合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

行政書士試験を目指した理由・契機

起業の夢を叶えるため。行政書士は実務や学歴など受験資格も必要なく、誰でも努力すれば合格できるという点が非常に魅力的でした。
確かに難関資格ではありますが、前年に受けたFP試験の勉強中、家族法や相続法などの【法律】に初めて向かい合い勉強した際に、条文の書き方・作り方などにも特に抵抗なく勉強ができたため、これなら努力次第では合格も夢ではないのではないかと思ったためです。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

勉強量の豊富さ。以前、受講していた学校は必要最低限の努力で行政書士の試験に合格しようというのが売り文句でしたが、結局、心配性な自分は勉強量に不安が残り、「あれの知識も必要じゃないか?この知識も必要じゃないか?」と疑心暗記になってしまい、結果、根拠もないのに勉強範囲を広げすぎてしまい、思うような結果を出すことができませんでした。
その点、アガルートの教材は他資格の試験を絡めて、プロが多角的な分析に伴い作成した教材でその点が非常に魅力的に感じました。もちろん、勉強量は多くなるのですが、たくさんの課題をこなさないといけないためハードルが高く感じるかもしれません。しかしながら、その課題を終わらせられた時には、その努力の結果は確実に自信に変わります。

合格体験記・学習上の工夫

いままで私はまったく法律関係の勉強はしたことがありませんでした。そんな私が今回、アガルートの講座を受けて、無事1度で合格できた学習方法のポイントをあげるとすると3つ。
1アガルートの推奨するジグザク方式の勉強法の順守
2勉強方法の効率化
3出勤前の勉強時間確保

1アガルートの推奨するジグザク方式の勉強法の順守について

アガルートはチャプター毎にインプットとアウトプットを繰り返すジグザグ方式の勉強方法を推奨しており、私はこの方法を最初から最後まで順守しました。自分の中で確立した勉強方法がある人は別ですが、私のような勉強のやり方がわからないという人は、記憶の定着感と問題を解けたという達成感をすぐに味わえ、勉強へのモチベーションが上がる為、非常におすすめだと感じました。

2勉強方法の効率化について

アガルートの講義内容はかなり充実しております。しかしながら、それは反面、学習量が多いということにも繋がります。正直、勉強をする習慣がない私にとっては途方もない量に感じました。
そこで私は動画の再生速度を早くして視聴するようにしました。論点がわかりづらい、記憶の定着が不十分なところは通常の速度でしっかりと視聴し、わかっているところは早回しで見る。
記憶の定着はよく【ペンキの塗りなおし】に例えられます。1回じっくり聴くより何回も見直す方が理解も進み、記憶の定着率もどんどん上がったように感じました。
ただし、この早回し勉強法はある程度慣れが必要です。いきなり2倍速だと何回も聴き直さなければならなくなり、返って勉強のテンポが悪くなりますので、まずは1.2倍くらいから始め徐々に速度を上げていくと良いでしょう。

3勉強の習慣化について

なかなか社会人になると勉強のみに向き合うというには、難しいことが多々あると思います。日々の業務や家事に追われ、なかなか勉強が計画通りに進まず、結果モチベーションが下がり勉強から遠ざかってしまうこともありました。
そこで私が実践したのが、出勤時間前の勉強。生活同居者の活動時間後、仕事終わりだと、その日その日の予定を立てづらいものですが、活動開始時間や業務開始時間は、ほぼほぼ決まっています。その開始時間までは自由に集中して勉強ができるため、この習慣を取り入れてからは勉強計画通りに進めることができるようになりました。もちろんこの3つの勉強ポイントは合う・合わないはあると思うのですが、勉強が進捗状況に行き詰ったときに、どれか一つでも参考になれば幸いです。

中上級総合講義のご感想・ご利用方法

講義内容はわかりやすく、おもしろく、退屈させない内容になっており、正直、勉強するのが楽しく感じることもあるくらいでした。テキストもまとまった表や記憶に定着しやすい図を使っていて、上手にまとめられており大変見やすく使いやすかったです。また、試験で引っかかりそうなポイントも細かく補足してあったりと非常に気の利いた教材であったと思います。

総まくり択一1000肢攻略講座のご感想・ご利用方法

初め見た時は【1000肢】という表記に気後れしましたが、実際、この講座を最後の締めくくりとして取り掛かると、とてもスピーディーかつ効率的にアウトプットの復習ができて非常に重宝しました。
他資格セレクト問題集だとどうしても範囲が広くなりすぎて、アウトプットの的を絞りづらいのですが、当該講座は本当に重要なポイントのみに絞ってあるので、学習の追い込み期に自分でも気づいていなかった【あやふやな論点】を炙り出せて助かった記憶があります。
テキストのサイズも小さく軽いので、就寝前に仰向けで寝ながら読んでも腕が痛くならないので、本当にちょっとした隙間時間でも有効活用できて、気軽に復習ができる学習教材であったと思います。

総まくり記述80問攻略講座のご感想・ご利用方法

非常に良い問題難度と量だったと思います。最初はボリューム的に少しもの足りなかったように感じました。その理由としては、昨年、行政書士試験で記述が全く合格ラインに達することができず、特に重要視していた科目であったためです。
また、アガルートの講義内容は非常に細かく丁寧に作ってあるため、きちんと過去問やテキストを読み込んでいると記述対策の時期には、講座の内容はほぼ頭の中に入っているため、問題が簡単すぎて逆に不安になりました。しかし、無事合格した今考えると、簡単すぎるのはしっかり勉強してきた証拠ですし、逆にあの時点で難しい論点の問題を出すと焦って学習ペースを崩してしまい、本番で実力を発揮できない可能性の方が高いですから、あの学習量と難易度がベストだったのだと思います。

逐条ローラーインプット講座のご感想・ご利用方法

私はこの講座に関しては、少し拝見させていただいただけで、(この学習量は自分の学習能力とスピードでは、学習することで返ってペースが乱れてキャパオーバーになるのではないか)と思い、テキスト及び他資格セレクト問題集に記載されている問題で論点になった条文及び、豊村先生が講義でポイントになるとおっしゃられた条文のみを重点的に勉強するという方法を選択しました。

文章理解対策講座のご感想・ご利用方法

文章理解問題は一般知識の領域では必ず出題され、確実な得点源としておきたい項目であったため、かなり重点的に活用させていただきました。
この手の問題はやり込むというよりは、多種多様な問題例を経験し慣れるということが重要なポイントとなってきます。その点も、本講座はしっかりと網羅してあり、講義で教える実践的なテクニックや裏技に近き解法などを実際に使って解くということで、しっかりと解法のスキームが身についたと思います。
本もよく読み読解力も高いという自負があったのですが、去年の試験で丸々落としてしまい苦手意識がついてしまいました。しかし、今年は自信を持って試験に臨め、無事、全問正解しておりました。

講師へのメッセージ

今回、アガルートの講義を受け1度で合格できました。自分が努力したことはもちろんですが、その努力することを上手に引き出してくれたのは豊村先生の楽しく面白い講義があったためです。本当にありがとうございました。
私もこれからは1人の行政書士として活動を行なっていきます。何かのご縁でどこかでお会いしましたら、その時はよろしくお願いします。

カリキュラム・講座のご感想,講師へのメッセージ等

アガルートアカデミーのスタッフ皆様、本当にありがとうございました。