受講されていたカリキュラム

行政書士試験を目指した理由・契機

40代になり今後の人生を考えた時に、自分のペースで自由にできる仕事を探そうと思いました。行政書士試験は試験応募に制限がなく、日本滞在が長くビザ関連の仕事にも興味があったので行政書士を目指そうと思いました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

行政書士試験勉強3年目の時に、たまたまYouTubeで豊村先生の一般知識講座をみて、内容も分かりやすく、講座自体が面白かったです。3回目の試験に落ちた時に、迷いなく豊村先生の講座を受けてみようと思いました。

合格体験記・学習上の工夫

7月頃から10月上旬までに他校模試含め4つの模試を受けました。模試に関しては試験までには2回転ぐらいしかできなかったです。同時にアガルートの問題集は試験までに3回転ぐらい学習。別途YouTubeから苦手な科目や理解できない部分を抽出してそれを出退勤時間を利用して勉強しました。
ただ、YouTubeの場合色々な講義がたくさん上がっているため、むしろ自分に合う講義を見つけるまで少し時間はかかりました。私の場合は問題読み上げの○×&答え読み上げのシンプルな動画が一番合ったので、上がっている科目全てを隙間時間に聴き流す形で勉強しました。また、行政書士試験用のミニ六法を本を読むような感じでひたすら読んでみました。
私の場合、1回目の試験は一般知識を完全になめきって足切りで落ちました。2回目の試験は「2回目だし、さすがに受かるだろう」という根拠のない自信が邪魔し、肝心な行政法・民法がぼろぼろでした。3回目は今までの愚かな自分を改め、真剣に勉強に向き合い、自分にできることは全力で尽くしたが、2点足らずの178点で落ちてしまいました。3回目は真剣にやってきた分ショックも大きく、当分は立ち直れないぐらいメンタル的に辛かったです。しかし、ここで辞めると自分のやってきた努力が無になるので、自分を奮い立たせて再度チャレンジ。
4年目になってやっと合格となりました。思うことはただ一つだけ!諦めずに続けて本当に良かったです。

図表まとめ講座のご感想・ご利用方法

アガルートの勉強を始めた時に一番最初に、図表まとめ講座を受けて、過去勉強していた内容を思い出す作業として使いました。あくまでさらっと記憶を呼び起こす程度の内容だったりするので、基本は自分が持っているテキストと同時に見ながら勉強する感じが良いと思います。中には自分の苦手部分に関してはもう少し詳しく記載あれば良かったかなという個人的な欲はありましたが、それ程支障はない感じでした。
10月入ってから模試も一通り終わったところで、どうしても苦手な分野に関しては、図表まとめ講座を読み直しながら学習する感じに利用しました。豊村先生の動画の講座は分かりやすく理解を深めるのにとても役に立ちました。アガルート講座を選択した理由にも書いていますが、YouTubeの豊村先生の講座のファンになったのがきっかけで、やはりどの講座も豊村先生の講座は信頼ができる感じでした。先生の講座に出会えて本当に良かったと思っています。

「START UP 判例」解説講座のご感想・ご利用方法

「START UP 判例」は、最初「これなに??」みたいな感じで驚きました。他校も受けたことがありますが、これほど判例を詳しく詰めて教えてくれる学校はなかったからです。判例に関する問題もそれぞれのバックグラウンドや詳細が分からなければ結果として「どうしてこんな結果になるの?」という疑問を持ちながらの暗記しか方法がないため、判例に時間をかけて勉強できたのも役に立ったと思います。
やはり暗記だけでは理解できない事例もたくさんあるので、重要な判例だけでも良いのでじっくり判例を読んで流れを理解しながら学習するのはとても良い方法だと思います。また、判例講座で使うテキストも、アガルートが作ったテキストではないのに、それを使っての講座というのも信頼がおけました。

行政書士試験過去問ベストセレクション講座のご感想・ご利用方法

行政書士試験過去問ベストセレクションに関しては、普通の過去問問題集とあまり変わらないのかなという感じでした。でもそれが一般的な過去問なので、本番試験まで3回転程繰り返しながら学習しました。
1回目の時に間違った問題や記憶の曖昧な問題に付箋をつけていました。思ったよりも付箋が多く、最初はへこみますが、2回目からはその付箋を取っていくための勉強をする感じにしています。3回目を経て模試が終わった後も何枚かの付箋が付いていました。その付箋はおそらく何回勉強しても一生覚えられない問題かもしれないと半分ぐらいは開き直って丸暗記するみたいな感じで頭に叩き込みました。あの問題は未だに何を言っているのかわかっていません。何年勉強していてもこういう苦い思い出もあるものですね。

