受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

合格体験記・学習上の工夫

権利関係が管理業務主任者に比べて段違いに難しい印象を受けました。

あとは不動産登記法等1点しか出ないものは潔く捨てる。宅建業法や農地法、宅地造成や5問免除問題等、合格者が落とさない問題を徹底して勉強を行いました。

仕事の通勤時間と仕事の移動時間が電車の乗車で毎日1時間程度ありましたので、コツコツと勉強出来ました。

地頭が悪いのと講義のスピードが初めは早く感じ、要領を得られませんでしたが、段々と用語にも慣れた時に動画を見返して理解を深めることが出来ました。

総勉強時間は、管理業務主任者400時間に対し、宅建は若干の知識があったので250時間程度で38点と結果が出ました。隙間時間を活かせたことが大きいです。

演習総合講義のご感想・ご利用方法

隙間時間を活かして利用を続けました。若干スピードが早くもう少しじっくり聞いて考えながら進めたいなと感じたところもあります。これは個人の感想ですので個人差はあります。

あとは過去問集の誤字脱字があまりにも多く不満でした。これは一刻も早く改善頂かないと困ります。

ただ、講義自体はわかりやすかったと感じます。

管理業務主任者の際はLECを使い、亀田先生は分かりやすくて助かりましたが、いかんせん2時間は長い為、移動時間を活かせませんでしたが、アガルートさんはそこを上手くついたのは良かったです。

総まとめ講座のご感想・ご利用方法

過去問集の誤字脱字があまりにも多く不満でした。これは一刻も早く改善頂かないと困らと言う点が1番です。

ただ、講義や講義時間の隙間時間を活かせた点は良かったです。ありがとうございました。

直前答練のご感想・ご利用方法

40点以上を連続で取れたので、自信になりましたが、本番が難し過ぎたのもありますが、難易度はもう少し上げて、危機感を煽った方が良いかとも思います。私も変に自信がついて最後の1ヶ月の勉強時間が落ちました。

時間配分なども含めて3回あったのは良いトレーニングとなりました。全5回ぐらいあったら嬉しいと思います!

解答の本でも問題集形式となっており、ふせんを貼って繰り返し復習を行えましたので、使いやすかったです。ありがとうございました。

模擬試験のご感想・ご利用方法

模擬試験については上記と内容は重なると思いますが、難易度を上げてもらう方が良いと思います。

目標合格ラインを設定頂くとより今の自分の実力が分かるのではないかと思います。

講師へのメッセージ

わかりやすい講義ありがとうございました。

無事合格出来ました。 マンション管理士が36点でしたので、多分落ちますが、気が向いたら受講いたします。

受講されていたカリキュラム