• 割引制度
  • 対象者は5%off! 詳しくはこちら

データサイエンス|2時間でわかる! 〜ビジネス教養のための統計学入門講座〜

統計学入門講座

GRI

produced by GRI

統計の基礎を学びましょう

近年人口知能、DX、ディープラーニングなど、ビジネスにデータを活用する機運が高まっています。そして、これらの技術を実際のデータ分析の現場で適切に活用し、そこから価値を生み出していく人材が強く求められています。

実際に得られた多量のデータからどのような解釈を導くか、データに含まれる確率的な誤差をどのように扱うか、などを考える上で欠かせないのが統計学に対する理解です。 データ分析に関わる人が最初に学ぶべきものが統計学であると言っても過言ではないでしょう。

一方統計学というと難しい数式が数多く出てきて、特に数学に苦手意識がある方には手をつけにくいという印象があるかもしれません。
そこで本講座ではそのような方を対象に、統計の基礎となる概念をなるべく複雑な数式は使わずにわかりやすく解説していくことを目指します。

講義時間
  • 約2時間

教材発送・視聴開始日
2021年10月27日
教材内容

・テキスト1冊(PDFダウンロードも可)
演習問題(6問)と解説をご用意しております。
※演習問題の講義動画はございません。

・ダウンロードファイル(演習で使用します)

視聴期限
お申込み日より180日

担当講師:長倉 直樹

ガイダンス・サンプル講義

ガイダンス

長倉講師が本講座の内容を説明いたします。動画はこちら

サンプル講義

本講座のサンプル講義です。
サンプルテキスト(PDF)
動画はこちら

こんな方におすすめです!

統計学を学んだことがない人

統計学を学ぼうとしたが教科書にたくさんの数式が出てきたことで
苦手意識がある人

教養として統計を学びたい方

実際のビジネスの現場に統計を生かしたい人

※高校程度の数学の知識を前提としています。

本講座の特長

本講座では統計学を学んだことがない方向けに、可視化や統計量など基礎となる概念から丁寧に解説していきます。
それぞれの概念を導入する際にはその背景となる事項を説明し、なぜその考え方が必要なのかを説明しています。
また、解説の際には難解な数式を極力使わず、具体例や実践的な章末問題を多く用意することで実際のデータ分析に生かすためのイメージを持ってもらうことを狙っています。

本講座の目次

1. データ全体の傾向把握

2. データの要約

3. 将来の予測

4. 特徴の抽出

5. まとめ

オススメの学習方法

1. 講座を受講し、講座で取り扱われている統計学の基礎となる概念を理解する。

2. 数式の細かい定義を暗記するのではなく、直感的なイメージやその背景を掴むことを心がける。

3. 実際にデータ分析に使うイメージを持ってもらうため、教材に収録した具体的な問題設定でのデモや章末問題を活用して理解を深めていく。

4. 自分の分析データがある方はそのデータを使って分析してみる。

価格/講座のご購入

  • ビジネス教養のための
    統計学入門講座

    リリース特別価格

    9,800円4,980

    5,478円(税込)

    お申込み