技術士試験|2022年合格目標 口頭試験対策講座(20部門・総合技術監理部門)
単科商品の販売予定はありませんのでご了承ください。
技術士第二次試験
口頭試験対策講座(20部門)販売期間:2023/01/10まで35,000円(税抜)38,500円(税込)
販売終了
技術士第二次試験
口頭試験対策講座
(総合技術監理部門)販売期間:2023/01/10まで35,000円(税抜)38,500円(税込)
販売終了
口頭試験の具体的なイメージをつかみ、自信を持って本番に挑めます
技術士試験の合格には、問われたことに的確に回答するという姿勢と、技術課題の解決に至る思考プロセスを表現する表現力の錬磨が必須になります。
本講座では、以下の流れで口頭試験対策を行います。
1.再現動画で口頭試験を具体的にイメージする
2.口頭試験対策のレジュメを作成し、万全の準備を行う
3.模擬口頭試験で予行練習を行う
本講座で、口頭試験の具体的なイメージをつかみ、自信を持って本番に挑みましょう。
※ 本講座は、独学の方や他の予備校・講座で学習されている方にもおすすめです。
講座概要
講義時間
約30分
- ※20部門と総合技術監理部門の再現動画は、同じ映像になります。
模擬口頭試験の実施回数
1回
視聴開始・教材発送日
20部門2022年9月7日
総合技術監理部門2022年9月21日
発送教材
テキスト1冊(A5サイズ)
視聴期限
2023年1月31日
サンプル講義
口頭試験対策講座の特長
「再現動画」で試験の疑似体験ができます
どんなに講義やテキストで説明されてもイメージが湧かないのが口頭試験です。
そこで、過去の質問内容を基に、想定される口頭試験の再現動画をご用意しました。日比講師が再現動画に講評をしていきますので、それぞれの場面での具体的な受け答えを視覚的に理解することができます。
実務経験証明書を基にしたレジュメを作成し、万全の準備をします
受講生には、実務経験証明書の内容を基にしたレジュメを作成していただきます。必要に応じて日比講師がフィードバックします。
また、事前に筆記試験の復元答案を整理しておくことは必須です。口頭試験において諮問される可能性が高いからです。
模擬口頭試験で予行演習
模擬口頭試験(オンラインでの実施)を受講し、講師によるフィードバックを受けることで、自信を持って本番の口頭試験に挑むことができます。
模擬口頭試験は録画可能なので、後から客観的な視点で振り返ることができます。
詳しい流れはこちら
価格/講座のご購入
技術士第二次試験
口頭試験対策講座(20部門)販売期間:2023/01/10まで35,000円(税抜)38,500円(税込)
販売終了
技術士第二次試験
口頭試験対策講座
(総合技術監理部門)販売期間:2023/01/10まで35,000円(税抜)38,500円(税込)
販売終了