合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

宅建試験を目指した理由・契機

転職に伴ってどのお仕事に就こうか考えていた時、他に保有している資格を活かすことも考えましたが、今までは事務でお客さんと関わることが少ない中、今後はお客さんにも関われる不動産関係のお仕事に就きたかったから。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

宅建試験を受けるにあたり、どこの講座を受講しようか数カ所から資料請求をさせていただきました。

その中で、アガルートアカデミーさんの
・サンプル講座を見て講師の方がとても良かった
・ごちゃごちゃせずシンプルで見やすく、書き込みもしやすい教科書
・他の講座は短期間の受講が可能ということで、学ぶ範囲が少し省かれていたらと心配だったのもあり、アガルートさんなら丁度良いと思いました

合格体験記・学習上の工夫

過去問題集は11回繰り返しました。

・週末はプライベートな時間に充てたかったのと、夏の暑い中は勉強に集中できないこと、最初はコンスタントに勉強をしない可能性もあると思っていました。余裕を持って取り組み合格したかったので、できるだけ早い時期から始めました。

・講師の方が言っていた通りのことをしました。アガルートアカデミーさん以外の参考書は買わずに、送っていただいたもののみを繰り返ししていました。

・すぐに取り組みやすいように、机の上は片付けて、宅建試験の物だけを置いて、いつでも取り組めるようにしていました。

講師の方がとにかく過去問と仰っていたので、講義を聞いたら過去問、過去問で分からなかったらテキストに戻る、それでも分からなかったら講座に戻るという勉強の仕方でした。

・試験があと1ヶ月後という時期からは、少し勉強の時間を今までより多めにしていきました。

・最初はよく分からないのですが、それでも滅気ずに過去問を繰り返し問きました。何回か解いてるとだんだん解ってくるのが楽しかったです。

電車に乗っている時間は、講義の音声ダウンロードを聞いて、試験間近になってきたら、総まとめ講座の教科書を持ち込んで解いたり見ていました。

入門総合講義のご感想・ご利用方法

アガルートアカデミーさんの講座を選んで良かったです。

アガルートアカデミーさんの講座にしようと思った1番の決めてが、小林講師の講義のサンプル講義を聞いたことでした。大学時代の講義でも、先生の教え方に大きく左右されるタイプでもあることを自分自身解っていたので、他の会社のサンプル講義も聞いていたのですが、もうとにかく小林講師の講義にビビッときて、私の直感が良いと強く思っていたのもあり、アガルートアカデミーさんに決めました。
小林講師の楽しく分かりやすく、たまに面白いお話もされていて、取っ付きやすい上手な教え方に、宅建初心者でも楽しく勉強をすることができました。ありがとうございました。

利用方法は、具体的には、講義を聞いて、なるべく時間を開けずに過去問を解く。あまり解っていなくても、そのままどんどん進んで1つ1つテキストを終わらせて、過去問を解いていく。2つ目のテキストに入っても、1つ目のテキストで勉強したことを忘れないように同時並行で過去問を繰り返し解いていく。

勉強の進め方も、①権利関係を先に解き、②宅建業法、③法令上の制限、④その他税。

本当に講師の方が仰っていた通りのやり方で勉強をしていました。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

過去問題集を1人でやっていただけでは、よく分からないところが多々あったので、過去問解説講座もあってとても良かったです。

講義を聞いたあとに、過去問題集を解いて、答え合わせをして、答えの解説を見た後に、過去問解説講座を見ていました。
1人ではよく分からないところも、講座で詳しく説明があり、理解の手助けになっていてとても良かったです。

過去問で出ている問題がテキストの何ページで説明しているのかも書き込んでいました。これも講師の方が仰っていた方法です。

講師の方が、過去問の間違っている問題文を正しい文に直すように赤ペンで書き込んでいき、次回解く時に赤いシートで隠しながらやると良いとは仰っていたのですが、そこだけはなぜか私の字でごちゃごちゃにしたくなったこで、解説の方に線を引いたり、書込みを加えたりしていました。

総まとめ講座のご感想・ご利用方法

総まとめ講座もとても役立ちました。薄いのでバッグに入るので持ち運びがしやすく、電車の中でよく解いたり、見ていました。

今までやってきた勉強がちゃんと頭に入っているかを確認できるので、自分の苦手な分野も知ることができ、そこを中心におさらいしていくようにしました。直前期にとても良いものでした。

総まとめ講座の教科書も4回繰り返し解きました。それでも、理解が少し怪しい部分は、テキストに戻り、覚えておきたいことを書き込んで、その部分を電車の中で見るようにしていました。

講師の方が試験当日に会場に持っていき見直せるように総まとめ講座のテキストを作ると良いと仰っていたので、試験当日の見直し用の一冊としても役立ちました。

模擬試験のご感想・ご利用方法

模擬試験もとても役に立ちました。

試験から1ヶ月前位に1回目の模擬試験をしました。合格ラインギリギリということが分かったので、もうちょっと頑張ろうという気持ちも起こりました。

また、総まとめ講座と同じで、自分の苦手な部分や不得意な部分も分かりました。

そこで、苦手な部分、不得意な部分をまたテキストに戻って理解を深めるようにしました。

さらに、ちゃんと読んだり、もう少ししっかり解けば分かっていた問題等の、自分のミスしやすい所が分かったのも大きかったです。

ミスで点を落とすのは勿体ないので、問題文を早く読まずにしっかり理解しながら読むように線を引いたりしながら気を付けるように読むようにしました。一文字を見落として不正解もあったので、見落とさずにしっかり読む癖をつけました。

カリキュラム・講座のご感想,講師へのメッセージ等

宅建初心者の私でも楽しく取り組むことができたのは小林講師のおかげだと思っております。また、過去問講座の先生や、テキスト等作った方にもお礼申し上げます。宅建の勉強というだけではなく、とても良い勉強、経験、時間でした。本当にありがとうございました。