までは、そのような方法でも約1年ちょっとの学習で突破できたのですが、論文は1100位代で不合格となりました。
その後も、予備試験の過去問を中心とした学習をしていたのですが、翌年も論文600位代で不合格でした。 そのような中で、基本の再構築と実力アップを図ろうと考えて、当時の個別マネオプを受講することにしました。 個別マネオプでは、重要問題習得講座、予備試験過去問解析講座、実務基礎科目講座を選択し、毎週指導を受けました。
このため、翌年は不合格だったものの、論文合格まであと1点という結果が出せました。 その後はマネオプは終了しましたが、引き続き、予備試験過去問解析講座、実務基礎科目講座などを何度も繰り返しました。 また、市販のアガルート論証集を使い暗記をしました。
学習についてはマネオプで指導されたことを活かしながら学習継続した結果、今年は長く合格できなかった論文に合格し、最終合格も果たしました。

アガルートアカデミーの講座について

重要問題習得講

問題の網羅性が必要十分であり、論述例も論証集の内容と同じで記載されているほか、すべて工藤北斗先生書き下ろしであるため、とても信頼性に優れるものでした。
実際にやってみると難しい問題も多いですが、問題を通した学習により、効果的に法律の理解を深めることができました。
また、これにより論点抽出力や論文の下地を完成させることができました。

予備試験過去問解析講座

工藤北斗先生による解説は過不足ないもので、問題を解くために必要な知識だけでなく、解き方などのテクニック的な部分も指導されているので、気づかなかった視点に気づけるようになるなど、とても役に立ちました。

実務基礎科目講座

丸野先生や谷山先生の講義で、民事は予備試験の論文や口述過去問にも対応できるものでしたし、基本からしっかり解説されるのでとても分かりやすかったです。
刑事についても、手続きや論文のための知識の使い方など、とても分かりやすかったです。