【合格発表】令和5年度司法書士試験

- 1.令和5年度の本試験データ
令和5年度の司法書士試験における合格基準点と最終合格者数をご紹介いたします。 - 2.合格特典のご案内
合格おめでとうございます。対象の講座・カリキュラムをお申込みの方には特典を差し上げております。ぜひご確認ください。 - 3.受講生アンケートのご案内
アガルートアカデミー司法書士試験の有料講座を受講され(※2023年以前で受講年問わず)、令和5年度本試験に受験申込をされた方を対象として、合否確認を含む簡単なアンケートを実施。もれなくAmazon(R)ギフトコード1,000円分を進呈致します。
令和5年度試験のデータ
筆記試験合格点 | 211点/280点満点 |
---|---|
午前の部(多肢択一式問題)の基準点 | 78点/105点満点 |
午後の部(多肢択一式問題)の基準点 | 75点/105点満点 |
記述式問題の基準点 | 30.5点/70点満点 |
受験者数 | 13,372人 |
合格者数 | 695人 |
受講相談で心配やお悩みを解決!

「これからの学習で間に合うか不安…」「どの講座を選べばいいか分からない…」など、あなたの不安やお悩みを最短10分~のオンライン相談で解消します!
まずはお気軽にご相談ください!
合格特典

合格おめでとうございます。対象の講座・カリキュラムをお申込みいただき、令和5年度司法書士試験に合格された方には特典を差し上げております。ぜひご確認ください。
受講生アンケートのご案内

アガルートアカデミーでは、司法書士試験の有料講座を受講され(※2023年以前で受講年問わず)、令和5年度本試験に受験申込をされた方を対象として、合否確認を含む簡単なアンケートを実施しております。 アンケートにお答えいただいた方には、もれなくAmazon(R)ギフトコード1,000円分を進呈致します。

無料資料請求で講座を体験!
講座無料体験はこちら
講師紹介

竹田 篤史講師
2003年
行政書士試験合格
2004年
社会保険労務士試験合格
2017年
司法書士試験合格
2019年
株式会社アガルート入社
社会保険労務士事務所、司法書士法人勤務後、大手資格予備校にて受講相談、教材制作、講師を担当。
短期合格のノウハウをより多くの受講生に提供するため、株式会社アガルートへ入社。
これまで、ほぼ独学で行政書士試験、司法書士試験に合格し、社会保険労務士試験には一発で合格。
自らの受験経験で培った短期合格のノウハウを余すところなく提供する。