土地家屋調査士試験では,他の資格試験にない特徴として,「携行用具が多い」点が挙げられます。
使う用具によって試験の出来不出来も変わってきます。

ここでは,中山が長年研究した,土地家屋調査士試験に特化した,「オススメ用具」をご紹介します。


「新・定規の使い方講座」では,これら用具をさらに加工することもあります。

土地家屋調査士・測量士補試験合格を
目指している方へ

  • 自分に合う教材を見つけたい
  • 無料で試験勉強をはじめてみたい
  • 土地家屋調査士・測量士補試験に合格している人の共通点や特徴を知りたい

アガルートの土地家屋調査士・測量士補試験講座を
無料体験してみませんか?

約10.5時間分の土地家屋調査士&約2時間分の測量士補の講義が20日間見放題!

実際に勉強できる!土地家屋調査士・測量士補試験対策のフルカラーテキスト

合格者の勉強法が満載の合格体験記!

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る

土地家屋調査士試験にオススメの9用具

1 三角定規

アガルートの土地家屋調査士試験専用三角定規「SUGOOOI」が最適です。

土地家屋調査士試験に合格するため,早く正確な作図ができるよう様々な工夫がされています。

なお、「SUGOOOI」は、アガルートアカデミー 新・定規の使い方講座に付属しています。

この講座では、定規をはじめとする作図用具の基礎的な使い方から、法定図面(地積測量図・土地所在図・各階平面図・建物図面・地役権図面)の書き方まで、独学では身に付かない早くて正確な作図方法を身に付けられるので是非ご利用ください。

講座は上記バナーもしくはこちらから確認可能です。

2 関数電卓

画像引用:Amazon

色々と研究した結果,特に複素数を使って問題を解く場合,カシオの「fx-JP500」が最適です。


試験が始まる前に,カバーを外して仕舞っておく必要があります。

Amazonリンクはこちら

3 ボールペン

画像引用:Amazon

記述式の解答は,すべてボールペンで行わないと採点されません。


作図だけでなく,文字の記述も,三菱鉛筆の「ジェットストリーム 0.38mm」が最適です。

Amazonリンクはこちら

4 三角スケール

画像引用:Amazon

シンワ測定の「三角スケール 土地家屋調査士用」が最適です。

木製で,適度な重みがあり,とても使いやすいです。三角スケールには,土地家屋調査士用と建築士用のものがあるので注意。なお,すり減り易いので,買い替えサイクルは早いです。

Amazonリンクはこちら

5 製図用シャープペンシル

画像引用:Amazon

マークシートには別のものを使いますが,作図の下書き用のシャープペンシルには,ぺんてるの「グラフギア500 0.3mm」が最適です。


ペン先も直線が出やすく,重心も低くてとても使いやすいです。

Amazonリンクはこちら

6 シャープペンシルの芯

画像引用:Amazon

色々と出ていますが,ぺんてるの「アイン シュタイン0.3HB」が最適です。

とにかく,下書きは力を入れずに薄く引くのがポイントです。弱い力でもかすれにくいので使いやすいです。

芯の硬さなどは,個人差もありますので,色々試してみてください。

Amazonリンクはこちら

7 消しゴム

画像引用:Amazon

ステッドラーの「マルスプラスチック製図用」が最適です。

清書の上から使用しても,ボールペンがかすれない程度の力で下書きを消すことができます。

ただし,消しカスがまとまらないタイプですのでご注意ください。

Amazonリンクはこちら

8 コンパス

画像引用:Amazon

使用頻度は少ないですが,コンパスとしてはシャープペンシル式のものが使いやすく,ソニックの「コンパス 0.5mm芯用」が最適です。

Amazonリンクはこちら

9 分度器

画像引用:Amazon

これも使用頻度は少ないですが,土地家屋調査士試験では,全円の分度器を使用します。

ウチダの「全円分度器」が最適です。

Amazonリンクはこちら

アガルートのおすすめ講座

関連コラム:土地家屋調査士試験の概要と試験日・申し込み スケジュール

土地家屋調査士・測量士補試験の合格を
目指している方へ

  • 土地家屋調査士・測量士補試験に合格できるか不安
  • 勉強をどう進めて良いかわからない
  • 勉強時間も費用も抑えたい

アガルートの土地家屋調査士・測量士補試験講座を
無料体験してみませんか?

豊富な合格実績!
令和5年土地家屋調査士講座のアガルート受講生の合格率63.41%!全国平均の6.56倍!

追加購入不要!これだけで合格できる
カリキュラム

充実のサポート体制だから安心

合格特典付き!

10月14日までの申込で10%OFF!

▶土地家屋調査士・測量士補試験講座を見る

約10.5時間分の土地家屋調査士&約2時間分の測量士補の講義が20日間見放題!

実際に勉強できる!土地家屋調査士・測量士補試験対策のフルカラーテキスト

合格者の勉強法が満載の合格体験記!

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る

この記事の著者 中山 祐介 講師

中山 祐介 講師

独学で土地家屋調査士試験全国総合1位合格の同試験を知り尽くした講師。

「すべての受験生は独学である」の考えのもと、講義外での学習の効率を上げ、サポートするための指導をモットーに、高度な知識だけでなく、自身の代名詞でもある複素数による測量計算([中山式]複素数計算)など、最新テクニックもカバーする講義が特徴。日々、学問と指導の研鑽を積む。

中山 祐介講師の紹介はこちら

講座を見る