合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

行政書士試験を目指した理由・契機

 私は、法律事務所のパラリーガルとして働いており、日々法律に関する業務を行っております。

 ある日、パラリーガルとしての業務はもちろんですが、更に深く、専門的に法律に関わってお仕事をしたいと思い、法律に関する資格を調べている際、行政書士試験に出会いました。

 事務所の弁護士にその話を伝えると、是非挑戦してほしい!という言葉とともに、行政書士試験に合格して、行政書士法人を設立し、行政書士の仕事をやらないか?と提案をいただきました。

 そして、私もその提案から、行政書士試験に合格し、行政書士法人を設立したい!と更に強く思うようになり、行政書士試験を目指すことになりました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

 以前、他社を利用して勉強をはじめたのですが、自分に合った勉強方法や試験対策方法を見つけることができず、合格点に2点足らずという結果で、後一歩というところで苦戦してしまいました。

 勉強方法や試験方法をネットでリサーチしていると、「アガルート」の文字が目に入り、ウェブサイトやYouTubeを拝見しました。

 その際に、豊村先生の講義をみて、こんなにもわかりやすくすっと法律が入ってくるのか、、、と驚いたのがきっかけです。

合格体験記・学習上の工夫

 まずは、民法をしっかりと理解することに注力しました。民法を理解することで、商法・会社法も比較して理解することができたり、行政法や憲法の判例も理解しやすくなりました。

 勉強方法としては、以下を意識していました。

① 条文を理解する

 暗記するのみではなく、どの科目を勉強するときでも、必ず条文を引きながら勉強をするように心掛けました。豊村先生の講義でも、常に、「○○条を確認して。」、「条文を意識して。」等と言っていて、テキストと講義動画とともに常に六法を開いていました。

 すると、今まで理解できなかった部分も、すっと理解できるようになり、自然と頭に条文が蓄積されていました。条文をしっかりと理解することで、択一の正答率が一気にアップしました。

② 判例もしっかりと理解する

 条文だけではなく、各科目の判例もしっかりと勉強するように心掛けました。判例の結論を読むだけではなく、裁判所がどのような解釈を採用しているのかを意識して読んでいました。そうすると、どのように法律的な判断をしたか読み取ることができるようになりました。

 そして、判例をしっかりと勉強すると、記述の回答を上手に構成できるようになりました。

図表まとめ講座のご感想・ご利用方法

 図表まとめ講座は、一番長時間活用していた講座かと思います。

 図表まとめ講座は、どの科目も、各論点、重要なポイントをしっかりと図表でまとめていただいていたので、理解しやすかったです。図表もカラーでかつ綺麗でしたので、誰がみても理解しやすい内容でした。

 解説動画も、各論点ごとに細かくちょうどいい分数で収録されていて、飽きずに集中して観ることができました。私は、仕事をしていたので、毎日通勤時間は、図表まとめ講座の動画を見ながら、テキスト開き、勉強していて、隙間時間の勉強にもちょうどいい講座でした。

「START UP 判例」解説講座のご感想・ご利用方法

「START UP 判例」解説講座は、今まで判例の勉強方法を上手くみつけることができていなかった私にとって、救世主でした。

 「START UP 判例」解説講座では、上述したように、判例の結論を読むだけではなく、裁判所がどのような解釈を採用しているのかしっかりと解説していただきました。

 そして、その判例だけではなく、関連している判例も同時に解説していただけたので、更に理解が深まりました。

 図表まとめ講座の間に必ず「START UP 判例」解説講座を挟むようにして勉強することで、条文と判例の知識が同時についた気がします

行政書士試験過去問ベストセレクションのご感想・ご利用方法

 これまでも、過去問は多く解いてきましたが、行政書士試験過去問ベストセレクションは、過去問の中でも選りすぐりの問題ばかりであると感じました。

 さらに、回答とともにある解説がとてもわかりやすくかったです。

 行政書士試験過去問ベストセレクションは、図表まとめ講座や「START UP 判例」解説講座と合わせて毎日解くようにして、間違えた問題にはチェックをいれて、数回解くようにしていました。

 行政書士試験過去問ベストセレクション全科目ともに、6月には全て一周させて、6月以降は間違えた問題を中心に再度解くようにして活用していました。

他資格試験過去問ベストセレクションのご感想・ご利用方法

 他資格試験過去問ベストセレクションは、行政書士試験過去問ベストセレクションとはまた違った問い方をする問題が多く、だけども行政書士試験にとっては重要な問題ばかりで、大変勉強なりました。

 私は、過去に行政書士試験を受験した際に難しいと感じた問題に似た問題が多くあるように感じたため、行政書士試験過去問ベストセレクションよりも少し、他資格試験過去問ベストセレクションを解く時間を多くとっていました。こちらも、行政書士試験過去問ベストセレクションと同様に、6月には全て一周させて、6月以降は間違えた問題を中心に再度解くようにして活用していました。

総まくり記述80問攻略講座のご感想・ご利用方法

 総まくり記述80問攻略講座は、豊村先生の解説が本当にわかりやすく、この講座のおかげで、記述の点数がかなりアップしたと実感しています。

 勉強方法としては、1問ずつ解説を確認せずに自力で解き、解いたらすぐに、豊村先生の解説をみるようにしていました。

 解説の充実さや、わかりやすさから、80問全問とも、飽きずに集中して解くことができました。

 直前期に総まくり記述80問攻略講座を更に二週し、理解を深め記述への慣れも実感できました。 その結果、行政書士試験の本番では、42点という高得点をとることができました。

逐条ローラーインプット講座のご感想・ご利用方法

 逐条ローラーインプット講座は、民法・行政法の条文の理解を一番深める講座でした。

 テキストもみやすく、メモができる余白があったり、自分にあったテキストを作成することができました。

 こちらも上述したように、暗記するのみではなく、どの科目を勉強するときでも、必ず条文を引きながら勉強をするように心掛けいたため、毎日この講座は利用していました。

 すると、今まで理解できなかった部分も、すっと理解できるようになり、自然と頭に条文が蓄積されていました。条文をしっかりと理解することで、択一の正答率が一気にアップしました。

文章理解対策講座のご感想・ご利用方法

 文章理解の問題は、苦手な問題の一つであり、今までは、勉強方法にかなり苦戦していました。

 こちらの文章理解対策講座は、とても論理的で、文章の読み方や理解の方法をいちから学ぶことができ、本当にわかりやすかったです。

 この講座は毎週末必ず利用して、文章を読む癖・解く癖をつけるようにしました。そうすることで、模擬試験、本試験でも1問も間違えることなく、常に3問全て正解すことができました。

 個人的にも、この文章理解対策講座は、試験だけでなく、仕事や日常でも大事なことを学ぶことができ、大変満足しています。

模擬試験のご感想・ご利用方法

 模擬試験は、正直、とても難しく感じました、しかし、それとともに、本試験にかなり近い問題だなとも実感しました。

 一回目では、その時の自分の実力や、苦手な部分足りていない部分をみつけることができました。

 一般知識の問題も難しく、一回目では解くことも難しかったですが、、模擬試験の解説動画が本当に充実していて、間違えた問題もすぐに理解することができました。 試験直前は、速度を上げて毎日解いて、解説動画を観ることを繰り返していました。そのおかげで、本試験に対する時間配分や解き方をイメージすることができ、本試験でも落ち着いて、イメージとおりに解くことができました。