受講されていたカリキュラム

行政書士試験を目指した理由・契機

宅建・賃貸不動産経営管理士・管理業務主任者・マンション管理士に合格し、次のステップとして考えたのが行政書士試験でした。開業までは考えていなかったものの、習慣化した勉強を継続したい、民法をもう少し踏み込んで勉強したいという思いからでした。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

値段の部分もあるのですが、一番の要因は講師で決めました。各予備校の授業サンプルを見て回った時に、豊村先生の授業が一番パワフルで熱の入った講義に感じました。この講師なら最後までついていけると自分の直感を信じましたが、正解でした!

合格体験記・学習上の工夫

行政書士試験を志したのは、マンション管理士試験が終わった12月頃でした。その後、不動産業界に転職したものの2月~4月は繁忙期で勉強をする時間が思うようにとれず、もどかしい思いをしました。行政書士試験を一発合格したいという思いが強く、何とか自宅で講義を視聴し、通勤の電車内で、一問一答でアウトプットに励みました。
繁忙期が終わった5月に一息つき、自分の学習状況を見つめ直しましたが非常にマズイ事に気が付きました(薄々気づいていたけど直視しなかった、が正解でしょうか)。行政法が3/4まで終わっただけで、他の科目は手つかずでした。一般知識は運勝負・・?会社法は捨て・・?色んな思考がぐるぐると頭を回りましたが、結局は愚直に勉強し続けるしかないと思いました。それからは平日も勉強をサボらず、休日は10時間をノルマとして課し必死に勉強を続けました。
10月頃までは、模試を一切受けないで愚直にインプットとアウトプットを繰り返していたので、自分が合格ボーダーにいるのか、全く話にならない位置にいるのか分からなく、真っ暗な長いトンネルを走り続けている感じでした。11月になりアガルートの模試、市販模試に挑戦し、安定して180点以上だせることに気がつき、一気に自信がつきました。その勢いで本試験に挑み、無事200点以上を取り合格となりました!

入門総合講義のご感想・ご利用方法

行政書士試験は、最初は独学で始め、市販テキストを購入し読み始めました。「文字を読んでも頭に入ってこない!」が初見の感想でした。テキストに書かれている内容は淡白で、初学者にはイメージしづらいのです。
ところが、豊村先生の講義を視聴した後は世界が変わりました。とてもパワフルでユーモア溢れた講義で、飽きを感じることはありませんでした。そして誰も脱落させまいと、論点ごとに丁寧すぎる説明で噛み砕いてくれたので最後までついていくことができました。判例を読むということが初めての経験で、独学時では苦戦した部分でしたが、これも豊村先生の、記憶に残るような具体的なエピソードでしっかりと理解ができるようになりました。
またアガルートの行政書士講座は出題率97.8%を謳っているだけあって、テキストに細かい論点も網羅されています。問題演習で躓いたとしてもテキストを見返せば、ほぼ必ず内容が載っているという安心感があり、非常に学習を進めるうえで助かった点でもありました。
現在は司法書士の勉強を初めて2ヶ月程ですが、アガルートの授業は他資格でも通用するぐらい細かな論点を教えてくれます。確実に行政書士試験を突破するなら、アガルート一択です!

短答過去問解説講座のご感想・ご利用方法

行政書士試験には、捨て問と正解しないといけない問題が存在します。そのことを初学者の私はよく理解をしていませんでした。林先生はその部分をよく教えてくれます。「この問題は解けなくて仕方ない!この問題はもう出ません!やらなくていいです!」と。林先生がバッサリと問題を斬っていくのは痛快でした。
そして問題が解けないと、テンションが下がってしまう私にとっては、とても有り難かったです。そして林先生は、問題は過去問から成り立っていることをよく教えてくれました。過去問演習を続ければ合格に近づけると信じて、林先生の解説が終わっても繰り返し解き続けました。

記述過去問解説講座のご感想・ご利用方法

記述は行政書士試験の一番の悩みどころでした。なにせ記述3問で択一15問分の配点があるのですから、合否を左右するような問題です。記述の書き方を教わりたくて、入門総合カリキュラム(フル)を受講しましたが正解でした。一問ごとにとても丁寧な解説があり、問題の考え方・文章の作り方・文章の削り方を一から教えてくれました。記述の基礎が身についたので、市販の記述予想の教材を購入し勉強をしましたが、スムーズに学習を進めることができました。
本試験の記述で46点とれたのは、紛れもなく林先生のおかげです。ありがとうございました!

逐条ローラーインプット講座のご感想・ご利用方法

条文をひとつひとつ見ていく講義なのですが、その中でも条文を出る順で教えてくれるので、どれが重要かを判断できない初学者にとってはありがたかったです。手持ちの六法ではあまり書き込むスペースがなかったので、気づけばテキストの余白に気づいたことを書き込むことが多く、立派な自分のメインテキストとして活躍するようになりました。
正直、学習当初は「こんな条文ひとつひとつ確認していたら間に合わないのでは・・」と思いましたが、試験が終わってみれば条文の大切さが身に染みました。合格の一因は条文を大切にしたことだと思います、田島先生ありがとうございました!

文章理解対策講座のご感想・ご利用方法

公務員試験を2年ほど勉強していた時期もあり、文章理解はそこまで苦手に感じていなかったので、最後の方まで後回しにしていました。いざ過去問を解いてみると、ちょくちょく失点をしており、一般知識足切りのプレッシャーを感じ始め慌てて受講しました。田島先生の丁寧な講義で問題の解き方を再確認でき、本試験への自信につながりました。
文章理解は内容が理解できずとも、前後の接続詞だったり、グループ分けをするなど、ある程度はテクニックでどうにかできてしまうのです!おかげ様で本試験では3問落とさず、正解することができました!

『択一式対策完成への問題』解説講座のご感想・ご利用方法

他資格の問題を解くのはとても新鮮でした。講義を受ける前にチラッと問題集を確認したところ、司法試験や司法書士試験、国家公務員試験など上位試験の問題ばかりで正直ビビリ散らかしていました。
しかし、どれも難しすぎず簡単すぎず、行政書士の過去問では足りていない部分を補充する絶妙なチョイスでした。行政書士試験に合格したら司法書士試験を受けると決めていたので、ここで司法書士試験の問題を解けたのは個人的にモチベーションが上がりました。上位試験の問題を解いたことが大きな自信になりました。豊村先生、ありがとうございました!

模擬試験のご感想・ご利用方法

今まで受けてきた試験の問題は、4択で2時間の試験だったので、五肢択一で3時間の行政書士試験での問題の解くスピードは全く分かりませんでした。ギリギリまでインプットとアウトプットを繰り返していたので、11月になりようやくアガルートの模擬試験を受けました。ここで行政書士試験の感覚を掴めたのは大きかったです。そしてどこが苦手なのかも分かるようになりました。
また、とても丁寧な解説動画つきで、最後の追い込みとして受けてよかったです。模擬試験は、繰り返しは解かず自分の合格までの距離を測るのみで、ラストスパートに何を勉強すればいいのか計画を立てることができました。

講師へのメッセージ

豊村先生、本当にありがとうございました!
本当は直接お礼を言いたかったのですが、文章でお許しください。行政書士試験を一発で突破できたのは大きな自信になり、司法書士試験に向けて大きな弾みとなりました。アガルート豊村クラスを選んで本当によかったです!