【リリース情報】測量士試験|【2026年合格目標】入門総合講義/入門カリキュラム(フル・ライト)

最新の「測量法」「作業規程の準則」の
改正に完全対応!
約26時間の凝縮された講義で知識をインプット!
徹底的な過去問分析とコンパクトな解説で効率よく合格をつかみ取る!

専門的な知識を用いた計算問題が出題される測量士試験は、論点を丸暗記するのではなく、理解して本物の実力をつけることが合格への近道です。また、午前試験と午後試験の必須問題は過去問の繰り返しが多いため、過去問をきちんと対策し、高得点を狙うことが大切です。
本カリキュラムでは、過去問演習の時間を多く確保できるよう、約26時間で知識のインプットが行えるようぎゅっと凝縮しました。わかりやすく噛み砕いた解説で、知識ゼロの方でも短時間で過去問演習に耐えられる知識を身につけることが可能です。
徹底的な過去問分析とわかりやすい説明で理解がしやすく、最短ルートで合格を目指すことができます。
特に、令和8年測量士試験では、全国の標高成果の改定(「測地成果2024」)や「GNSS標高測量」の導入など、重要な改正が多くあります。本カリキュラムでは、テキストも過去問も、すべての改正に完全対応しています。
<カリキュラム別相対図>

<カリキュラム内講座設計図>

こんな方にオススメ
- 知識ゼロから最短合格を目指したい方
- 実務経験はあるものの、試験対策はこれからの方
- スキマ時間で効率よく学習し、仕事と両立させたい方
- 暗記力に自信がなく、考え方を理解しながらやりたい方
- 他社・独学で測量士を学習していたが挫折してしまった方