合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

行政書士試験を目指した理由・契機

新卒で入社した会社に勤めて10年以上が経ち、今の働き方に不安を覚え、今後の自分自身の成長のために何か、より向上心を持って他に取り組める事がないのかと考えて、新しい道を切り開く為に資格取得を目指すことにしました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

アガルートの講座に決めた一番の理由は広告にあった高い合格率です。通信講座というのを受けるのは初めてだったので、自分に合うか等は正直分かりませんでしたが、調べていくうちに合格特典もある事を知り、途中で挫けずにやり遂げるという目標のひとつになるのではと思い受講を決めました。

合格体験記・学習上の工夫

勤めていた会社を退職してしまったので、その分の時間を全て勉強に充てることができました。
週の勉強時間の目標を40時間〜50時間に設定し、日々スマートフォンのアプリで時間を計って勉強に取り組みました。勉強の習慣をつける為に、どんな時もデスクに座ってテキストを開く、という事をした結果、本試験までの間に2000時間程の勉強時間になりました。恐らくもっと効率の良い勉強の仕方はあったのだろうと思いますが、費やした時間数やり遂げたと自信につながり本試験も落ち着いて受ける事ができました。
午前と午後で1日8時間になるようにスケジュールを組みました(午前8時〜12時、午後14時〜18時)。
勉強する時間帯を定める事で、生活リズムを崩さないように気をつけてコンスタントに日々取り組めるようにしました。今まで勉強の習慣が無かった事もあり、ひとつの事をずっと集中して行う事が難しかった為、ひと通り講義を聴いてテキストと問題集を終えた後は、1〜2時間ごとに区切り、別の科目や教材で学ぶようにして気持ちを切り替えていました。
なかなか覚えられないものについては、机の横にコルクボードを置いてメモを貼り、「顔を上げた時に必ず読み上げる」というルールを決めて地道に覚えていきました。最終的に残ったものをまとめて本試験に持っていく事もできたので、とても役立ちました。

中上級総合講義のご感想・ご利用方法

1回分の講義が30分前後というちょうど良い長さの為、各回集中して視聴することができました。
講義を聴いてから問題を解く為、講義で学んだ事をすぐにアウトプットすることができ、知識の定着に繋がりました。講義を聴いているだけにならないで、メリハリをつけて取り組むことができ、最後まで苦もなく終えることができたと思います。
一人でテキストなど文字を読んでいるだけでは理解しづらいところでも、講義の中では分かりやすく言い換えられていたり、例などを使って説明されていたりしてイメージが湧きやすく理解でき、記憶にも残る為、すごく勉強の助けになりました。
また、一度講義を聴いた段階ではではうまく分からなかったところでも、他の問題を解いた後やしばらく時間をおいた後で、戻ってきてもう一度視聴することですんなりと理解できることもありました。スマートフォンやタブレットなど様々な端末で、空いた時間にいつでもすぐに自分の気になる部分に戻って視聴できる事がとても良い点でした。テキストに講義のNo.をメモしておいて、気になるところや曖昧で不安に思ったところ、忘れてしまったところなど、すぐに戻れるようにして何度も講義や解説を聴いたおかげで得意な部分を増やしていく事ができたと思います。

総まくり択一1000肢攻略講座のご感想・ご利用方法

正誤問題となっており、比較的に短時間で取り組めるので、暗記に疲れた時や科目と科目の切り替え時の気分転換に少しずつ進めていきました。問いも解説も長すぎずにスッキリとまとまっている為、疲れている時でも読みやすく頭に入りやすい構成なのがとても良かったです。今まで出たことのない問題も多く、フレッシュな気持ちで取り組む事ができました。
また他のテキストに比べて薄くコンパクトサイズの為、気分転換にカフェ等で勉強する際の道運びにも便利でした。間違えたところ、忘れてしまったところを今日は5個は絶対におぼえる、など目標も定めやすく、予定がある日でまとまった時間がなかなか取れない日にも活用しやすい教材で、隙間時間も無駄にする事なく取り組めました。

総まくり記述80問攻略講座のご感想・ご利用方法

勉強を始めて前半は主に択一対策ばかり取り組んでいたのですが、模試をやり始めた頃から、記述問題がとても苦手なことに気がつきました。実際に書いてみようとすると改めて何をどう書いたら良いのかが上手くまとまらず点数を取れないことを自覚しました。
本試験では最低限部分点だけでも取れるようにと、この問題集を何回も繰り返して、言い回しやキーワードの暗記に努めました。書いて、聴いて、読んでを繰り返し結果7周ほど行いました。次第に記述の書き方のコツや、問題文の捉え方など理解できるようになりました。何度も繰り返したおかげか、模試をはじめたころは全く書けずに空欄だった記述は、本試験では何とか3問とも40字程にまとめることができました。

逐条ローラーインプット講座のご感想・ご利用方法

大判のテキストで条文の文字が細かすぎず読みやすくてとても良かったです。
講義では重要な条文ひとつひとつを丁寧に読み上げ説明してくれる為、一人で読んでいる時は理解半分で読み飛ばしがちな条文もきちんと理解でき、頭に残りやすくなりました。多くの条文に触れることにより条文を読むことに対する苦手意識も減り日々の勉強に活かせました。
講義ではシートで隠れるようにマーカーの指示があり、暗記部分が明確になり読み返した時に分かりやすかったです。メモ欄も重宝しました。別紙での講義もとても分かりやすかったです。こちらのおかげで法定地上権が得意になりました。
また、時々ある雑談も行政書士の仕事についてより具体的なイメージを抱かせるものとなっており、合格に向けて意欲が高まりました。

文章理解対策講座のご感想・ご利用方法

模試を始めてから一般知識が苦手な事に事気付き、文章理解は絶対に落とせないと真剣に取り組み始めました。学生時代の記憶では文章理解について苦手意識はなかったのですが、実際に講義を聴いて問題を解いたところ間違いが多く、今までは勘で解いたのだと気が付きました。
最初は解き方のルールやコツなど全然知らずに、どうしてその答えになるのか分からない問題もありましたが、一問一問に丁寧な解説があり、何度も解いて解説を聴いて繰り返すうちに、勘で解く癖を無くす事ができ、ある程度自信を持って解答する事ができるようになりました。本試験では無事に3問とも正解する事ができました。

模擬試験のご感想・ご利用方法

1回目市販模試8/1記述抜き164(法令140/一般24)
2回目市販模試9/1記述抜き158(法令130/一般28)
3回目アガルート模試9/12 記述抜き166(法令138/一般28)
4回目市販模試9/26 記述抜き194(法令146/一般48)
5回目市販模試10/10 記述抜き184(法令148/一般36)
6回目市販模試10/24 記述抜き146(法令126/一般20)

2週おきに模試を受けることにし、模試で出た苦手な分野を次の模試までに克服するつもりで勉強内容を決めて取り組みました。また、模試で解けなかった問題については本試験では落とさないように何度も繰り返し解きました。

講師へのメッセージ

法律初学者にも関わらず、勉強時間を確保した事と当初のやる気の勢いで何故か無謀にも中上級総合カリキュラムを受講してしまいましたが、読みやすいテキストに、分かりやすい説明や聴き取りやすい話し方などのおかげで、途中一度も挫けることなく最後までやり遂げることができました。
アガルートを受講して良い先生方に出会うことができ、結果無事に合格することができて、とても嬉しく思っています。本当にありがとうございました。これからも更なるステップアップを目指して頑張っていきたいと思います。