受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版です。

合格者の方の受講年度と異なります。

行政書士試験を目指した理由

私は、宅建士を持っており、勉強の範囲に親和性を感じたので、勉強すれば行政書士も取れるのではないかと考え受験勉強を始めました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

「他資格試験過去問ベストセレクション」という、より深掘りできそうな教材のあったアガルートアカデミーを受講することにしました。

最初は違う予備校の通信教育で行政書士の勉強を始めましたが、1年目は記述も合わせて150点程度。

同じ教材を使って深く丁寧にもう1年勉強すれば合格するだろうと考えていましたが、結果2年目は一般知識で足切りになりました。

学習上の工夫

他資格試験過去問ベストセレクションの教材と豊村先生の解説が、なんと言っても効果的。

行政書士試験の過去問に関しては、以前受けた予備校の教材で学習していたため、知識もあったため1周学習しました。

他の予備校で載ってなかった知識は、新たに深めるように過去問にチャレンジ。

しかし、他資格試験過去問ベストセレクションに関しては全ての科目で3周は行いました。

行政書士試験にはない問われ方で、問題を解いていくことで新たな思考での問題解決能力と着眼点が生まれ、本番の行政書士試験での対応力が身につきました。

また、他資格試験過去問ベストセレクションで、問題文が複雑なものも、豊村先生の解説が具体的なので頭の中に非常に入りやすく、とても理解が深まりました。

学習の工夫としては、記述対策として逐条ローラーインプットで細かく逐条解説をしていただいたので、その中で例外やただし書をピックアップ。

記述対策として自ら学習をして、本年度の1問を条文に近い形で解答できました。

一般知識に関しても、文章理解について今まではテクニックで乗り切ろうとしていました。

今回、アガルートの講座を受けて、文章をきちんと慎重に読むことの大切さを学び、その効果もあり一般知識でも点数を重ねられました。

図表まとめ講座の感想・利用方法

図表まとめ講座に関しては、他の予備校での勉強もしていたので、基本知識の復習を中心に取り組みました。

行政法や憲法に関しては基本的な知識がとても重要だと実感。

今までの知識に間違いがないか、インプットの足りないものがないかを一つひとつチェック。

先生の解説も要点を中心に解説していただいているので、行政法や憲法での重要な箇所を見極められました。

民法は基本を中心にした応用問題が出題されると感じていたので、基本的な考え方の整理を重視。

また、民法は図表がありとても分かりやすく、理解を深めるのにとても役に立ちます。

解説も具体的で、民法の複雑で分かりづらい図表もとても理解しやすかったです。

商法に関しては、試験の出題範囲が広いのでどこから手をつけるかどのように勉強するか、非常に難しい分野です。

図表まとめの中では、的確に非常に分かりやすくまとまっていて、要点を確かめるためには良い教材だと感じました。

一般知識も商法同様に範囲が広く勉強に迷う分野です。

私は、この教材の個人情報保護法と行政機関個人情報保護法、情報公開法の部分を丸暗記するくらい読み込ませていただきました。

「START UP 判例」解析講座の感想・利用方法

START UP判例に関しては択一問題ももちろんですが、穴埋め問題対策としてもとても重要な講座です。

別売りの教材も購入して受講しましたが、判例問題は判例の文章自体が読みづらく理解に苦しむところ。

ただし、豊村先生が判例を一つひとつ丁寧に噛み砕いて解説してくださるので、理解の向上につながりました。

民法は過去問でも見た判例文もあり、分からなかった言い回しや内容を理解できたのが良かった点です。

また、今まで見ることもなかった判例文を読み解くことで、知らなかった判例の知識が深まり、問題対応力が鍛えられます。

本試験で今まで出たことがない問題が出ても解けるという、メンタル面での安心につながりました。

行政書士試験過去問ベストセレクション講座の感想・利用方法

行政書士試験過去問ベストセレクション講座に関しては、知識の確認を中心に行いました。

他の予備校での過去問対策もしていたため、過去問については知識があると思っていました。

改めて、講座の解説を聞いていると、私の考え方が間違っていると認識できたのは大きな収穫。知識の再確認にとても役立ちました。

行政法に関しては、過去問がとても重要だと考えていたので過去問の解説を丁寧に聞き、自分の考え方が間違っている場所のインプットをし直し、学習漏れしていた箇所のインプットに利用しました。

