受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版です。

合格者の方の受講年度と異なります。

行政書士試験を目指した理由

社会人として生活していく中で、セカンドキャリアを考えた場合に何か身につく資格の取得が必要と考えたからです。

数多くある資格の中で比較的幅広い業務を取り扱うことができ、法律系の資格で入門的な意味合いのある行政書士試験を目指そうと考えました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

合格率が高い学習を求めていたからです。

最初は独学で学習しようと思ってネットで調べてみると、独学での学習は通学や通信に比べて合格率が低いことを知りました。

そこで、費用がかかっても合格率が高まる方法を選ぶことを決断。

その中でも合格実績が優れているアガルートを受講しようと思いました。

学習上の工夫

出題ウェイトが一番高い行政法からスタートしました。

まずはテキストを読み、その後に過去問を解きましたが、範囲が広くて馴染みのない言葉も多く最初は頭に入ってきません。

とにかく全科目を回すことに意識し、行政書士が終われば次は民法、その後は憲法、一般知識、最後に商法という順番で学習しました。

一巡した後に再度行政法へ戻りましたが、予想通り記憶に定着しておらず、再度テキストを読んで過去問を解くといった方法で学習。

とにかく繰り返し、反復学習が記憶の定着に必須だと思いましたので、根気よく継続することを意識して学習しました。

繰り返し学習を重ねていくうちにスピードも上がり、前に学習したことを覚えていると認識できるようになってきました。

こうした学習を行うことで時間はかかりますが、忘れないようになっていったと思います。

直前期になり仕上げ段階に入る頃、模擬試験を受けましたが不合格となりました。

そこで、間違ったポイントの復習と弱い科目の改善に力を入れることで総合力の強化に努めました。

また、民法におけるヤマ当てフェスは自分の中で追い込みに非常に役立ったと思います。

模擬試験の結果は精神的に落ち込みましたが、最後の最後まで諦めずに学習したことが結果に繋がったと思いました。

入門総合講義の感想・利用方法

とても充実した内容だったと思います。

行政書士の学習は初めてでしたので、数ある講義の中でおすすめの入門総合講義がいいかなと思い、申し込みました。

送られてきたテキストの多さに正直プレッシャーを感じたことを今でも覚えています。

本番までの道のりが長く険しいと感じて、学習開始しましたが、テキストや講義の内容はかなり充実していると思います。

毎日継続的に学習していても、なかなか完了できなかったのは内容が充実していたのが一因であったと考えます。

動画での講義もポイントを押さえられていて、面白おかしく解説されることもあり、全体的に飽きることはありませんでした。

隙間時間にダウンロードした音声を聞くことで記憶の定着に繋がったと思います。

ただ、ネットでの学習方法において色々な機能があるといいなと感じました(一問一答式のアプリ、学習スケジュール作成など)。

個人的にはテキストと過去問の充実ぶりが気に入っていましたし、初学者でもこの入門総合講義で合格は十分可能だと思います。

この入門総合講義を受けて良かったと思います。

短答過去問解析講座の感想・利用方法

動画講義はポイントを押さえ、過去からの出題傾向を考慮した上で流すべきところは流し、メリハリの効いた内容で理解しやすかったです。

先生ご自身の体験談を交えながらの説明は個人的に好感が持てました。

長い学習で精神的にも辛い中、時折冗談を交えてのトークを聴いてほっとした記憶が残っています。

学習に活かすべきポイントを理解することができ、再度テキスト学習に戻って理解度を高めることができました。

そして記憶の定着にも繋がることとなり、有益だったと思います。

記述過去問解析講座の感想・利用方法

解答例に部分点が記載されており、本番においてもポイント記載の重要性を踏まえて臨むことができてよかったと思いました。

取り組み始めた当初はなんとなく解答イメージはついていても、いざ文章に落とすとなるとなかなか難しく感じます。

完答は無理でも、部分点の獲得は重要だと思いましたし、表現内容はともかく、質問への回答を間違えないよう心がけました。

過去問の解析を通して、やはり条文理解の重要性を実感しました。

そこで条文の読み込みも従来以上に学習し直しましたが、記述式対策は夏頃に着手。

時間的にもう少し早めに取り組んでいれば良かったかなと感じました。

『択一式対策完成への問題』解析講座の感想・利用方法

民法の理解に大変役立ちました。

行政法に続いて大事な科目である民法は範囲も広く、解答するにあたり時間がかかることから最初は少々苦手意識を持っていました。

民法も他の科目同様、テキスト学習の後に過去問に取り組む方法をとっていました。

しかし、民法は広範囲に及ぶことから、過去問だけでは物足りなさを感じたのです。

そこをカバーするのに、他資格の民法に関する過去問をまとめたこちらの講座は個人的に理解度を高めるのに非常に役立ちました。

何回も繰り返すことで、イメージが湧きやすくなったのは間違いないですし、段々と苦手意識もなくなっていったように感じます。

そういった意味でも、この講座は大変有意義でした。

模擬試験の感想・利用方法

時間的になかなか余裕がなかったこともあり、模擬試験はこれだけしか受けていませんでした。

本番の直前に模擬試験を受けて、不合格の結果となり、精神的に落ち込んだ記憶があります。

残された時間もわずかな中、結果をあまり気にしないように努めたことを覚えています。

模擬試験の内容にも講義があり、間違えた問題の復習には役立ちました。

また、本番への対策としても自分のキャパを増やすことができたように思えました。

講師へのメッセージ

まさか自分が行政書士試験に合格するなんて、学習当時からすれば思いもよりませんでした。

豊村先生や林先生の講義を受け、最後まで諦めずに頑張って良かったと本当に感謝しています。

ありがとうございました。