【リリース情報】FP技能検定|【2025年6月~2026年5月試験合格目標】2級合格カリキュラム

コンパクトな講義×完全無欠なカリキュラム構成×フォロー制度
短期間で継続・集中して最短ルートを目指す!

cv1

FP試験は「ライフプランニングと資金計画」「リスク管理」「金融資産運用」「タックスプランニング」「不動産」「相続・事業承継」の6分野に渡り、非常に広範な知識が問われます。それぞれの分野で専門的な内容が含まれるため、全体を網羅的に学習するのに苦労する人が多いです。
合格するには、まず過去問を徹底的に分析し、出題傾向を把握し、分からない点を放置せず理解を深めることが重要です。
アガルートのFP試験講座は、これら広範な試験範囲をぎゅっと凝縮したカリキュラム構成で、重要箇所をピンポイントで押さえていきます。
また、質問制度も付属しているため、分からない点も即座に解決し、挫折せず学習継続ができるような作りになっています。
満点は目指さない!合格最優先で頻出論点を確実に押さえます。FPの資格は、生活に役立つだけでなく、合格後宅建士や他資格へのステップとなるので、最短合格を目指しましょう!

<カリキュラム内講座設計図>

cv3

こんな方にオススメ

  • 専門用語がわからない
  • FP協会ときんざいのどちらで受検をするかお悩みの方
  • 出題範囲が広すぎてどこが重要なのかわからない
  • 学科が苦手、実技が苦手など苦手分野がある