民法に関しては、過去問題集を通じて過去問で問われている内容と、それに対応する条文知識を補充するのに役立ちました。

民法解説で条文のどの部分を読み取れば解答できるかなどの対応力をつけられたのもメリットです。

他資格試験過去問ベストセレクション講座の感想・利用方法

他資格試験過去問ベストセレクションは、今回の講座の中で一番ためになった講座だと感じました。

行政書士過去問題集は他の予備校でも取り扱っていますし、本屋でも購入できます。

しかし、この他資格試験過去問ベストセレクションはアガルートでしか手に入らないもの。

この教材の良いところは、行政書士試験にはない違う角度からの出題のため、問題を解いて理解を深められ、とても力になるということ。

行政法に関しては、行政書士試験の過去問で問われていない問題も多数あり、出題歴のある問題の知識を深めるだけでなく、新たな知識をつけるのにもとても重宝します。

民法に関しては、行政書士試験でも手を替え品を変え出題されるので、この教材をやりこむことで知識を深められます。

総まくり択一1000肢攻略講座の感想・利用方法

総まくり択一1000肢は試験3か月前からの知識を確かめるために利用しました。

この教材は、てっきり行政書士試験過去問題集や他資格試験過去問ベストセレクションの要約版で、同じような問題があるだけだと考えていました。

しかし、この教材のためだけの問題が多く、試験直前の知識の確かめだけでなく、新たな知識の補充にも役立ちました。

問題自体が一問一答式なので、解説講義も矢継ぎ早に行われるのかと思っていました。

ところが、一問一問丁寧に解説をしていただけるので、知っている問題だけでなく今まで知らなかった問題についても新たな知識を構築できました。

試験直前に行政法や民法の重要点の知識を見直すことで、試験直前期の大事な時期を有意義に過ごせます。

総まくり記述80問攻略講座の感想・利用方法

記述は民法も行政法も、的を射た解答を作成するのが難しい分野です。

また、問題の出され方に対して条文に沿った形で答えることが大事。条文を読みこむだけでは、設問にどう答えたらよいかわかりません。

民法にせよ行政法にせよ条件が重要ですが、条文を読みこむだけでは対応が難しいです。

私も記述以外では合格点に到達せず、記述次第での合否となりました。

しかし、この教材を使うことで問題の出され方と答え方を身につけられ、無事に記述で合格点に到達できました。

本試験では60点もの配点があるとても大事なところです。

条文を闇雲に覚えるのではなく、記述対策として設問の読み方と答え方、条文の使い方をマスターすることで、記述で合格点を勝ち取れます。

逐条ローラーインプット講座の感想・利用方法

行政書士試験過去問と他資格試験過去問ベストセレクションを1周してから、民法と行政法を通して逐条講義を受けました。

講義の中でランク付けをしながら条件を読んでいただき、先生のアドバイス通りにチェックペンで色をつけることで、教科書を読み物としてだけではなく、赤色のシートを使う問題集としても活用できました。

また、六法と違って持ち歩きやすい教材なので、移動時の電車の中での暗記教材として、記述対策としても役立ちます。

先生が重要とランク付けした条文の中から、例外部分やただし書部分を中心にピックアップし、暗記しました。

文章理解対策講座の感想・利用方法

文章理解対策講座は、他の予備校で学んだ文章理解と違って非常に論理的な講義で身になりました。

他の予備校では、試験対策のテクニックとしての講義が多い傾向があります。

その結果、私も文章をあまり読まず、前後の文章とのつながりだけで解答してしまいました。

結果として、文章理解であまり得点ができず、一般知識で足切りにあったことも。

しかし、この講義を受けて、文章の読み方やグループ分けしていくことの大切さを知りました。

文章理解に関しては3か月前から取り組み、文章全体の読み方やグループ分けの方法を身につけるために、週2回2問ずつ繰り返して問題を解きました。

その結果、本試験でも焦らずに文章理解に対応できました。

模擬試験の感想・利用方法

以前他の予備校で模擬試験を受けたことがあり、本年度はアガルートの模擬試験しか受けていません。

比較的簡単な問題だったなと感じました。

記述以外で180点以上取れたので、本試験に自信を持って向かうことができました。

模擬試験で点数を積み上げられたのも、他資格過去問ベストセレクションの行政法と民法で理解を深められたからだと思います。

記述問題と一般知識は知らない内容だったので新たにインプットし、文章理解は文章の読み込みやグループ分けの対応を身につけるために何度も活用。

模擬試験は一度受験し、間違った箇所や迷った箇所を覚え直しました。

講師へのメッセージ

豊村先生ありがとうございました。

以前受講していた予備校の講義は、教科書に書かれている内容を読んでいるだけだったり、問題解説では解説文を読んでいるだけだったりと、理解が深まらないものでした。

アガルートの講義は全く違いました。

教科書解説や問題解説では具体的に分かりやすく解説していただいたので非常に理解が深まり、合格できました。

最初からアガルートの講義を受けていればもっと早く合格できたのではないかと、後悔しています。講師の皆様、わかりやすい講義をありがとうございました。