合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

行政書士試験を目指した理由・契機

不動産関係の仕事につくにあたって宅地建物取引士の資格にチャレンジしたところ、たまたま1発で合格でき、資格試験の勉強が楽しくなってきたので、行政書士試験にもチャレンジしようと思いました。そして何より合格後すぐに独立開業できるというのは魅力的でした。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

最初は独学で2年間勉強していました。一般知識に苦手意識を持っていて、たまたまYouTubeを見ていたら一般知識の授業をしている豊村先生の動画を発見しました。とてもわかりやすく良い動画だと思い2年間の一般知識は豊村先生の動画で勉強していました。その流れで3年目はアガルートにしようと決めていました。値段も良かったです。

合格体験記・学習上の工夫

私は2年間独学で勉強して、3年目にアガルートのおかげで合格することができました。なんとなく3年目でダメだったら諦めようと思い最後は絶対に合格したかったので、資格予備校を使おうと考え一生懸命勉強しました。今思うとなぜ1年目からアガルートのお世話にならなかったのだろうと思うくらい独学での知識は浅かったです。

よくあのレベルで受験したと思います。学習の工夫ですが、平日に2時間勉強時間を確保しようと考え、その時間は体力万全の状態で勉強に取り組む努力をしました。仕事が終わってからの2時間勉強するのと、いつもより2時間早く起きて疲れていない状態で2時間勉強するのでは自分にとって雲泥の差でした。

勉強中眠くもならないし体力もあるのですごく集中できました。そして休日は4時間から5時間ぐらい勉強していました。

よくどこかの曜日では全く勉強しないでリフレッシュするという方もいらっしゃいますが、私の場合、仕事が忙しく勉強時間を2時間確保するのがやっとだったので、ほぼ毎日勉強していました。学習方法としてはやはり繰り返し学習していくものなので、講義内で先生方もよくおっしゃっていますが、とりあえず1周して全体像を確認した方が良いと思います。1周目をどれだけ早く回れるかで後々の実力が変わってきます。

そして大事なのは、忘れてしまうのは仕方ないとしても一度は理解して先に進むことだと考えます。しかしあまりに理解に時間がかかるようだと半分理解したところで先に進むような器用さも大事だと思いました。

演習総合講義のご感想・ご利用方法

とにかく豊村先生の講義が大変わかりやすく良かったです。細かく説明してくださいますし、まるで生徒の気持ちがわかるかのように生徒の悩んでいそうなところをピンポイントで解説してくれるのも良かったです。

そしてテキストにメモをたくさんしてくれるのですが、後からテキストを見直す時にやはりほぼ講義内容を忘れている状態なので、メモがあると記憶が蘇ってくるようでとても良かったです。テキストも大変見やすく良かったのですが、他資格セレクト問題集がとても良かったです。これがあるおかげで合格したような感覚でした。

そして他資格セレクト問題集には豊村先生の解説講座までついていたのでとても良かったです。利用方法ですが、やはり何回も繰り返し勉強していきました。3周ぐらいはしたと思います。3回目などは動画の速度を変えられるので1.5倍速ぐらいで勉強していました。動画の再生速度が変えられるのも良かったです。講義内容も1時間とか2時間とかまとめてあるわけではなく小分けにしているところが通勤中も勉強できて良かったです。

総まくり択一1000肢攻略講座のご感想・ご利用方法

申し訳ないのですが、私の場合は仕事で大変忙しく勉強時間があまり取れなかったので、こちらの総まくり択一1000肢攻略講座を使うことはなかったです。内容にパラっと目を通してみて、時間に余裕が持てる人はここまでしっかり勉強することができるなら、本番の試験ではかなり合格する確率が上がるのではないかと思います。

私の場合はほぼ演習総合講義だけで本番の試験には7割ぐらいの自信を持って受験することができたので、おそらくここまでやれば9割から10割合格できる自信がつくのではないでしょうか。