他資格試験過去問ベストセレクション講座のご感想・ご利用方法

3年目に他校で勉強して時にたまたまYouTubeの豊村先生の他資格試験過去問講座をみました。あの時も、判例講座と同様こんな講座をやっているんだなと感心したことを覚えています。判例講座と他資格試験過去問ベストセレクション講座はアガルートだけの独自の講座です。他校との差別化も図りつつ、私のように何年も同じ行政書士試験勉強をしている人からすればとても新鮮で刺激的な講座だと思っています。
特に他資格試験過去問ベストセレクション講座は、なんでこんなにも難しいという印象がありました。似たような問題でも聞き方が変わることで訳が分からなくなったりするので自分の知識の浅さを実感することができた講座でもあります。最初はあまりにも難しく感じるのでへこみましたが、しぶとく問題と向き合うことで理解できた時の達成感も大きかったと思います。
他資格試験過去問ベストセレクション講座は難しかったけど、反面解けたときは、もしかしたら司法試験いける??みたいな妄想をすることもできて嬉しい瞬間もありました。

総まくり記述80問攻略講座のご感想・ご利用方法

総まくり記述80問攻略は、とてもありがたい講座でした。記述80問を勉強できる機会って意外とないので、こうやってまとめてくれているのは心強かったです。
問題もいかにも出そうな?問題ばかりで、頼むからこの中から出てくれという願いを込めて学習しました。ただ、これだけでは足らないので、お気に入りYouTubeの学習サイトの記述問題&答えというシンプルに永遠問題が流れる動画を聴き流しながら学習しました。
それから、選択肢問題を解く際もこの問題が記述になったらどういう答え方をするのか常に意識しながら問題を解きました。意外とこの「意識する」ことは大変でした。脳をフル回転するようなイメージで、膨大な記述問題が生まれるので、とてもしんどかったです。でも、この意識があったからこそ今回記述で点数が稼げて合格できたとも思っています。

逐条ローラーインプット講座のご感想・ご利用方法

逐条ローラーインプット講座ですが、正直条文テキストも講座も利用はしていません。条文は行政書士試験用のミニ六法を、本を読むような感じでひたすら読んでいく作業を繰り返しました。しかし、行政書士試験初学者の方であれば、行政法・民法の全条文が載っているこのテキストはとても貴重な資料だったと思います。
せっかく条文の動画講座もあるのに使用していないのはもったいなかったですが、時間的にもあまり余裕がなかったので残念ながらこちらの講座には手をつけることができなかったです。

文章理解対策講座のご感想・ご利用方法

文章理解対策講座に関しても正直あまり利用はしていません。文章理解に関しては、アガルート講座を申込むと同時期に古本屋で過去の公務員試験対策の文章理解テキストを購入していたため、こちらのテキストを主に勉強しました。
私は日本の小・中・高校を出たわけではないので、文章理解の中で、特に古文を読み、理解するまで普通の日本の人より時間がかかるかもしれません。自分でそういう自覚があったので、古文やことわざを中心に勉強する必要があると思いました。しかし、現実問題なかなか文章理解に時間を使うことも厳しく、結局文章理解のテキストも途中で終わった感じです。でも文章理解もテクニックが必要と思ったので、試験直前に追い込んで解いてみたりはしました。

模擬試験のご感想・ご利用方法

アガルートの模擬試験の成績はとても良かったです。その成績は自信に繋がるものの、さすがに3回も落ちると模試の結果に浮かれることもできず、他校の模試もたくさん受けました。
模試はたくさん受けて色々な角度から問題を解いて、頭を柔らかくすることはできたと思いますが、模試はあくまで模試なので、結果が良くも悪くも真摯に受け止めてリズムを崩さず勉強し続けることが大事だと思いました。でも模試ばかりをやっていてもベースになる知識が疎かになる可能性もあるので、それには気を付けた方が良いような気もします。
とにかく勉強もバランスが一番大事だと思います。模試に取り込むほとんどの受験生はおそらく試験直前の追い込み時期が多いので、そのバランスを保ちながら追い込んでいくことが必要だと思っています。

講師へのメッセージ

豊村先生には本当に大変お世話になりました。
上記のコメントにも何回も書いておりますが、豊村先生がいなかったらアガルートには申し込んでいなかったと思います。たぶんそれぞれ人には波長が合う合わないとあると思いますが、声のトーンからしゃべり方、内容、先生の受験生に向けた熱い想いもちゃんと伝わるような講座で本当に助かりました。ありがとうございます。先生の一般知識関連講座も普通に聴けて面白かったですし、日本の選挙になじみのない私も何とか食らいついて覚えることができました。
3回も落ちて自分の勉強の仕方にも自信を持てず、路頭に迷った私を助けてくださったように、今後もたくさんの悩む受験生を助けてあげてください。最後に再度言わせてください。
豊村先生、本当にありがとうございました!カムサハムニダ!! 今後、人の役に立つ頼れる行政書士になりたいと思います。頑張ります。