受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版です。

合格者の方の受講年度と異なります。

行政書士試験を目指した理由

行政書士試験を目指したのは、職場での外国人在留期間の超過に対して「適切な対応ができるようになりたい」「力になりたい」と思ったことからでした。

日本に在留している外国人のなかには、母国へ帰らざるを得ない方もいます。

専門知識を身につけ、外国人労働者が日本で働き続けるためのサポートができればと思いました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

前年に豊村講師の中上級講座を受講していたので、アガルートアカデミーを受講しました。

豊村講師は、わかりずらい民法の論点について丁寧に解説してくれます。

スムーズに理解でき楽しく学習を続けられるので、今回は少しレベルを上げて上級クラスを選択。

他資格セレクト問題の精度もかなり高く、最短ルートで行政書士試験に合格できると思いました。

合格体験記・学習上の工夫

私は、通勤中にテキストを読んだり朝は1時間半早く家を出て喫茶店で勉強したり、スキマ時間を活用しました。

図表まとめ講座の感想・利用方法

法令科目に関しては、前年の忘れてしまった記憶を取り戻すために使いました。

図表まとめ講座は、要点がまとめられているので短時間での復習が可能。

行政書士試験の受験経験者であれば3週間で全科目を1周できるボリュームなので、通勤中や仕事の休憩時間などのスキマ時間に読み進めました。

テキストは持ち運びしやすいため、外出先での学習に最適です。

今さらですが、勉強するページをスマホで写真に撮って見返すという勉強方法もありだったかもしれません。

2周目は読むペースもアップできたので、豊村講師のアドバイス通り理解しているところは飛ばして、理由付けや記憶が曖昧な論点を重点的に読み込みました。

「START UP 判例」解析講座の感想・利用方法

判例については、行政法と民法いずれも途中までしか確認できませんでした。

勉強の息抜きにもなり、かつ民法は要件効果がどのように実際に使われるかがわかるので理解が深まるかなと思います。

行政書士試験過去問ベストセレクション講座の感想・利用方法

ある程度の知識がある経験者の方は、必要最小限の問題数で復習できる内容だと思います。

各科目の忘れていた箇所を確認できるので、1周すれば他資格セレクトへの架け橋にもなります。

2周目からは、間違えた問題を中心に解いていくことで一冊を終わらせることが早くなりました。

他資格試験過去問ベストセレクション講座の感想・利用方法

はじめて他資格セレクト問題集を見たとき、ボリュームの多さに正直やりきれるか不安でしたね……。

しかし、実際に解いて見ると行政書士試験では未出でも(民法に関しては)今後予想されるであろう論点が豊富なことに驚きました。

答えを覚えてしまいがちな過去問を解くのとは少し違った頭の使い方ができるので、刺激にもなります。

問題を解くのがとても楽しく、気づけば他資格セレクト問題集の行政法と民法はそれぞれ4周していました。

他資格セレクトのおかげで、はじめてみる問題でも解答に導くルートを思い描けるようなったと思います。

総まくり択一1000肢攻略講座の感想・利用方法

私は受験経験者だったので、総まくり択一1000肢攻略講座は早い段階(3月)で1周目を終わらせました。

そこから過去問ベストセレクションと同じように間違えた問題を2周し、わからない問題や理由付けができない問題を中心に講義を受講。

わかるところは2倍速で受講しました。

総まくり記述80問攻略講座の感想・利用方法

今回の試験では思っていたよりも記述の点数が伸びませんでしたが、総まくり記述80問攻略講座のおかげで択一の得点につながりました。

持ち運びしやすいサイズなので、通勤時に読みながら記憶でき重宝しましたね。

逐条ローラーインプット講座の感想・利用方法

これまで行政法と憲法に関する条文の読み込みはしていましたが、民法の条文ははじめてでした。

というのも、1,000以上ある条文を読み込むことに意味があるのかイマイチわからず……。

しかし、講義を受けてみると各条文の理由がわかり問題を解くうえで非常に役に立ちました。

また、田島講師は難しい内容を噛み砕いて説明してくださりとっつきにくいイメージがあった民法に対して親しみを持てた気がします。

文章理解対策講座の感想・利用方法

「どの文と文が対比になっているのか」「並列になっているのか」という視点で問題文を読めるようになりました。

今までは文章理解は2問で停滞していて、3問とれれば合格に近づくという状況だったのですが正解率がアップ。

一般知識で足切りを避けるためにもおすすめです。

模擬試験の感想・利用方法

豊村講師のアドバイス通り、複数の模擬試験を受験。

3時間ではなく、2時間半で終わらせるようにしました。

本番は、問題を解くのにいつもより時間がかかってしまう可能性があります。

試験時間を短めに設定しておけば、本番でも余裕をもって取り組めるようになるはずです。

採点後の見直しは間違えた問題だけを読み、テキストと他資格セレクトをじっくり読んで復習しました。

講師へのメッセージ

豊村講師、田島講師、アガルートスタッフの皆様に心より感謝いたします。

豊村講師が合格メッセージで「合格後はすべて忘れてください」とおっしゃっていましたがそんなことはあり得ません。

豊村講師が多くの受験生を救っているように、これからはこの資格を活かして法律で困っている方や悩んでいる方のサポートができるように私も精進していきます。

今までは助けてもらうことが多かった人生でしたが、恩返しができるよう頑張ります。

本当にありがとうございました。