自己紹介

名前: 三井 優さん
年代:20代
属性:学生
受験資格:法科大学院卒業

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版です。

合格者の方の受講年度と異なります。

■ 短答知識完成講座Ⅰ
■ 司法試験 論文過去問解析講座

合格体験記

私は2回目の司法試験で合格しました。

1回目と2回目の違いをずばり答えると、基本的な内容の練度を上げることができたかにあると思います。

私は1回目の受験においては、論点を浅く広く覚えることで、どんな問題にでも対応できると考えて論点を覚えて吐き出すことを集中してやっていました。

このやり方の場合、確かにあらゆる論点が出ても一応知ってはいると言う状況になり、何となく合格できる気がします。

しかし、相対評価の試験の大原則として誰も知らないところを深く書ければ別として、浅く触れたとしても成績はつかず、基本的な人がかける部分を浅くしか書けないと沈んでしまいます。

ですので一年目の私はその状態で受験をして、評価が高いと思った教科が跳ねることがなく不合格になりました。

そこで、2年目に関しては基本を徹底的に学習することにしました。

具体的な方法としては、過去問を解き、その中で重要かつ周りもかけそうな論点が出た場合その論点を解説、判例、基本書で復習することにより、人に聞かれても説明できるレベルまで持っていくことを意識しました。

その際、その周辺論点についての学習も行うことにより比較的広い範囲もカバーすることは意識しました。

このやり方に変えてからは、確かに一年目よりも知っている論点は減ったものの、基本的内容については人よりも深く正確に記述することができるようになり、また知らない論点であっても基本から考えることにより沈まない答案を作成することができました。

この基本を誰よりも深く正確に学ぶと言うことが私の2回目合格につながった要素だと考えています。