ダミー画像

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

宅建試験を目指した理由・契機

今まで資格を取得した経験がなく、自分に自信がなかったので、何か資格が欲しいと思ったのがきっかけです。
宅建試験に決めたきっかけは知り合いが不動産業を営んでいて、この試験がその方にとって難しかったとおっしゃっていたので、自分に挑戦という形で受験しようと思いつきました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

今まで勉強をした事がほとんどなかったので、どういう風に取り組んだらいいのか漠然としていました。
宅建というものがどういった資格なのかも分かっていなかったので、独学では難しいのかと思い通信講座を探した所、合格率が高かったので、こちらに決めさせて頂きました。

合格体験記・学習上の工夫

まずはこちらを登録したのですが、登録して通信講座を受講した事が無かったので、どうしてよいか分からず放置して、独学で勉強を始めました。
けれど、やっぱり効率が悪いのかな、と思い、放置していたアガルートの講義を始めました。

6月から本格的に勉強を始めたのですが、このアガルートを使いだしたのは7月頃からです。
そこからとりあえず一周して、過去問に取り掛かりました。
最初は全く解けず、答えと照らし合わせながら進めていくような感じでした。
けれど、あまりにも理解していなかったので、また講義に戻りました。
言葉や表現が初めての事が多すぎたので、耳に慣れさせる為にも、移動中や仕事中の可能な限りイヤホンで流し聴きをしていました。
結局流し聴きなので、内容を理解できていない講義は頭に全く入って来なかったです。
それでも、問題を解いて分からない所や苦手な分野を何往復もしているうちに、少しずつ理解が出来るようになって来たので、9月ぐらいからはひたすら過去問を繰り返して解いていました。
9月後半ぐらいからは、試験と同じように時間を測って過去問を解いていました。
それでもなお、全く時間内に解けず点数も30点ぐらいしか取れなかったのですが、徐々に問題を何処から解いていくのかなどを模索して試験を迎えました。

入門総合講義のご感想・ご利用方法

入門総合講義を初めて受けた時は、よく分からなかったです。
内容が頭に入ってこなかったというのもありますが、最初にどのように勉強するべきかとか、重要なポイントだとかを伝えて下さっていたのですが、あまり理解できずそれどころではなかったです。
講義の解説自体は、とても分かりやすくて良かったです!

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

過去問の解説自体は、とても分かりやすくて良かったです!
けれども、わたしがこういった勉強に慣れていなかったのが原因かと思うのですが、どういうふうに取り掛ればいいのか悩ましかったです。
色々な方法を模索して勉強の仕方を学べて良かったです。

総まとめ講座のご感想・ご利用方法

総まとめ講座は、重要なのかイマイチわからなくてあまり活用していなかったです。
なぜ簡潔に短くしているのかの意味や活用方法などがわからず、最初のうちは気にもとめていなかったです。
入門講義で詳しく解説して下さっているので、それで充分だと思っていました。
けれども、試験日が近づいてくるにしたがって、勉強に追いついていけていない事に焦りが出始め、重要な所とそうでない所を気にせずに勉強していた事に気付き、この講義を受けました。

しっかりまとめて下さっていたので、見直しするのにとても良いな、と思い最後の方でようやく活用することになりました。
しかし、今思うと最初の理解が出来ていない1番初めに、ざっくり一周して具体的な内容をつかむのに良かったのかも、と思ったので、次回利用させて貰うことがあれば、そういった方法を取ろうと思いました。

模擬試験のご感想・ご利用方法

模擬試験をはじめて活用してみたのは、9月の後半ごろです。
けれども、全く解けず点数も30点ぐらいにしかならず、とても焦りました。
結果として、この模擬試験を準備して頂いた事によって自分がどの位置に立っているのかが明確に分かったので、もっと勉強しないといけないな、と思い頑張ることができました。
この模擬試験も、何度も繰り返し問題に取り組んだお陰で、苦手な分野や言葉の言い回しにもちょっとずつ慣れることが出来るようになったと思います。