社労士試験|【2024年合格目標】キックオフ社労士

キックオフ社労士
39,800円(税抜)43,780円(税込)
【初学者向け】
楽しく気軽に短時間で学ぶ!社労士試験の勉強を始める方や
独学に限界を感じた方向けのスピードインプット講座誕生!
ガイダンス
合格者の声/合格率


講座の選び方
アガルートアカデミーが選ばれる5つの特長
フォロー制度
講師に直接聞けるFacebook質問制度(無料・回数無制限)

疑問に思ったことは Facebook質問対応 で講師に何回でも無料で直接質問することができます。
講座をすでにお申込みの方はこちらから申請していただけます。
アガルートアカデミーはここが違う!
-
講義動画はオンラインで配信
便利機能で効率よく学習 -
デジタルブックでテキスト閲覧ができる!
-
スキマ時間を有効活用!
1回10分程度の講義で効率よく学習
担当講師

池田 光兵講師
広告代理店で、自らデザインやコピーも考えるマルチな営業を経験後、大手人材紹介会社で長年キャリアアドバイザーを経験、転職サポートを行う。面接対策のノウハウや数々の自作資料は現在でも使用されている。
その後、研修講師や社外セミナーの講師などを数多く経験。相手が何に困って何を聞きたがっているのかをすばやく察知し、ユニークに分かりやすく講義をすることが得意。
ほぼ独学で就業しながらも毎日コツコツと勉強し、三度目の社労士試験で合格した苦労談も面白く、また、三度やったからこそ教えられる「やっていいことと駄目なこと」も熟知している。
合格のノウハウをより多くの受講生に提供するため、株式会社アガルートへ入社。
自らの受験経験で培った合格のノウハウを余すところなく提供する。
サンプル講義

基礎講義
レジュメを見るキックオフ社労士の概要
講座概要表

学習スケジュール

※令和3年,令和4年以外の短答過去問集は本講座には含まれません。各自でご用意ください。
STEP1
まずは労働基準法からスタートし、学習のペースや全体像をつかみましょう。
講義を視聴後、章ごとに過去問集にも取り組むことで、内容の理解が深まります。
STEP2
新しい科目でも、インプットとアウトプットのペースは変わりません。
余裕のある方はペースを上げて、労働基準法・労災保険法・雇用保険法の3科目の2周目を進められるとよいでしょう。
STEP3
本試験直前です。これまでの総まとめとして、テキスト2周目、3周目に取り組みましょう。
過去問で分からないところはテキストに戻り、知識の抜け漏れがないか確認することが大切です。