ちなみに手を付けなかった他の理由としましては、個人的にあまり肢だけで勉強をするのが好きではなかったことです。やはり問題は5択でしっかり理解したいタイプだったのかもしれません。

総まくり記述80問攻略講座のご感想・ご利用方法

こちらも総まくり択一1000肢攻略講座と同様に仕事との兼ね合いで勉強時間があまり取れずに使うことはなかったです。先程と同じような内容になってしまいますが、ここまでしっかり勉強することができるのであればかなり合格する確率は上がると思います。

私の個人的な感想でいうと、先程の総まくり択一1000肢攻略講座よりこちらの講座の方が時間をかけて勉強したかったです。やはり記述式はしっかり勉強した問題が奇跡的にあたるととても配点が大きいので本当はやりたかったです。しかし時間がなかったので、豊村先生の講義内容で指摘のあったところだけ暗記して本番に向かいました。

すごいことに豊村先生の強く指摘したところがあたって丸々書くことができました。それぐらい記述は勉強した方が良いと思ったので、本当はしっかりこちらの講座を勉強した方が良いと感じました。

逐条ローラーインプット講座のご感想・ご利用方法

こちらの講座もあまり時間がなく1回は全て見て勉強しましたが、もっと勉強の最初の方から知っておけば良かったと思いました。とても良い講義だったのですが、演習総合講義の勉強に追われてこちらの講座を見たのが試験の2か月前でした。

利用方法については、暗記ペンで暗記していくやり方を講義内で指示されましたが、時間がなくおそらく見返して暗記する時間はないと思ったので、普通のマーカーを使いました。

田島先生の講義は素晴らしく、特につまずきそうなところは別にレジュメを使ってくださるなど、とてもわかりやすかったです。そして条文で学習するのも新鮮で記憶の定着に役立ちました。

文章理解対策講座のご感想・ご利用方法

私は独学の2年間は感覚でなんとなく肢を選んで問題を解いていました。やはりそのような解き方だと本当にこんなので大丈夫なのかと不安になっていました。勉強をしっかりやればやるほど本試験において一般知識の問題が不安になってきます。

そこで文章理解の3問はどうしても取りたいので、きちんと勉強したいと思っていたところに、文章理解対策講座をなかなかしっかりしたボリュームで用意してくれていたのは助かりました。

利用方法ですが、文法の解き方やテクニックを講義で覚えて練習問題を解いていきました。私の場合は反復して講義を聞くというよりは、解法にそんな考え方があるのかと今まで感覚で解いていたものを理論的に捉えることでバリエーションが増えたなという感覚で利用していました。 

模擬試験のご感想・ご利用方法

今まで独学で2年間勉強してきて、恥ずかしながら模擬試験なるものを一度も利用したことはありませんでした。しかし3年目にアガルートで通信講義を使ってこの度、初めて模擬試験を受けてみました。仕事が忙しくなかなか勉強時間も取れなかったので、ようやっと模擬試験まで辿り着けたのは試験日の前日でした。

この時点でかなり特殊な使い道になっていると思いとても不安でした。しかし模擬試験を中途半端な段階で受けるのはどうしても嫌で、本番さながらの状態で受けたかったのでこのような段取りとなってしまいました。演習総合講義を頑張ってきたおかげで、模擬試験は一般知識以外は合格圏内まで点数が出ました。これは試験日前日としてはとても自信になりました。

しかし一般知識は難し過ぎて3問ぐらいしかできていなくてすごく不安になりました。本番の試験と比べれば難易度はほぼ変わらないといった印象でした。

模擬試験は演習総合講義をしっかりやれば見たことがあるような問題が多かった印象ですが、本番の試験は見たことがない問題もチラホラある印象でした。人によって利用方法も変わると思いますが、私は全てやりきって本番間近に本番と変わらない状態で受けるのが良いと思います。

講師へのメッセージ

豊村先生にはとても感謝しております。独学の時からYouTubeでお世話になっていたので、アガルートでの講義はとても楽しみにしておりました。期待通り、わかりやすい説明で理解が進み、この度合格することができました。