測量士試験|合格者の声
令和5年度 測量士試験におけるアガルートアカデミー受講生の合格率は67.61%です。
全国平均が10.3%の中、実に6.56倍の合格率となりました。
合格された方のインタビューや合格体験記を紹介しておりますので、是非ご覧ください。
測量士試験(令和4年)
測量士試験(令和3年)

德田 雅彦さん
試験までの残り2ヶ月間は午後試験過去問集の上・下巻をひたすら繰り返す
「午前の択一で極力点数を稼ぐ(目標は600点)」「午後の記述も必修問題で取れるだけ取る(理想は6割)」という目標を決めました。
そのため、午前試験過去問集の6年分については計算問題以外は答えを覚えると割り切り、残り2ヶ月からは午後試験過去問集の上巻・下巻を並行してひたすら繰り返しました。

鈴木 博史さん
資格を取って仕事の幅を広げていきたい
1周目は、全体の流れや測量士試験の内容を把握することを意識し、2周目以降は、計算問題の解法を身につけるため過去問を繰り返し解きました。
本試験までの残り2ヶ月間は、暗記すべき項目を2周しました。

青野 明弘さん
測地測量と地図編集に絞って学習し自己採点550点に到達
講座は短く区切って構成されていたので、通勤時間やお昼休憩といったスキマ時間をうまく利用して学習できました。
テキストのチェック欄を用いて間違った箇所を重点的に繰り返し学習することで、8割レベル(自己採点550点)に到達することができました。

島田 未歩さん
毎日1〜2時間と決めておけば効率&集中力がアップ
平日の朝はいつもより早起きして1時間、夕飯前に1時間という具合に日々のちょっとしたスキマ時間を見つけてこまめに学習。
これにより、短い時間でも集中して勉強に取り組めたと思います。
さらに多くの合格者の方にインタビューをさせていただきました!