自己紹介

名前:W.Dさん
年代:20代
属性: 法科大学院卒業

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版です。
合格者の方の受講年度と異なります。

■ 知的財産法 論証集の「使い方」

合格体験記

私は一度司法試験を不合格となっているので,2回目の受験に向けての勉強を始めるにあたり,まず敗因分析をすることにしました。

敗因分析の際には合格者にお願いして再現答案を見てもらいました。

その結果,基本的な知識があいまいであることに加えて,答案で規範を明確に示すことができていないためにあてはめと対応しない傾向があることがわかりました。

自分では規範定立ができていると思っていても複数の合格者に規範の不明確さを指摘されたので,再現答案を見てもらうことは非常に有益だったと思います。

敗因分析の結果基本的知識があいまいであると分かったため,まず知識の定着を図りました。

具体的には予備校の論証集や百選を読み込み,理解が不十分と思った箇所については基本書を読みました。

また答案を書く際には規範を明確に示すため,趣旨や理由づけと繋げて規範を書くのを止めて一度文章を区切ることにしました。

以上の基本的知識の正確性と規範の明確性及びあてはめとの対応を意識することにより,司法試験の過去問を解きアウトプットする際も漠然と答案を書くということがなくなり効果的だったと思います。