AIや機械学習といった技術が発展し、最近では「G検定」が注目を集めるようになってきています。

しかし、G検定はまだ始まってから数年しか経っておらず、試験のことをあまり理解していない方も多いのではないでしょうか。

ここでは特にG検定への申し込み方法について紹介し、「いつまでに何をしないといけないのか」ということを説明していきます。

資料請求でデータサイエンスの基礎が学べる講義を無料プレゼント
  ・講座(G検定・機械学習・データ分析など) 約3時間分

現役プロ講師によるわかりやすい講義

1分で簡単!今すぐ見れます(会員登録→お申込み→講座視聴)

20日間無料で講義を体験!

G検定の試験日

G検定の試験日は、下表のように運営団体から公表されています。(2024年3月現在)

2024年 第1回2024年1月13日(土) 13:00〜15:00
2024年 第2回2024年3月8日(金) 16:00〜18:00
2024年3月9日(土) 13:00〜15:00
2024年 第3回2024年5月11日(土) 13:00〜15:00
2024年 第4回2024年7月5日(金) 16:00〜18:00
2024年7月6日(土) 13:00〜15:00
2024年 第5回2024年9月7日(土) 13:00〜15:00
2024年 第6回2024年11月8日(金) 16:00〜18:00
2024年11月9日(土) 13:00〜15:00

2024年は年6回の開催予定となっており、金曜日または土曜日が試験日として設定されています。

G検定申し込みのスケジュール

試験の約1月半前:申込受付開始

申し込みの受付は、試験当日の約1月半前から始まります。

そこから1月ほどの申込受付期間が設けられ、試験当日に近い日まで申し込みを行うことが可能です。

ただし、受付期間は回によって異なりますので留意しましょう。

2024年の受験申込受付期間は以下となります。

2024年 第1回2023年11月17日(金) 13:00 ~ 2024年1月5日(金) 23:59
2024年 第2回2024年1月19日(金) 13:00 ~ 2024年2月29日(木) 23:59
2024年 第3回2024年3月22日(金) 13:00 ~ 2024年4月26日(金) 23:59
2024年 第4回2024年5月17日(金) 13:00 ~ 2024年6月27日(木) 23:59
2024年 第5回2024年7月19日(金) 13:00 ~ 2024年8月30日(金) 23:59
2024年 第6回2024年9月13日(金) 13:00 ~ 2024年10月31日(木) 23:59

試験から1~2週間後:合格発表

試験を申し込むにあたって登録したメールアドレスに、結果が届きます。

さらに、受験結果の発表から2週間ほどで合格証・合格認証ロゴが発行されます。

具体的な発行時期については、受験結果メールに記載されます。

※関連コラム:G検定の合格発表はいつ?試験の何日後?合格後の手続きは?など解説

G検定の申し込み方法

G検定への申し込み方法は、「個人」と「団体」の大きく2パターンがあります。

それぞれに手順が変わってきますので、以下で分けて説明していきます。

個人はG検定受験サイトへアクセス

個人の方が申し込みを行うには、以下の流れに沿って進めていく必要があります。

  1. 初めての受験ならアカウントを作成
  2. G検定受験サイトにログインして手続き
  3. 受験料を支払う

G検定では、G検定受験サイトが用意されており、郵送などの手間は必要ありません。

オンラインで手続きを完結させることができます。

ただしアカウントは必須のため、初めてであればまずは新規アカウント作成を行いましょう。

ログイン後、受験サイト内の「受験申込はこちら」のページから申し込みを行います。

受験料の支払いは、クレジットカードもしくはコンビニ決済から選ぶことが可能です。

受験料は下の通り、学生なら大きな割引が受けられます。

  • 一般:13,200円(税込)
  • 学生: 5,500円(税込)

再受験のケースでは半額で受けることができます(前回の受験から2年以内に限る)。

  • 一般:6,600円(税込)
  • 学生:2,750円(税込)

また、AI講座の「AI For Everyone」修了証を持っている方であれば通常料金の3割引で受けることも可能です。

団体はG検定試験事務局へメール

団体受験の場合には以下の流れに沿って手続きを進めていくことになります。

  1. 「団体経由申込フォーム」をダウンロード
  2. 必要事項を記入してG検定試験事務局へメール
  3. 申込受付完了のメールと請求書を受け取る
  4. 受験料を支払う

団体の場合個人受験と異なり、専用の申し込みサイトからではなく、メールで申し込むことになります。

受験生全員が手続きを行う必要はなく、団体の管理者が「団体経由申込フォーム」をダウンロードし、必要事項を記載します。

ファイルはこちらのページからダウンロードが可能です。

その後このファイルを添付し、G検定試験事務局にメールをしましょう。

メールによる申し込みから3~5営業日ほど経てば、G検定試験事務局から受付完了のメールが送られてきます。

さらに、請求書が送られてきますので、管理者は期限までに受験料の支払いを済ませましょう。

申し込みの際の注意点

最後に、申し込みに際して注意しておくべき点を挙げておきます。

個人と団体では申込受付期間が異なる

個人での申し込みに比べて、団体だと受付期間が短くなるため注意が必要です。

2021年第3回の試験においては1週間短く設定されていました。

団体受験の場合、試験前にアカウント情報を確認しておく

団体受験する方は、管理者から申し込み完了の連絡が届いた後、初期パスワードの変更やアカウント情報の確認を試験7日前までに行いましょう。

受験が可能な環境かどうかチェックする

G検定は、WindowsまたはMacOSのPC環境での受験が想定されています。

その他推奨環境として画面解像度や接続回線のこともG検定受験サイトにて掲載されています。

また、同サイト上で動作確認ができるページがありますので、事前にチェックしておきましょう。

関連記事:G検定の勉強法!必要な勉強時間と期間もあわせて解説

独学が不安な方におすすめ!「G検定対策講座」

アガルートアカデミーの「G検定対策講座」は、16時間の講義でG検定合格を目指すことができる講座です。

基礎知識から、丁寧に解説していきますので、初めて学ぶ方も、実務で使用する以外の手法や法律知識などを包括的に身につけたい方にもおすすめです。

  • 基礎から合格に必要なレベルまで一気に学べる講座体系
  • オリジナルチートシートつき
  • 問題の本質を理解しやすい具体例が豊富
  • 講師が直接解答する質問制度
  • 学んだ知識を実際の業務に活かすパターン例も紹介

により、安心してG検定に向けた学習を進めることができます。

【サンプル講義】

関連記事:【G検定】有効なカンペ作りのポイント&勉強と同時に作る方法

関連記事:G検定とは?難易度や年代・職種・業種別の合格率と合格基準を解説


データサイエンス(G検定・AI・機械学習・データ分析)

資料請求でデータサイエンスの基礎が学べる講義を無料プレゼント
  ・講座(G検定・機械学習・データ分析など) 約3時間分

現役プロ講師によるわかりやすい講義

1分で簡単!今すぐ見れます(会員登録→お申込み→講座視聴)

20日間無料で講義を体験!

実践的な
Python・データ分析スキル

を身に付けたい方へ

何から手をつけたら良いかわからない

独学で挫折したことがある

専門的な内容で身近に相談できる人がいない

このような悩みをお持ちでしたら
AI Academy Bootcampにご相談下さい!

「目的別学習コース」と「手厚いサポート」

AI Academy Bootcampに無料相談する>>